こんにちは
毎月 東京都品川区で小学生クラスを開催しています「ジャーニーキッズ」です!
今月は 身体を使って 絵具とTシャツで 思いっきりアートしました
ダイナミックで とっても楽しいアートワークでした!
ブログをアップしたので、クラスの様子を是非 ご覧ください
http://blog.goo.ne.jp/journey_1
. . . 本文を読む
今月のビッグマウンテンは雨とたっぷり遊びました。
毎月のセッションでは子どもたちが来やすいように
「晴れますように♪」ってお願いすることが多いのですが、
今月は「雨」で遊びたかったので
「雨が降りますように!」
とセラピスト・サポーターみんなでお祈りしました。
そしたら、いい感じの雨に朝から恵まれました♪
でも、セッションの用意をしているうちに
「あ . . . 本文を読む
毎月、山でセッションを提供するモーリーキッズ。
6月は恒例のナイトハイク。
目的地に着くまでの子どもたちを尊重する素敵な関わり。
そして、目的地でご褒美のように待っていた素敵なある生き物☆
↓
6月のモーリーキッズ
. . . 本文を読む
5月のグレイトマウンテンは「誰もが発明家!」
みんながワクワクしたり、安心したり、
楽しくなったりするもの、まだ世界にないものを発明したんですって。
私だったら、どんなものを発明しようかな~。
ふむ~
5月のグレイトマウンテンの様子
ちなみに、グレイトマウンテンのセラピスト、けーこは
入れるとなんでも柴犬になっちゃうマシンを発明したいそうな。
し、し . . . 本文を読む
明日6/15(土)のまんぷくSUNは、
「朝霞の森」(埼玉県朝霞市)で
どろんこドロロ~ン!
どろんこ!ですよ!
聞いただけで、わくわくします!
泥は子どものアートセラピーにとってもよい素材の一つ。
今週ずっと雨だったから
さぞやいい泥が・・・
まだ参加可能だそうです。
まんぷくSUN(sachie_ohno_newcon_en1@yahoo.co . . . 本文を読む
さあ、あーとであーちがはじまるよ。
どぼっ!ばさっ!みんなが飛び込んだのは…?
プールじゃなくて 新聞紙
絵本の世界からお手紙が来て
みんながつくったのは…
「なおなお」「ばなな」「ガオー」「ぺんぎん」
なまえもそれぞれ個性的
素敵な「おすもうさん」が誕生し . . . 本文を読む
神戸のあーとであーちは
チッチ、バッチ、キッキの
新メンバーでスタートしました!
***
今年度のあーとであーちがスタートです。
さっそく見つけた!何だこれ?
ふってみたり 中に入ったり 走ったりして
絵本のあとは、にょきにょきパワーが全開
お気に入りのにょきにょきをつくって
. . . 本文を読む
先日、このブログで告知した
石垣島でのしばしばの講演とマッキーのアートワーク。
石垣島の子どもたちの素直な反応に
2人もいっぱい元気をもらって帰ってきたようです。
帰ってきたマッキーから聞いてびっくりしたのは、
石垣の小学校で先生をしている方からのお話。
石垣の小学校では、
コンクールでの賞をとるための図工指導をしているというお話。
大都市や本土への . . . 本文を読む
先週4/13(土)、埼玉県、朝霞の森に
すてきなクラスが登場しました。
5月から正式にスタートする「まんぷくSUN」。
この日は、気持ちのいい青空の下で
大きな火、そして、炭でアートしたんですって。
たのしそー!
こんな大きな火に接するのは
初めての子もいたようですよ。
火の魅力をたっぷり味わって
そこから生まれる子どもたちのイメージの世界。
その様子はこちらか . . . 本文を読む