5月11日土曜日に、託児所のオープンに先立ち無料の施設開放を行います。
当日は、何時間でも無料で施設を体験できます。
どうぞ、お越しください!
当日は、何時間でも無料で施設を体験できます。
どうぞ、お越しください!

3000ピースのパズル、圧巻の大きさです。
ボランティアさんが1ヶ月がかりで完成させたものを、寄贈頂きました。
明るい構図のスヌーピー、早速託児所ぽっけの玄関に飾りつけようと思いましたが、その重さに画鋲がもたず、専用ピンを発注することに。
そして、わざわざ寄贈に来て頂いた際に、少し長かった和室のカーテン、「手縫いでよければ」と、縫ってくださいました。
感謝感謝です。
特大スヌーピーは、水曜日にお披露目予定です★

ボランティアさんが1ヶ月がかりで完成させたものを、寄贈頂きました。
明るい構図のスヌーピー、早速託児所ぽっけの玄関に飾りつけようと思いましたが、その重さに画鋲がもたず、専用ピンを発注することに。
そして、わざわざ寄贈に来て頂いた際に、少し長かった和室のカーテン、「手縫いでよければ」と、縫ってくださいました。
感謝感謝です。
特大スヌーピーは、水曜日にお披露目予定です★


ボランティアさんが、趣味にしているパズルを寄贈してくださいました。
2000ピースの大作で、早速子どもたちを迎える玄関に飾らせて頂きました。
現在は3000ピースに挑戦中だそうで、これから、折を見て玄関の模様替えができそうです。

2000ピースの大作で、早速子どもたちを迎える玄関に飾らせて頂きました。
現在は3000ピースに挑戦中だそうで、これから、折を見て玄関の模様替えができそうです。


構想を練り始めた当初からの託児ボランティアが、お子さんを連れて準備に来てくれました。
長男くんと次男くんは、カプラに夢中。
家の中の危険が予想される箇所を何度も洗い出し、その対策を話し合っている最中も、元気よく遊んでくれました。
託児所は、「小規模託児事業所ぽっけ」として、4月12日オープンで調整しています。


長男くんと次男くんは、カプラに夢中。
家の中の危険が予想される箇所を何度も洗い出し、その対策を話し合っている最中も、元気よく遊んでくれました。
託児所は、「小規模託児事業所ぽっけ」として、4月12日オープンで調整しています。



窓に看板もついたので、今日は木の剪定をしようと、ホームセンターへ枝切りバサミを買いに。
一冬、いえ、12月の入居前から伸び放題だったボーボーの枝を前に悪戦苦闘していると、お隣さんが。
手には使い込まれた枝切りバサミ。
「雪がとけたら切ってあげようと思ってたんだわ!」との、嬉しいお言葉と一緒に、剪定の基本を教えていただきました。
外周が、キレイになりました。
オープンまで、あともう少しです。



一冬、いえ、12月の入居前から伸び放題だったボーボーの枝を前に悪戦苦闘していると、お隣さんが。
手には使い込まれた枝切りバサミ。
「雪がとけたら切ってあげようと思ってたんだわ!」との、嬉しいお言葉と一緒に、剪定の基本を教えていただきました。
外周が、キレイになりました。
オープンまで、あともう少しです。


