暮れに購入したGX7mk2なのですが、リコーCaplioGX100の後釜用でもあり、一眼レフのK-50で使っているMFの望遠レンズをライブビューで使ってみたいという目的もありました。
外装面では、ストラップの取り付け部は三角の金具がついており、ボディが下を向く長いレンズでも大丈夫です。
充電はUSBからスマホと同じ端子でします。ふたが閉まりにくくて困ります。それと、データを取り込もうとカメラの電源を入れても、ときどき撮影モードになってしまうことがあります。
ちょうどCaplioGX100で近くの場所で撮った写真がありましたので、両方掲載します。さすがにGX7mk2のほうはダイナミックレンジが広そうです。
最新の画像[もっと見る]
-
1999年イベント アランジスタイル 5ヶ月前
-
ミスドの前にて 1999年8月 7ヶ月前
-
マツダデミオと長女 2000年11月 10ヶ月前
-
幼稚園での運動会にて 2000年12月 1年前
-
直方駅前にて 2000年12月 1年前
-
直方駅前にて 2000年12月 1年前
-
筑豊の或る神社の大絵馬 2000年 1年前
-
筑豊の或る神社の大絵馬 2000年 1年前
-
筑豊の或る神社の大絵馬 2000年 1年前
-
筑豊の或る神社の大絵馬 2000年 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます