vergleichの日記10

カテゴリを変えて日記にします。

サンダーストーム FX MEGA-CD

2010-12-08 13:19:10 | ゲーム

アーケードで出ていたレーザーディスクのゲームをMEGA-CDに移植したものです。

危険回避に方向指示に従って方向キーを押すゲームが多い中、目標に合わせて打つ要素がありました。(押すタイミングで失敗か成功かは同じですが)

タイムギャル⇒記事 などもそうですが当時表示面積少なく色数は少なかったですがプレイできることがうれしかったです。(何度もプレイしておぼえるゲームでしたが:映像だけ見れるモードがあったような(裏技?))

 


アン君元気です。

 


ジュラシックパーク MEGA-CD

2010-12-06 00:08:45 | ゲーム

セガがMEGA-CDで出したアドベンチャーゲームです。

ジュラシックパークは映画になる前に文庫本のときから好きで映画もすべて見ました。

(原作と映画は結構ストーリー変わっていますね。)

MEGA-CDということで非常に期待して買ったゲームです。

やり始めてすぐは移動にムービーが使われていたりして新鮮な感じでプレイできましたがトリケラトプスが倒れているところから先に進めず途中で投げ出してしまったゲームです。

演出などは良かったのでもう少し腰を落ち着けてプレイすればよかったです。

メガドラカートリッジ版(アクションゲーム)も欲しかったです。


 

アン君元気です。

 

 

 


シルフィード MEGA-CD

2010-12-04 14:55:08 | ゲーム

ゲームアーツが発売したシューティングゲームです。

MEG-CDの機能を利用して背景などのポリゴンをムービーで再生しながら処理することで縦スクロールのシューティングでしたが迫力がありました。MEGA-CDを持っていて良かったと思った作品です。

演出も凝っていて何回も繰り返しプレイしてました。ゲーム自体はシンプルでした。


 

アン君元気です。