コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
これからはMacかも !? (imp28)
2007-04-08 11:01:35
ブログの紹介をして頂いて有難うございます。
画像にされるとなんか恥ずかしいですね(笑)
MacでWindowsが起動できるなんて、一昔前じゃ考えられなかったですよね。
私はもっぱらWindows使いです。Macは学生の頃に当時理学部の友人がMacにはまってまして、
その影響を少し受けて遊んだくらいです。もう10年以上経ってしまった…。
社会人になるとWindows全盛で、今はもうMacのことはさっぱりです。
こんな感じでソフトの互換性がうまれると、Macのシェアは上昇していく予感。Macってオシャレですもんね。
 
 
 
MacはADA (ぺ・矛盾)
2007-04-08 13:56:40
ADAギャラリー2階のアクアジャーナルの編集もMacですね!よく写真で見かけます。
それから天野社長のプレゼンもMacでしたね!
やはり違いの分かる男はMac(ちょっと死語)
ハリウッド映画に出てくるパソコンもほとんど
Mac当然私もMac。
なにせ、コリ水槽台がPower BookG4 17inchの空き箱
ですから。
なぜ、時代が、、人間が、あまりよくない未来へ突き進んでいるんのか?
それはWindowsのシェアがMacより、だんぜん多いから。
 
 
 
mac歴 (august999)
2007-04-08 17:02:04
こんにちは。
いいなあmacbook。
僕もmac歴だけは長くてかれこれ17年位になります。
3年前からスピード、コストパフォーマンス、自由度で仕事はwinnに乗り換えました。
けどインテルマックになってwinnの優位性がなくなったので、
安定さえすればmacに戻りたいです。
清水から飛び下りる気持ちで、最初に買ったmacは16メガバイトのメモリー、80メガバイトのハードディスクで100万円。2年もたたないうちにタダ同然、おそろしい世界でした。
 
 
 
ふんふん♪ (オフィスN)
2007-04-08 17:33:13
こんにちは。
つまりWinは「トヨタ」で、Macは「フェラーリ」みたいなものなのですね(笑)
違っていたら「 」に正しいメーカーをお願いします♪
因みに、自分はWinです。カスタム度ゼロです。
ソフトや他の環境が、安心・安全・多勢なので(苦笑)携帯もドコモです。

ブログの紹介ありがとうございます。
MacBOOKに映ると、クリエイティブなブログに見えるので
うれしいです。
 
 
 
こんばんわ。 (coryvirus)
2007-04-09 00:46:57
>>imp28さん
こんばんわ。
ホント!MacとWinが同じマシーンで動くなんて信じられませんでした。
私も仕事の関係で、Winは外せないんですよね。
ただプライベートなら、Macもありかなって思います。
意外ですが、同じスペックのPCを買うのなら、Mac製の方が安かったりします。


>>ぺ・矛盾さん
こんばんわ。
そうですよね。水槽台に使われていましたよね(笑)。
私個人的には、Macでも全然OKなんですよね。
今では、たいていのソフトはMacでも発売されてますからね。
ただ!より専門的なソフトはMacは明らかに少ない…。
それとMacは安全だと謳っておきながら、セキュリティーを含めて、OSのマイナーアップが多すぎ。
おかげで、Fuji Xerox等のプリンタードライバーがちっとも追い付いていけません。
 
 
 
こんばんわ。 (coryvirus)
2007-04-09 01:00:36
>>august999さん
こんばんわ。
一昔のMacって、確かにダメダメでした。
あの不安定さで仕事に使うのは、
今ではとても考えられないと思いました。
しかし、今はかなり安定しています。
BootCampで、これまでの資産(ソフトとドキュメント)をWinで生かしながら、プライベートにMacなんて。

パソコン一台に100万円なんて時代。確かにありましたね。
新しい技術を取り込む最先端な方は、
お金がかかりますね。


>>オフィスNさん
こんばんわ。
私もWindowsとドコモですよ(笑)。
残念ながら、車は日産車なんですけどね。
でも多勢が安心・安定の基本ですよね。
 
 
 
Unknown (zoe)
2007-04-09 11:26:52
またまた奇遇です!!
僕も初代MacBook白使ってます^^
仕事ではクライアントとの互換性など諸々の
事情によりWinですけど。
2本指スクロールが可能になったんですね。
早速チェックしないと!
 
 
 
zoeさん。 (coryvirus)
2007-04-09 23:32:30
こんばんわ。
ありゃ!またまた奇遇ですね。どうしちゃったんでしょう(笑)。

私も仕事の関係で、Winを使っています。
だから、Macはほとんど使えていません。
WinとMacの垣根がもっと下がれば、Macも有用なんですが。
 
 
 
Unknown (odk_odk)
2007-04-12 14:44:42
私は家ではWindows9割、Mac1割
仕事はデザイン関係なので、Mac、Win半々ってとこですかね。
3DCGなんかは完全にWinですね。
MacはOSのアップ頻度が多くて困りますw
いいOSなんですけどね、仕事で設備管理する身としては予算的にも手間的にもちょっと。
 
 
 
ご無沙汰してます。 (ace1980)
2007-04-13 00:42:34
お久しぶりです。

勝手にリンク貼らせていただきました。すみません。

私は群馬でも西で埼玉よりでチャームさんがあるのはおもいっきり東で全然近くないんですよw

そのうちギャラリーができるらしいので、できたら行ってみたいと思います。

 
 
 
レスが遅くなりました。 (coryvirus)
2007-04-15 23:54:07
>>odk_odkさん
こんばんわ。
レスが大変遅くなりまして、申し訳ありませんでした。

確かに、MacOSのアップデートは多すぎだと思います。サードパーティーのプリンタードライバーなど、追いついていけてないですよ。
MacもいいOSだと思うのですが、これだけWinに差を広げられると、なかなか普及しませんね。


>>ace1980さん
こんばんわ。レスが遅くなって申し訳ありません。
チャームにもギャラリーができるんですよね。
いいなー行ってみたいっす。
でもその前に、ADAギャラリーに行ってみたい…。
リンク全然OKです。こちらこそ、どうもありがとうございました(笑)。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。