goo blog サービス終了のお知らせ 

coil 4 (コイル)

使い込まれ役目を終えた古い道具たち。朽ち果てる寸前のモノに愛嬌を感じてしまう‥

明日は最終日です。

2014-05-05 15:11:29 | 日記

連休中もたくさんの方に足を運んで頂きありがとうございます。

yasuhide ono 鉱物とアクセサリー作品展は明日が最終日となります。

明日は火曜日ですが営業していますのでお時間ある方は是非お出かけください。





企画展のご案内

2014-05-05 15:00:17 | お知らせ





yasuhide ono
鉱物とアクセサリー作品展


2014 / 4 / 23(水)~5 / 6(火)
place:coil 4
open:11:00 - 18:00 / closed:火曜




長い時間をかけ育まれた鉱物は、
同じ種類であっても、同じものが2つとしてない唯一無二の存在。
数多くある中から偶然の巡り合わせによって出逢った1つ1つの石を、
古来より伝わる編むという手法を用いてアクセサリーを仕立てる。
鉱物が持つ魅力と、ハンドメイドの温かみを、アクセサリーという形で
人々の日常に届けている。

yasuhide ono











休日の過ごし方

2014-05-02 03:24:15 | 日記

毎日いろいろな方にonoさんの作品を見て触れていただきありがとうございます。


先日の定休日はonoさんをあちこち連れ回し楽しい休日でした。
燕市のツバメコーヒーさんでは瀬戸内産の無農薬の檸檬を使った贅沢なアイスレモネード?レスカ?のガンジーアイスのせ。癖になる美味しさ。
その後、海を2カ所散歩。しかも男2人で(笑)
夕方前には柏崎のgallery tanneで開催中の田谷直子 陶展へ。美しい谷根の緑と田谷さんの器を堪能。
石皿とポットを眺め、何度も手に取ってみたが買えず‥。買いますよ左手前のポット。売れませんように(笑)

そうそう海ではonoさんと2人で黙々と漂流物を拾っては捨て、拾っては捨てみたいな。

そして錆びた鉄モノをチョイス。次の日さっそく拾ってきた鉄モノをonoさんとサビ落とし。(オーダーの仕事たまってるのにそんなんしてて大丈夫か?っと思いながら)



楽しい休日でした。

いよいよ yasuhide ono 鉱物とアクセサリー作品展も後半になりました。
ここ数日は作品が気になり2回、3回目と足を運んでくださる方も多くとても嬉しいです。
onoさんも会期中は終日いらっしゃいますので是非興味深いお話でも。