コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
120cm
(
ぺ・矛盾
)
2007-07-12 09:24:39
こんにちは
新居いいですねー、後悔の無いようにじっくり煮詰めてください。
それでアドバイスですが、120cmを本当に設置するのであればその部分だけでも床を強化しなければなりませんので、そこだけはきっちりとおさえといてください。
我が家は後起きだったので120cmを設置する場所だけいろいろと補強したのでけっこうお金が掛かりました。(¥500,000)
最初からであれば問題ないでしょう。
一生涯の趣味として続けていくのなら(奥さんとの微妙な会話が難関)やはり、水槽を重視した設計をなされた方が後々後悔せずに、また、余計な出費を出さずに済みます。
おめでとうございます^^
(
zoe
)
2007-07-12 10:45:33
ご子息1歳のお誕生日おめでとうございます。
1歳からアクアに目覚めたかも!?
ご自身の誕生日&結婚記念日もおめでたいですね^^
それにしてもマイホーム購入をお考えとは!
人生で一番の買い物とも言えるものですね。
僕からはアドバイスさせていただくことはできませんが、
よく考えて良いマイホームにして下さいね^^
Unknown
(
amigo
)
2007-07-12 12:06:39
こんにちは!
ご新築おめでとうございま~す!楽しみですね!
実家を建てたとき、リビングにピアノ用の補強をしたのですが、数年後に模様替えの際、リビングの一部しか補強しなかった為に、ピアノ中心に模様替えしていたというオチが(笑
天野邸のように床下濾過なんて如何でしょうw
水槽廻りに給排水できるものがあれば便利そうですね~。
ピペット
(
mizuwarabi
)
2007-07-12 12:59:21
ピペットネタに食いついてしまいました。先端の穴の大きさいろいろあったんですね。絶対応募しますのでよろしく!
新築ですかいいですね~
床の補強とライトを吊るなら天井も…あと水槽の近くにコンセントがいっぱい欲しいですね。うちでは部屋の改築の時に水槽よりも少し高い位置に別系統でコンセントを2つ並べてつけてもらったのですがそれでも足りません。
欲しい!
(
iwagumi
)
2007-07-12 17:57:38
お久しぶりです。
コリ22匹も居るんですか~^^
いいな~^^
私もコリをお迎えする為着々と準備しています。
ピペット便利そうですね^^
もちろん応募しますよ^^/
これからコリを導入する為アドバイスを頂きたいです
選び方とか注意する点とか…
今のとこジュリーは決めているんですが
後お勧めとかあります?
すいません。アバウトすぎて…^^;
おめでとうございます。
(
yoshi
)
2007-07-12 18:12:26
こんばんは。
おめでたい日が重なると大体お父さんは無視されるようですね(笑
一戸建てですか。おめでとうございます。
計画段階は最も楽しい時期ですよね!
私は嫁さんと意見が合わなくて、よくぶつかりましたよ(^^;
特に水槽の位置で・・・。
よーくご検討されて下さいね^^
ピペットの持ち手ってチクビって言うんですね(笑
それにしても沢山ありますね^^
私はアベ君が居なくなって、使う機会が減りました。
その後、サーフェース、スキマーの使用感はいかがですか。
Unknown
(
オフィスN
)
2007-07-12 21:34:55
こんばんは。
水槽を食い入るように見つめている少年の姿に
自分を重ね合わせて、遠い目をしているNです(笑)
奥さんが、キッチン周りにこだわって、
coryvirusさんが、
水槽のあるインテリアにこだわった家ができたら、
きっと素敵な家になるでしょうね。
青写真が出来たら、
それを公開されたら、いろんな意見がでると思います
^^
笑ったww
(
きのこ@POF
)
2007-07-12 22:20:25
おひさしブヒ(=゜ω゜)ノ
最初の写真を見て戦慄を覚えましたゾ。バンバン叩かれて水槽が「ピシ!」とひび割れて・・・なんてことは無いか^^;
お2人とも誕生日おめでとう。
大人ですから自分のことは自分で祝いましょう…('A`ハフン
>>正式名称は「乳首」といいます。正式な名称なんだから仕方ないじゃん
これには笑わせてもらったww
Unknown
(
hpa0633
)
2007-07-12 23:37:14
こんばんは。
ウチはコリタブオンリーです^^;
それでも食いつきは良いもので冷凍アカムシは使ったことが無いんです。
冷蔵庫に入れておくのが反対されそうなんで・・・
お二人の誕生日と結婚記念日おめでとうございますw
マイホームも今が一番楽しいときなんでしょうね。
ウチも家は検討中なんですが
まだ先になりそうですorz
Unknown
(
catfishtail
)
2007-07-14 01:46:44
coryvirusさん、息子さん、誕生日おめでとうございます!
ご結婚記念日もおめでとうございます!
マイホームですか、いいですねー。
場所は県内なんですよね?
実は私ももう少ししたら、そんな報告ができるかもしれません。
ピペット。
うちでは赤虫は餌として使用していないのですが、こういうアイテムには興味があります。
私もいつかコリドラスを!と思っているのですが、なかなかタイミングが・・・
ま、あせらずにコリ計画を遂行していこうと思っています。
その時にはぜひピペットで赤虫をあげてみます!
どうもありがとうございました。
(
coryvirus
)
2007-07-14 02:33:16
>>ぺ矛盾さん。
こんばんわ。
アドバイスをどうもありがとうございます^^
床の補強ですね。忘れずに頼みます。
後は、奥方対策か・・・
こればっかりは、難しそうですね(笑)。
>>zoeさん
こんばんわ。
祝福を頂き、どうもありがとうございます。
私の場合、この2年半ほどの間に、就職、結婚、子供の誕生、マイホームと怒涛の如く人生が流れてきました。
zoeさんももうちょっとしたらこうなるかもしれませんよ^^
ありがとうございます。
(
coryvirus
)
2007-07-14 02:44:50
>>amigoさん
こんばんわー。
アドバイスをありがとうございます。
リビングにピアノですか!それはなんと素敵な部屋なんでしょう。
確かに将来水槽の位置をずらすかもしれませんものねー。
リビング全体の補強がベストですね。
床下濾過とかってムリx2(笑)。
私の裁量権は、できるだけお風呂に近いところに水槽を置けるスペースを確保するだけですよ。
>>mizuwarabiさん
こんばんわー。
ピペットの話題に食いついてくれて、どうもありがとうございます^^
記事を書きながら、mizuwarabiさんには興味を持ってもらえるのではって思っていました(コレ!ホントです)。
電気のコンセントも重要なファクターですよね。いいアイデアを頂きました。忘れないように、早速メモらせていただきました^^
どうもありがとうございました。
(
coryvirus
)
2007-07-14 03:03:57
>>iwagumiさん
こんばんわー。
お!コリを飼われるんですね。
いやーホント、こりは可愛いですから、ぜひぜひいっぱい飼っちゃってください。
ゴホン。
コリドラスを飼育する上でまず最初にすることは・・・コリドラスの本を購入することです(ドテッ)。
コリは一匹が高価で、しかも長生きするので、ぜひ専門の本を一冊買って、
飼育方法と飼いたい種類を探すことをオススメしますよ。
私のオススメは「コリドラス大図鑑」って本です。
ちなみに私は、ステルバイ、アドルフォイ、シミリス、アトロペナソナータスなんかがお気に入りです。
>>yoshiさん
こんばんわ。
私の誕生日兼結婚記念日の日。
いつもなら、先に晩御飯を済ましている妻が、私の帰りを待っていまして、ちょっと嬉しかったです(笑)。
水槽のスペースだけが私だけの空間ですから、妻には文句は言わせないぞ!(あっ言っちゃった。笑)。
yoshiさん。いいことを聞いてくれました。
サーフェイススキマーですが、もう最高です。
ちょっと目立ちますが、それを差し引いても、
超オススメグッツですよ。
水面から、油膜もホコリもなくなってホントすっきりしましたよ。
おめでとうございます!
(
imp28
)
2007-07-14 12:06:52
お誕生日おめでとうございます!
マイホーム計画発動なんですね。
思い切り家作りを楽しんでくださいね~。
プランニングはやはり奥様の意見が第一だと思います。
お父さんは譲れないポイント(例えば書斎とか広いバスコアとか)を
絞り込んでいくといいと思いますよ。
あと、水槽の置き場もこだわりの一つでしょうか^_^
お父さんは資金計画とにらめっこの時間が長いと思いますが、
経済的な設計ってあるので、色々担当者に相談されるといいと思います。
ピベット、私はプラスチックの安物の先を切って、コリにアカムシを
ばら撒いています。モフモフが楽しいですよね^_^
ありがとうございます。
(
coryvirus
)
2007-07-15 00:17:30
>>オフィスNさん。
こんばんわ。
水槽に夢中になっている彼の後ろ姿は、私にそっくりだと言われてます(笑)。
どんな家になるんでしょうね。
まだまだ先の話なので想像もできませんよ。
>>きのこ@POFさん
こんばんわ。
祝福をいただき、ありがとうございます。
子供はまだ素手でバンバンしているので、割れるほどではありませんが、この先どうなるか・・・。
ありがとうございます。
(
coryvirus
)
2007-07-15 00:36:00
>>hpa0633さん
こんはんわー。
祝福を頂き、ありがとうございます。
我が家も3日に一度、コリタブをあげていますよ。
我が家にはアベニーもいるので、冷凍アカムシをメインに据えているんですよ。
マイホーム。
hpa0633さんもじっくりと考慮されて素敵なものにしてください。
私もなんとか頑張りたいと思います。
>>catfishtailさん
こんばんわ。
祝福を頂き、ありがとうございます。
家は県内です。
っていうか、今住んでいる賃貸マンションから1kmも離れていないところなんですよ。
引越しも楽そうです。
カマツカくんのようにコリも可愛いので、
ぜひご検討くださいませ。
imp28さん。
(
coryvirus
)
2007-07-15 00:46:53
こんばんわ。
どうもありがとうございます。また一つおじさんになりましたよ(笑)。
アドバイスをありがとうございます。
やはり専門家の意見は参考になりますねー。
できる限り、理想に近づけるように頑張りますよ。
ピペット。
やはり先端の口が小さいと与えにくいですよねー。
おめでとうございます
(
maxell
)
2007-07-18 22:11:47
ついにマイホームですかぁ
待ち遠しいですねぇ
120センチじゃ床補強大変ですねぇ
うちは水槽置く事考えませんでしたので
立って寝てますよ!
あはは冗談です
maxellさん。
(
coryvirus
)
2007-07-19 02:23:13
こんばんわ。
いやー、家を建てるってなかなか大変ですね。
以前、maxellさんから頂いたアドバイスはしっかりと参考にさせて頂いておりますよ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
新居いいですねー、後悔の無いようにじっくり煮詰めてください。
それでアドバイスですが、120cmを本当に設置するのであればその部分だけでも床を強化しなければなりませんので、そこだけはきっちりとおさえといてください。
我が家は後起きだったので120cmを設置する場所だけいろいろと補強したのでけっこうお金が掛かりました。(¥500,000)
最初からであれば問題ないでしょう。
一生涯の趣味として続けていくのなら(奥さんとの微妙な会話が難関)やはり、水槽を重視した設計をなされた方が後々後悔せずに、また、余計な出費を出さずに済みます。
1歳からアクアに目覚めたかも!?
ご自身の誕生日&結婚記念日もおめでたいですね^^
それにしてもマイホーム購入をお考えとは!
人生で一番の買い物とも言えるものですね。
僕からはアドバイスさせていただくことはできませんが、
よく考えて良いマイホームにして下さいね^^
ご新築おめでとうございま~す!楽しみですね!
実家を建てたとき、リビングにピアノ用の補強をしたのですが、数年後に模様替えの際、リビングの一部しか補強しなかった為に、ピアノ中心に模様替えしていたというオチが(笑
天野邸のように床下濾過なんて如何でしょうw
水槽廻りに給排水できるものがあれば便利そうですね~。
新築ですかいいですね~
床の補強とライトを吊るなら天井も…あと水槽の近くにコンセントがいっぱい欲しいですね。うちでは部屋の改築の時に水槽よりも少し高い位置に別系統でコンセントを2つ並べてつけてもらったのですがそれでも足りません。
コリ22匹も居るんですか~^^
いいな~^^
私もコリをお迎えする為着々と準備しています。
ピペット便利そうですね^^
もちろん応募しますよ^^/
これからコリを導入する為アドバイスを頂きたいです
選び方とか注意する点とか…
今のとこジュリーは決めているんですが
後お勧めとかあります?
すいません。アバウトすぎて…^^;
おめでたい日が重なると大体お父さんは無視されるようですね(笑
一戸建てですか。おめでとうございます。
計画段階は最も楽しい時期ですよね!
私は嫁さんと意見が合わなくて、よくぶつかりましたよ(^^;
特に水槽の位置で・・・。
よーくご検討されて下さいね^^
ピペットの持ち手ってチクビって言うんですね(笑
それにしても沢山ありますね^^
私はアベ君が居なくなって、使う機会が減りました。
その後、サーフェース、スキマーの使用感はいかがですか。
水槽を食い入るように見つめている少年の姿に
自分を重ね合わせて、遠い目をしているNです(笑)
奥さんが、キッチン周りにこだわって、
coryvirusさんが、
水槽のあるインテリアにこだわった家ができたら、
きっと素敵な家になるでしょうね。
青写真が出来たら、
それを公開されたら、いろんな意見がでると思います
^^
最初の写真を見て戦慄を覚えましたゾ。バンバン叩かれて水槽が「ピシ!」とひび割れて・・・なんてことは無いか^^;
お2人とも誕生日おめでとう。
大人ですから自分のことは自分で祝いましょう…('A`ハフン
>>正式名称は「乳首」といいます。正式な名称なんだから仕方ないじゃん
これには笑わせてもらったww
ウチはコリタブオンリーです^^;
それでも食いつきは良いもので冷凍アカムシは使ったことが無いんです。
冷蔵庫に入れておくのが反対されそうなんで・・・
お二人の誕生日と結婚記念日おめでとうございますw
マイホームも今が一番楽しいときなんでしょうね。
ウチも家は検討中なんですが
まだ先になりそうですorz
ご結婚記念日もおめでとうございます!
マイホームですか、いいですねー。
場所は県内なんですよね?
実は私ももう少ししたら、そんな報告ができるかもしれません。
ピペット。
うちでは赤虫は餌として使用していないのですが、こういうアイテムには興味があります。
私もいつかコリドラスを!と思っているのですが、なかなかタイミングが・・・
ま、あせらずにコリ計画を遂行していこうと思っています。
その時にはぜひピペットで赤虫をあげてみます!
こんばんわ。
アドバイスをどうもありがとうございます^^
床の補強ですね。忘れずに頼みます。
後は、奥方対策か・・・
こればっかりは、難しそうですね(笑)。
>>zoeさん
こんばんわ。
祝福を頂き、どうもありがとうございます。
私の場合、この2年半ほどの間に、就職、結婚、子供の誕生、マイホームと怒涛の如く人生が流れてきました。
zoeさんももうちょっとしたらこうなるかもしれませんよ^^
こんばんわー。
アドバイスをありがとうございます。
リビングにピアノですか!それはなんと素敵な部屋なんでしょう。
確かに将来水槽の位置をずらすかもしれませんものねー。
リビング全体の補強がベストですね。
床下濾過とかってムリx2(笑)。
私の裁量権は、できるだけお風呂に近いところに水槽を置けるスペースを確保するだけですよ。
>>mizuwarabiさん
こんばんわー。
ピペットの話題に食いついてくれて、どうもありがとうございます^^
記事を書きながら、mizuwarabiさんには興味を持ってもらえるのではって思っていました(コレ!ホントです)。
電気のコンセントも重要なファクターですよね。いいアイデアを頂きました。忘れないように、早速メモらせていただきました^^
こんばんわー。
お!コリを飼われるんですね。
いやーホント、こりは可愛いですから、ぜひぜひいっぱい飼っちゃってください。
ゴホン。
コリドラスを飼育する上でまず最初にすることは・・・コリドラスの本を購入することです(ドテッ)。
コリは一匹が高価で、しかも長生きするので、ぜひ専門の本を一冊買って、
飼育方法と飼いたい種類を探すことをオススメしますよ。
私のオススメは「コリドラス大図鑑」って本です。
ちなみに私は、ステルバイ、アドルフォイ、シミリス、アトロペナソナータスなんかがお気に入りです。
>>yoshiさん
こんばんわ。
私の誕生日兼結婚記念日の日。
いつもなら、先に晩御飯を済ましている妻が、私の帰りを待っていまして、ちょっと嬉しかったです(笑)。
水槽のスペースだけが私だけの空間ですから、妻には文句は言わせないぞ!(あっ言っちゃった。笑)。
yoshiさん。いいことを聞いてくれました。
サーフェイススキマーですが、もう最高です。
ちょっと目立ちますが、それを差し引いても、
超オススメグッツですよ。
水面から、油膜もホコリもなくなってホントすっきりしましたよ。
マイホーム計画発動なんですね。
思い切り家作りを楽しんでくださいね~。
プランニングはやはり奥様の意見が第一だと思います。
お父さんは譲れないポイント(例えば書斎とか広いバスコアとか)を
絞り込んでいくといいと思いますよ。
あと、水槽の置き場もこだわりの一つでしょうか^_^
お父さんは資金計画とにらめっこの時間が長いと思いますが、
経済的な設計ってあるので、色々担当者に相談されるといいと思います。
ピベット、私はプラスチックの安物の先を切って、コリにアカムシを
ばら撒いています。モフモフが楽しいですよね^_^
こんばんわ。
水槽に夢中になっている彼の後ろ姿は、私にそっくりだと言われてます(笑)。
どんな家になるんでしょうね。
まだまだ先の話なので想像もできませんよ。
>>きのこ@POFさん
こんばんわ。
祝福をいただき、ありがとうございます。
子供はまだ素手でバンバンしているので、割れるほどではありませんが、この先どうなるか・・・。
こんはんわー。
祝福を頂き、ありがとうございます。
我が家も3日に一度、コリタブをあげていますよ。
我が家にはアベニーもいるので、冷凍アカムシをメインに据えているんですよ。
マイホーム。
hpa0633さんもじっくりと考慮されて素敵なものにしてください。
私もなんとか頑張りたいと思います。
>>catfishtailさん
こんばんわ。
祝福を頂き、ありがとうございます。
家は県内です。
っていうか、今住んでいる賃貸マンションから1kmも離れていないところなんですよ。
引越しも楽そうです。
カマツカくんのようにコリも可愛いので、
ぜひご検討くださいませ。
どうもありがとうございます。また一つおじさんになりましたよ(笑)。
アドバイスをありがとうございます。
やはり専門家の意見は参考になりますねー。
できる限り、理想に近づけるように頑張りますよ。
ピペット。
やはり先端の口が小さいと与えにくいですよねー。
待ち遠しいですねぇ
120センチじゃ床補強大変ですねぇ
うちは水槽置く事考えませんでしたので
立って寝てますよ!
あはは冗談です
いやー、家を建てるってなかなか大変ですね。
以前、maxellさんから頂いたアドバイスはしっかりと参考にさせて頂いておりますよ。