CODE BIKE

茅ケ崎市で自転車販売、修理を行う≪CODE BIKE≫のブログです。

今年最初の山走り!2~3箇所目

2008年03月10日 | MTB

 皆さんこんにちは 店長のNです。

前回の続きを書かせて頂こうと思います。ロードトリップとかカッコ良いこと書いて

ますが、早い話がハシゴです。 笑  車に自転車を仕舞い込み車で移動開始

途中で昼食を取り、移動の途中でY沢さんが1人で造られたジャンプトレール

を見せて頂くためちょと寄り道をしました。Y沢さん曰く「初、中級者とおじさんに

優しいトレール」だそうで、飛べない私でもチャレンジして見たくなる素敵なトレール

でした。  (ここは見るだけで移動)

3時過ぎに3箇所目のトレールに到着! 手短に準備を済ませて

再び自転車の押し上げが始まりました。 1箇所目ほどの勾配も無くオヤジでメタボ

な、わたくしNも今度は「ぜぇ~ぜぇ~」言わずに何とか上がれそうな勾配でして

途中、「写真はここで取ろう」とか「ここのコーナー良い感じでしょ」などと此れから

Dscf1580Dscf1581 降るであろうコースをチャックしながら

約30分でスタート地点に到着!

写真左 Y沢さんとK田さん 写真右

ニヤケタ親父Nと KOOLなK田さん! 3箇所目のトレールは全体的に直線的で、

所々にスピードの乗るS字コーナーや、水切り(雨水がコース上を流れて

道が削れて仕舞わない様に設けられた溝です)

を抜けて直ぐにコーナーなどスピードを乗せて快調に飛ばして行くトレールでした。

Dscf1582

写真左 わたくしNがコース中盤で一番コース幅が狭くなる

所にあるドロップ(段差)をクリヤした所です。笑 

写真で見るよりカナリ狭く感じるんですよぉ

そんな訳で1日中走り回って、半年ぶりのライドを満喫して参りました。

何時もながらですが、このブログを読んで興味が出て方がいらっしゃいましたら

是非、一度店に遊びにきて下さい!自転車をお持ちでない方や、女性の方でも

ほんのちょっとの勇気が有ればどうとでも為りますから! 

まずはご来店くださいねぇ!  ではでは


今年最初の山走り!

2008年03月07日 | MTB

 皆さんこんにちは 店長のNです。

今日はタイトル通り、今年最初のトレイルラン(山走り)の報告をしたいと思います。

実は昨年9月だか10月に山へ入って以来、約半年ぶりの山走りになり。昨年11月の

末に右足首を痛めてからは始めての本格的なライドになりました。

まだ、激しく足を動かすと痛みがあるのですが、リハビリと自分の中での基準?!

見たいな物を見定める為に少々無理をしても走ってみようと行って来ました。

今回は厚木店のY店長の旧友で、その昔岩岳でまだダウンヒルやデュアルスラローム

の大会が行われていた頃、デュアルスラロームで優勝の経験を持ち、本場アメリカの

大会にも出場し好成績を収めた経験を持つ、Y店長曰く『バームの鬼』ことY沢さん

が地元の山や、一人で製作されたシークレット・トレイルを案内してくれる事に為り

茅ヶ崎から私と先日ブログでもご紹介しFLYBIKEを新調したばかりのK田さん

と、3人でロード・トリップに出掛けました。  我ながら前振り長いですねぇ 笑

Dscf1558Dscf1559Dscf1560

写真左から、Y沢さんとチータの

スラ車、k田さんとコナのジャンプ

バイク、わたくしNとコナ

コーワン・DSと三人三様の自転車で山を楽しみに仕度中の写真です。

この後、落ち葉で『サク♪サク♪』の激坂を自転車を押してスタート地点に

移動開始。途中何回か休憩を入れたり、トレイルの整備をしながら約30分

Dscf1562Dscf1563 オヤジで運動不足のわたくしNは1人で

「ぜぇ~ぜぇ~」と息が上がっていました。

花粉アレルギーがつらいっすぅ

そしてライド開始! もう堪りませんねぇ!

久しぶりのライド「やっぱり山は最高」

Dscf1571Dscf1578写真左 Y沢さん さすがトップスラローマー

コーナリングが鋭どすぎ!

写真右 K田さんは山2回目ですが、

BMXライダー 

体の反応が早い!「アッ」言う間に慣れていました。

Dscf1570_2 わたくしNです。上の二人が曲がっているコーナーの

手前のコーナー写真です。結構急な坂でしょ?

勾配もありスピードも乗ってくるコースで、

落ち葉で滑り易いのですが、それを逆に利用してスキッティング(ブレーキを

使わないスライド)させながらコーナーを抜ける技をY沢さんから伝授して

頂きながら楽しくライドしました。

余談ですが、スライド多様するとコースが荒れてしまいます。今回わたし達は

特定のコーナーを決め、そこでだけで数本遊ばせて頂き降りる時には整備をして

下山して参りました。

皆さん!山を傷めない様に大人のモラルを持って山で遊んでくださいねぇ!

当店のブログ読んでくれている人には、そんな人は居ないと思いますがねぇ 

最初の場所で1時過ぎまで何度か往復して楽しみ、次のスポットへと移動しました。

全部書くとすご~く長くなるので2回位で書きますねぇ 後半お楽しみに! 笑

おまけですが、中々カッコ良く取れた写真があるのでUPしておきます。

Dscf1567Dscf1568Dscf1566