goo blog サービス終了のお知らせ 

身近な風景写真(インポート)

2003年から2019年までココログにて作成したブログのインポート版です。
23年から03年以前の写真をネタに更新

ヒヨドリ 11月30日

2014-12-27 00:05:00 | 写真


木の実をついばむヒヨドリです。

Pentax K-50 Tokina AT-X SD100-300mmF4
29日の仕事が休みになりました。明日から正月を含めて9連休です。年賀状と大掃除はしないといけません。
Banner_03よろしければクリックください


シジュウカラ、ジョウビタキ 11月29日

2014-12-25 00:19:57 | 写真


前々日と似たような写真ですが・・・。


今年は早起きして撮りに行くことがないせいか近くで撮れるチャンスがあまりないです。一昨年までは長女が部活で出かけるのに駅まで送った後に久末ダムへ行ってました。次女も同じ学校に入学しましたが部活には入らず、土日に送り迎えすることはありません。

Pentax K-50 Tokina AT-X SD100-300mmF4

Banner_03よろしければクリックください


ハクセキレイ 11月23日

2014-12-24 00:05:00 | 写真


ハクセキレイとセグロセキレイの見分け方は頬が白いのがハクセキレイ、黒いのがセグロセキレイとのことです。
Pentax K-50 Tokina AT-X SD100-300mmF4
K-7と18-55を長女に貸し出すのために入手したDA-L18-55をテストしました。これは問題なさそうなのですが、元々あるDA18-55がAFでやや後ピンのようです。今まで触ったことなかったですが、K-7のAF微調整をプラス8にセットしました。後ピンだったらプラスに移動するというのは逆のような気もしますが、それで正しいとのことです。
Banner_03よろしければクリックください


シジュウカラ 11月23日

2014-12-23 01:43:09 | 写真






Pentax K-50 Tokina AT-X SD100-300mmF4
年賀状をプリントするためにhpのプリンタのインクカートリッジを交換しました。新品のカートリッジは1年ぶりです。その間は補充インクを入れてますが、使用頻度が低いせいか2-3回補充した夏ごろからインクを吸収しなくなりました。補充しても垂れてしまって、安くもないinktec製のインクが無駄になりました。次はブラザー製でも買おうかと考えてますが、hp用の黒インクだけがたくさん残ってるのでまだ買えません。
Banner_03よろしければクリックください