おはようございます。
昨日東京は驚くほどの大雪でした。
少しテンションが上がりながら久しぶりの大雪を眺めていたら、
そういえば今日出勤してきた靴が革靴!!
水分は革の大敵なので染みになっちゃうかも。。
とテンションダウン。
どうやっても雪を避けられない状況だったので、
半ばあきらめモードでいたとき思い出したのが、
ココマイスターで扱っている防水スプレー!

アメダス!!
これはいい機会だということで、早速自前の革靴にスプレーしてみました。
最初ちょっと独特のにおいがしますが、すぐに消えます。
ただ直接吸い込むと有害とのことなので、
必ず換気の良い場所で行ってください。
あと、全体が濡れたような感じになるので、大丈夫かな??
と一番最初は思うかもしれません。
これはすぐに乾きます。革の色も変化ありません。
ちょっと置いて乾いたら完成です。
防水革靴の出来上がり!
汚れ落としにもなる万能スプレーで、
色んな私物を防水仕様にしています(笑)
というわけで気になる結果は。。
雪もはじきます!
染みにもならず、今日同じ靴で出社できました。
ただ、ステッチの部分からの若干の浸水がありました。
これは防水スプレーとは関係のないところではありますが。
突然の雨や雪の応急処理として、あると便利ですね。
それでは~☆
製造担当あやめ
昨日東京は驚くほどの大雪でした。
少しテンションが上がりながら久しぶりの大雪を眺めていたら、
そういえば今日出勤してきた靴が革靴!!
水分は革の大敵なので染みになっちゃうかも。。
とテンションダウン。
どうやっても雪を避けられない状況だったので、
半ばあきらめモードでいたとき思い出したのが、
ココマイスターで扱っている防水スプレー!

アメダス!!
これはいい機会だということで、早速自前の革靴にスプレーしてみました。
最初ちょっと独特のにおいがしますが、すぐに消えます。
ただ直接吸い込むと有害とのことなので、
必ず換気の良い場所で行ってください。
あと、全体が濡れたような感じになるので、大丈夫かな??
と一番最初は思うかもしれません。
これはすぐに乾きます。革の色も変化ありません。
ちょっと置いて乾いたら完成です。
防水革靴の出来上がり!
汚れ落としにもなる万能スプレーで、
色んな私物を防水仕様にしています(笑)
というわけで気になる結果は。。
雪もはじきます!
染みにもならず、今日同じ靴で出社できました。
ただ、ステッチの部分からの若干の浸水がありました。
これは防水スプレーとは関係のないところではありますが。
突然の雨や雪の応急処理として、あると便利ですね。
それでは~☆
製造担当あやめ