goo blog サービス終了のお知らせ 

blog

blog

東田トモヒロ、環境保護イベント『bayside camp』を10月に再始動

2011-01-24 19:56:20 | 日記
東田トモヒロがコンセプトスピーカーを務めている環境保護ライヴイベント『bayside camp』が1年振りにリニューアルし、10月3日(日)に東京 代官山のライヴハウス「晴れたら空に豆まいて」で『bayside camp×imaginaCtion vol.0』を開催する。

2006年から2010年の間に開催された『bayside camp』では、CSP「木を植えるプログラム」FORESTATIONを通じて、タイ国ラノーン県ムアン郡バンリン地区バンリン村に『2125本』の木を植えてきた。

リニューアル第一弾となる今回のイベントのテーマは「地球」で、売り上げの1%を環境保護団体に還元する「1% FOR THE PLANET」への参加や「“想像力imagination”をフルに使って、それぞれ自身が想う正しい“行動action”をしていく」ことをコンセプトとしたムーブメント「imaginaCtion」(imagination + action)と連動することなどを掲げている。当日東田トモヒロとL.E.DのライヴとVJ mitchelはテーマである「地球」を意識した選曲、アレンジ、映像を提供してくれるとのこと。

なお、チケットは3,000円で9月4日(土)より一般発売がスタートする。

『bayside camp×imaginaCtion vol.0』
日時:2010年10月3日(日)OPEN 18:00/start 19:00
会場:晴れたら空に豆まいて(東京 代官山)
LIVE:
■東田トモヒロ
(bass:小山善章/gt:平岡亮/key:sumilady/dr:榊原大祐)
■L.E.D
Bass:佐藤元彦(JacksonVibe)
Drums:オータコージ(曽我部恵一BAND、etc.)
Saxophone:加藤雄一郎(Natsumen、Calm、etc)
Keyboard:横山裕章(曽我部恵一ランデブーバンド、Innervisions)
Guitar:塩川剛志(Balloons)
Percussion:kakuei(OvergroundAcousticUnderground)
Percussion:RYUDAI(Little Cosmo、Freaky Machine、Orquesta Nudge! Nudge!)
VJ:VJ mitchel

TICKET:前売3,000円(D別 500円)/当日3,500円(D別 500円)
チケット予約&INFO:03-5456-8880 (晴れたら空に豆まいて)
(www.mameromantic.com/cgi-local/form2/index.html)
プレイガイド:チケットぴあ【0570-02-9999/Pコード:118-062】
一般発売日:2010年9月4日(土)

【関連記事】
夏も秋も!2010年開催フェス総特集
向井秀徳とLEO今井が新プロジェクト、Kimonosをスタート
福岡県の行信寺で10月に音楽イベント『エンのエン Vol.3』開催
曽我部恵一ら出演の『夏結びFREE FESTIVAL10』、最終ラインナップ決定
小田和正ら出演、海辺のライヴハウス『音霊』が秋に山奥で森フェス開催

犬、猫好きアーティストが音楽チャリティーイベント開催

2011-01-24 19:55:58 | 日記
2010年9月23日(木・祝)に大阪・服部緑地公園内にある野外音楽堂で、チャリティーイベント『HAPPY MUSIC FESTA 2010~Toward ZERO~』が行われる。
【関連記事】イベント情報がたくさん!2010年開催フェス総特集
このイベントは「飼い主を失い殺処分されていくペットを救いゼロにしたい」という思いを伝え、現状保護されている犬、猫たちが新たな家族に出会える切っ掛けとなることを目指しており、木村充揮(憂歌団)、トータス松本、BONNIE PINK、ROCK’ATRENCH、中山うりによる音楽ライヴ、Candle JUNE(キャンドル・ジュン)によるステージ・デコレーションのほか、会場外で犬のしつけ等のワークショップも開催される。

なお、イベントの収益に関しては経費を除いて全額をペットを救うための活動をしている人や団体へ寄付する。寄付先、収支に関しては後日HP上にて公開される。

『HAPPY MUSIC FESTA 2010 ~Toward ZERO~』
日時:2010年9月23日(木・祝) 12:00開場/13:00開演/18:30終演 ※雨天決行・荒天中止
会場:服部緑地野外音楽堂(大阪府豊中市服部緑地1-1)

チケット料金:
前売 大人 4,000円/子供 2,000円(税込)
当日 大人 4,500円/子供 2,500円(税込)
※3歳以下は入場不可。子供チケットは、4歳~小学6年生まで。保護者同伴の上入場可。

出演アーティスト:
BONNIE PINK/ROCKATRENCH/木村充揮(憂歌団)/中山うり/トータス松本/Candle JUNE(キャンドル・ジュン)[Stage Decoration]*順不同


【関連記事】
夏も秋も!2010年開催フェス総特集
『COUNTDOWN JAPAN 10/11』第1弾出演アーティスト発表
福岡県の行信寺で10月に音楽イベント『エンのエン Vol.3』開催
曽我部恵一ら出演の『夏結びFREE FESTIVAL10』、最終ラインナップ決定
小田和正ら出演、海辺のライヴハウス『音霊』が秋に山奥で森フェス開催

“志方あきこコンサート 2010 ~パンタレア~”公式HPがオープン!

2011-01-24 19:55:36 | 日記
自ら作編曲を行い、多重録音による幾重にも重ねた歌声で幻想的な楽曲をクリエイトしている“ヒーリング・ファンタジア”志方あきこ。2010年10月16日(土)ディファ有明にて開催される彼女の1年7ヶ月振りのコンサート“志方あきこコンサート 2010 ~パンタレア~”の公式ホームページがオープンしました!
【関連記事】美しいビジュアルと音楽に彩られた「志方あきこコンサート 2010 ~パンタレア~」公式ホームページイメージ画像
また、昨年行われたコンサート“ハルモニア”と同様、今回の“パンタレア”でも多数のオフィシャルアイテムの販売が予定されています(アイテムの詳細については下記情報をご参照ください)。なお、当日会場での販売ブース運営時間は13時~16時および開場後となっており、終演後の販売は行わないとのこと。購入を考えている人は、販売ブースの運営時間にも注意しよう。

そしてこの度、志方あきこのtwitterアカウント(twitter.com/Shikata_PR/)がスタート! これまで神秘的なヴェールに包まれた志方あきこの“今”を伝えるべく、志方あきこ本人や担当プロデューサーらによって、新曲・新譜制作の過程や、コンサート制作の舞台裏でのエッセンスなどが届けられるとのこと。彼女のファンは今すぐにチェックしよう!

“志方あきこコンサート 2010 ~パンタレア~”のチケット発売は9月5日(日)よりスタート。コンサートに関する詳細は下記情報、ならびに志方あきこコンサート 2010 ~パンタレア~公式ホームページ(www.fwinc.co.jp/music/shikata/concert2010/)をご参照ください!

--------------------------------------------------------

○“パンタレア”オフィシャルアイテム

・パンフレット
・クリアファイル
 コンサートロゴマークをあしらったパンタレア特製クリアファイル
・特製缶入り紅茶
 コンサートロゴマークをあしらったパンタレア特製缶入り紅茶
・Tシャツ
 イメージイラストを全面にあしらった素敵なTシャツ(サイズ未定)
・エコバッグ
 イメージイラストを全面にあしらったエコバッグ
・「パンタレア」携帯ストラップ
 コンサートロゴマークの花をフィーチャーした携帯ストラップ
・「とげ犬」携帯ストラップ
 ファンにはおなじみのキャラクター「とげ犬」をフィーチャーした携帯ストラップ

----

志方あきこコンサート 2010 ~パンタレア~

開催日程:2010年10月16日(土)

開場予定:17:30
開演予定:18:00
開催会場:ディファ有明
チケット発売:2010年9月5日(日)
チケット売価:全席指定 5,800円(税込)


【関連記事】
志方あきこが歌う、OVA「テイルズ オブ シンフォニア」EDテーマ!
「うみねこのなく頃に」OPを歌う志方あきこさんの特設ブログ開始!
TVアニメ「FORTUNE ARTERIAL 赤い約束」オープニング主題歌はLiaが担当!
“ほっちゃん”こと堀江由衣、かわいすぎるMMORPG「DIVINA」テーマ曲を歌う!
オリコン1位なるか!?『Vocaloanthems(ボカロアンセムズ)』詳細が明らかに!

宝田が愛でたり斬ったり(1)ビージー・アデール「マイ・ピアノ・ジャーニー」

2011-01-24 19:55:15 | 日記
【文化部記者のお墨付き】

 9月の声を聞いたのに、まだ暑い。これはもしかしたら、猛暑が続いた夏にやっとこさ慣れてきたところで、いきなりわびしい秋にバトンタッチはむごすぎるという精神の錯乱、じゃなくて抵抗なのかもしれない。そんな季節に、何か心がすかっと和むような音はないものかと捜していると、あったあった。〈ロマンティック・ピアノの最高峰♪〉と発売元が仰ぐ米国の女性ジャズピアニスト、ビージー・アデールの「マイ・ピアノ・ジャーニー」=写真=だ。

 演奏中のビージーの写真を見ていて、どこかで会ったかな、と思った。さらさらの金髪がきれいだけど、これを黒髪にすると、かつてバンドを組んでいたときにエレキギターを弾いていた松浦くんの奥さんを思いだす。っていっても分からない人は分からないか(しかも絶対多数)。それに、ずいぶん昔の話だし。ごめん。

 でも、ここでいいたのは、ビージーっていうピアニストは、いかに日本人に親しみやすい容姿をしているか、気軽に友達になれそうな雰囲気をまとっているか。さらに、彼女が奏でるジャジーで粋なピアノは、日本人の心にぴったりそぐうってことなんだ。

 ジャズファンなら、ヘレン・メリルを知ってるよね。いまやジャズボーカルの重鎮だが、彼女がビージーのことを「絶対的なジャズセンスの持ち主。間の取り方とアレンジのセンスが素晴らしい」と絶賛したそうだが、そっくりそのまま宝田もそう思う。何だ、他人の意見の受け売りかよ、というなかれ。主張というものはシンプルであればあるほど、相手の胸に突き刺さりやすい。余計な形容は、ごたくにしかならないしね。

 ってわけで、アルバムの内容を紹介しよう。前回4月に出した日本デビューアルバム「マイ・ピアノ・ロマンス」もそうだったけれど、今回は統一テーマ「ジャーニー(旅)」にからんだ、ナット・キング・コール、フランク・シナトラ、ビートルズなど偉大なエンターテイナーたちが残した、だれもが鼻歌でならパフォーム(演奏)できそうな名曲ばかりがそろっている。

 具体的には「センチメンタル・ジャーニー」「ニューヨーク・ニューヨーク」「ス・ワンダフル」「アイ・ラヴ・パリ」「ストレンジャー・イン・パラダイス」「我が心のジョージア」「ルート66」「シカゴ」「想い出のサンフランシスコ」「枯葉」「キャラヴァン」「スウィングしなけりゃ意味がない」「ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア」「ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ」そして日本盤ボーナストラックの「スウィート・メモリーズ」を加えた全15曲だ。

 この夏休み、海外にいきたかったのに、お金や時間や勇気や根性やパスポートがなくて行けなかった人は、ぜひともこの1枚を試してみてください。夢見る気持ちでトリップできるよ。おっと、トリップはまずいか。ジャーニーでした。じゃーにー!(宝田茂樹)

【関連記事】
JAZZが熱いゾ OLが火付け役ベスト盤バカ売れ経済効果アリ
チュニスで山下洋輔氏公演 地元ジャズ演奏家と腕比べ
【サウンドボックス】上妻宏光 10周年 新境地開き続ける「貴公子」
宝田が愛でる!!残暑の夜に耳からアタック、色気たっぷり、聴いて明日の元気はつらつのジャズ最新CDアルバム3枚
初コンサートの宝塚宙組・蘭寿とむ「男役のセクシーな部分を見て」
紙の本は時代遅れ? 書籍をめぐる攻防を探る

<船越英一郎>占い番組の司会で復帰 10月15日スタートのフジバラエティー

2011-01-24 19:54:53 | 日記
 俳優の船越英一郎さんが、10月15日からスタートする新番組「予約できない!奇跡の館!!(仮称)」(フジテレビ、金曜午後8時)で、司会を担当することが明らかになった。船越さんは顔面神経痛で自宅療養をしているが、フジテレビは「体調を崩しているが、間もなく復帰すると聞いている。9月中旬の収録も問題ない」と話している。

 「奇跡の館!!」は、驚異的な的中率や鑑定力を持つ「奇跡の占い師」軍団が登場し、さまざまな場所に出没、人生相談に乗る……というバラエティー。悩める芸能人や一般人の人生を占い、その問題点を暴き、未来の道しるべを示す「人生相談コーナー」を軸に、「人生とは」「家族とは」など教訓を学べる内容になるという。船越さんの起用についてフジテレビは「人生をいろいろ経験し、器が大きく、世代を超えて人気だから」と話している。(毎日新聞デジタル)

【関連記事】
<写真特集>松本人志 :「7時台は難しい」初の単独ゴールデン ジュニア、大輔と「人志松本の○○な話」
恋のから騒ぎ :金曜日午後11時半放送に 17年目で初の枠移動 後枠はイケメントーク番組
テレビ東京 :ゴールデンで番組改編率3割の大幅リニューアルを断行
日本テレビ : 10月から2時間枠で金曜日を強化 番組改編率は小規模に