持ち運びの楽なトキナーのSD70-210mmがあるといいと思ってオークションを調べていたら、タムロンの70-210mmF4-5.6にKAマウントらしくものがついているのを見かけました。ジャンクとのことですが、マウントが使えるならと思って3,000円で落札しました。届いた状態ではAポジションにしても絞りが開放にならず、マウントの故障かとがっかりしました。ところが帰って他のレンズにマウントをつけかえると正常に動くし、入手したレンズに手持ちのKMマウントをつけると正常に動作します。少しカビは出てますが小型の望遠ズームを入手し、待望のKAマウントも入手できました。
このレンズは今の50-200mmF4-5.6の前身のようなレンズだと思ってましたが、ネットで評価を見ると小さいけど写りはいまひとつとのことです。
持ち出したのは一回だけで、絞りは開放なのでそれなりにしか写りませんでした。コントラストは普通に出ますが、ピントが合ってもシャープになりません。
この日は春以来のシロハラにも逢え、エナガも近くで撮れたのですが画質が悪いのは残念です。
9月22日撮影 K10D ISO400 Tamron 70-210mmf4-5.6(58A)よろしければクリックください。
最新の画像[もっと見る]
-
1999年イベント アランジスタイル 4ヶ月前
-
ミスドの前にて 1999年8月 6ヶ月前
-
マツダデミオと長女 2000年11月 10ヶ月前
-
幼稚園での運動会にて 2000年12月 1年前
-
直方駅前にて 2000年12月 1年前
-
直方駅前にて 2000年12月 1年前
-
筑豊の或る神社の大絵馬 2000年 1年前
-
筑豊の或る神社の大絵馬 2000年 1年前
-
筑豊の或る神社の大絵馬 2000年 1年前
-
筑豊の或る神社の大絵馬 2000年 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます