コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
おひさしぶりです。 (ZERO-FACT)
2007-06-13 10:51:43
お子さん11ヶ月。もうすぐ初誕生ですね。
育児にお疲れだと思いますが、子供の寝顔を見ると
癒されて・・・私もそのまま眠りに落ちるパターンばかりでした。(未だにそうですが・・・汗)
水槽近辺に観葉植物はよく合いますね。
ビオトープにハイドロカルチャーと、水槽以外にも
いろいろ楽しんでおられてうらやましいです。
 
 
 
お久しぶりです (yoshi)
2007-06-13 12:18:51
お久しぶりです。
研究にお忙しいのかと思いきや、そういうことだったんですね(^^
3歳ぐらいまでは何かと大変ですよね。
がんばって下さいね!
うちは子供がいないので経験ないですが、みなさんそれなりに大変そうです。
やはりcoryvirusは夜型なんですね。
更新やレスの時間が遅いので、なんとなく判っておりましたが(^^

部屋に緑があるってやっぱり素敵ですよね!
 
 
 
いつもセンスがよいですねぇ (maxell)
2007-06-13 14:49:36
コリ様の1200新水槽立ち上げ応援しようと思ってたら
私のほうが諸般の事情により立ち上げ早くなってしまいました。
相変わらずセンスがないです。あーうー
 
 
 
お久しぶりです^^ (zoe)
2007-06-13 15:49:38
お子様を寝かしつけるのもなかなか
大変なようですね^^
僕も机に座って先生の話を聞いてたころ
(実際は寝てましたがw)にちょっと戻りたいです。
当時はダリィなぁ~とか思ってましたが
今思い返すと良き青春ですね(笑
 
 
 
こんばんは。 (オフィスN)
2007-06-13 19:44:47
子供さんの時間に合わせると、
生活のリズムも健康的になりそうですね^^

透明感のあるラックに、緑が、バランスよく映えています。いい感じですね。
バケツの中身は3層構造になっているんですか?
 
 
 
良き父、良きアクアリストですね。 (imp28)
2007-06-14 00:34:18
こんばんは。
研究が佳境でブログどころじゃないんだろうなぁなんて想像してましたが、
お子様を寝付かせないといけなかったんですね。
なるほど、確かにブログどころではありませんねw
横になったら、どうしても眠っちゃいますもんね。
尾崎豊は私も学生時代に聞いてました。大学生の時に彼が亡くなったのはショックだったなぁ。
ところで、ハイドロカルチャー、いい趣味ですね~。
例のライトスタンド入手されたら、ぜひ紹介して下さいね^_^
 
 
 
Unknown (モリン)
2007-06-14 08:21:18
おはようございます。
わかります!子供と一緒に横になるとつい寝てしまいますよね^^
かなりグレードの高いハイドロですね~。オシャレです!
ハイドロ苗って結構高い(水草よりは断然安いですが^^;)ですけど、これはハイドロ苗ですか?それとも園芸用?
例のライトスタンドは良いですよ!早くcoryvirusさんバージョン見たいなぁ^^



 
 
 
こんばんは。 (hpa0633)
2007-06-15 00:03:56
お久しぶりです。
ウチはまだ子供がいないので忙しさは分かりませんが
大変なようで・・・^^;
A.Q.STYLEさんが使ってるライトスタンドはステキですよね。
ウチはcoryvirusさん見習ってメタルラック買いました。ミリオンバンブーのハイドロがあるので置いてみるか^^
 
 
 
こんばんわ。 (coryvirus)
2007-06-16 00:59:07
>>ZERO-FACTさん
こんばんわ。
いつもコメントをありがとうございます。
添い寝のつもりが、子供より早く落ちてます(笑)。

私がビオとか観葉植物に興味をもつようになったのも、すべてアクアがきっかけなんですよ。
それまで、生き物にまったく興味はなかったので、その反動なのかもしれません。
 
 
 
こんばんわ。 (coryvirus)
2007-06-16 01:10:05
>>yoshiさん
こんばんわー。
いやー、一応仕事もしてるんですよ(汗)。

結婚して自分だけの時間がなくなりましたが、子供ができると、今度は自由になる時間がなくなりますよ(笑)。

室内にどんなに小さな鉢でも緑があると、和みますよ。
 
 
 
こんばんわ。 (coryvirus)
2007-06-16 01:19:41
>>maxellさん
こんばんわ。
新水槽の立ち上げ記事。
楽しみに読ませて頂いていますよ。
いやいや、maxellさんのサティアン水槽もメカニックでカッコいいですよ。

>>zoeさん
こんばんわ。
社会人になって初めて、学生の頃って気が楽だったなって思いますね。
一日だけだったら学生生活に戻ってみたいです(さすがに一週間は無理。笑)。
 
 
 
こんばんわ。 (coryvirus)
2007-06-16 01:42:00
>>オフィスNさん。
こんばんわ。
確かに子供に合わせると、健康的な生活になりそうですね(笑)。ただ子供は、午前と午後にそれぞれ昼寝をしているそうなので、私がそんなに寝たら、脳が溶けてしまいそう・・・

バケツの中身。仰るとおり、3層になっています。植物にとってメリットはなく、ただの鑑賞者(私)の趣味です(笑)。


>>imp28さん。
こんばんわ。
この2週間。ブログだけに限らず、一切の私の時間がなくなってました(泣)。

ライトスタンド。
実はまだどんな風にしたいのか私の中で決めかねていて、お願いをする段階になってません。
まだまだ当分先の話になりそうです。
 
 
 
こんばんわ。 (coryvirus)
2007-06-16 01:55:55
>>モリンさん
こんばんわ。
いやー、ずっとmorinさんのスタンド。いいなーって思っていて、思わず書いちゃいました(笑)。
でもあのスタンドが似合うだけの水槽にするのも大変そうで(苦笑)。

今回のは、すべて園芸用の苗を購入しましたが、私の場合、ハイドロ用の苗を買うことが多いです。ハイドロ苗の方が定着が早く、失敗することがないので。
言われて気が付きましたが、水草よりは断然安いですね^^

>>hpa0633さん
こんばんわ。
水槽隣の観葉植物は、実に目を惹く存在になってくれるので、ぜひhpa0633さんもお試しください^^

実は最近、子供が何故かメタルラックに興味を持ち始めて、ゴイゴイ引っ張るようになりまして、
妻から早急にラックの撤去を命じられました(泣)。
完全に子供が中心の我が家です。(父親の意見はどうなってるんだ・・・)
 
 
 
Unknown (catfishtail)
2007-06-16 21:39:39
うちも一緒です。
私も7歳も5歳のどちらかと添い寝をします。
もちろん二人とも独りでも寝られるのですが、これもコミュニケーションの一つだと思っているのです。
が、たいがい私の方が先に寝ちゃって・・・

センチメンタルな気持ち、分かりますよ。
「卒業」とか「15の夜」、同世代ですね。
これらの曲を聴くと、あの頃のもんもんとした逃げ場のない気持ちが思い出されます。
懐かしいなー。
あー、これはハイドロの感想じゃないですね。
ハイドロは土臭くないせいか、シルバーの器具とかガラス製品とマッチしますね。
いい感じだと思います。
 
 
 
子育てはもうカンベン (きのこ@POF)
2007-06-16 21:48:05
こんばんは。おひさしきのこ。
子育てはもうカンベン。だっこして左肩がパンパンだった頃を思い出しますよwww ><。
ハイドロカルチャーはノーコメント。さっぱり分かりません(・∀・)ノ。
FAさんのライトスタンド! あれカッコイイですよね。欲しいですよね。coryさんが二本買って一本私に横流しお願いしますw。
 
 
 
Unknown (amigo)
2007-06-17 04:25:02
こんばんは~
いや~子育て大変そうですね~感心します。
私には到底無理そうですw。
ハイドロカルチャーってイイですね!
お手軽なところが特に気に入りました。
近々フラワーショップにでも寄ってみようと思います。
 
 
 
catfishtailさん。 (coryvirus)
2007-06-17 14:18:18
こんにちは。

やはり添い寝は大切ですよね。
ふっふ、私も子供より早く寝てしまいますよ(笑)。

ハイドロは、私もガラスによく合うと思います。園芸ほど複雑でなくて、簡単に始められるのもいいと思います。
 
 
 
こんにちは。 (coryvirus)
2007-06-17 14:33:08
>>きのこ@POFさん
こんにちはー。
日中、子育てはすべて妻任せなので、夜ぐらい私も手伝わないと怒られますからねー(笑)。

やっぱりFSAさんのスタンドはカッコいいですよね。
ただ、まだどんな風にしたいのか私の中で決めかねていて、お願いをする段階になってません。まだまだ当分先の話になりそうです。


>>amigoさん
こんにちは。
子育て新人の私が言うのも何なんですが、
大変ですけど、いいこともたくさんありますよ。
仕事から帰ってきたときに、私の顔を見るなり、ハイハイで寄り添ってくる姿なんて、もうたまらなく愛おしくなります。

ぜひamigoさんもハイドロお試しになって下さい。簡単なので、ちょっとの時間でできますよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。