義父が奥に写ってます。
手洗い場 奥にお地蔵さん。
イチョウの木
屋根に猫がいました。めずらしく望遠側使用。
IXY130
飯塚の伊川温泉のこうの湯温泉にはたまに行きます。写真は駐車場から池越しにある建物です。かなりさびれており、現在は使われてないと思われます。
ちょっと先のたまごハウスのシュークリームと”こうの湯温泉”はお気に入りです。
IXY130
カミさんの実家にあった20年以上前の洋酒。今年夏に持ち帰って飲み始めて3本目はサントリーV.S.O.Pです。もう残りわずかで今年中には空きそうです。リザーブはあまり味がしない感じですが、こちらは何らかのクセのある味がしました。それがブランデーの味なのか、このお酒の個性なのかはわかりません。
オーム電機のエコプライドsのセットが近所のルミエールでなぜか従来価格の半額になってました。単3が2本と充電器で400円弱と激安です。取扱をやめるために店頭在庫のみ処分ということだと思われます。10年ぶりに充電器も買いました。急速充電器でないので充電には時間がかかりますが、特に急ぐ必要はありません。
オーム電機ではないですが、ドウシシャというメーカーのLEDが30W、40W相当がそれぞれ200円、300円くらいで売られてました。30W相当だったら蛍光灯電球より安いです。しかも密閉器具対応。
この時期はリンゴも安かったです。1個100円で売られてましたが、箱では780円と激安でした。
この秋に高校の修学旅行でオーストラリアへ行った次女のお土産です。ハチミツは375gで700円くらいとやや高級品です。どちらも土産店ではなくスーパーで買ったそうです。昨日から朝食の食パンにつけてますが、あまり存在感はないです。試しにスプーンにとって舐めてみたら確かに味はあっさりしてます。粘度は高めでキメが細かいです。