ここあの生活ブログ!

はじめまして!
ここあはシングルマザーです。
子供たちと楽しい生活を紹介するので、よろしくねん♪

フラワーレメディ

2011年11月28日 15時55分13秒 | 日記
私がフラワーレメディに出会ったのは、今から8年前。

娘が1歳のお誕生日の頃だった。
普段通ってた助産院の赤ちゃん交流会で、ホメオパシーの話をしてたときに
フラワーバッチというものもあるんだよ~という事で聞いてて。

それから、友達がウツで困ってた時に私からこんなのがあるんだって~って紹介して。

そしたらその友達、プロテクショナーになっちゃった。

私もよく練習台にされて、ホワイトチェスナットとスターオブベツレヘムは
写真を見ても惹かれるし、毎回混ぜられてるしで
本当に縁のあるレメディなんだろうなぁって思う。

最後に調合してもらったのが4年前で、それ以後はエインズワースのリカバリーレメディばっかり飲んでて
他のものは挑戦したことがないんだよね。

リカバリーレメディの中には

スターオブベツレヘム(突然の恐怖やショック。トラウマ)
ロックローズ(激しい恐怖感、パニック)
インパチエンス(他人の行動に対しての苛立ち。せっかち)
チェリープラム(平常心を失うことへの恐怖感)
クレマチス(うわの空、不注意、空想癖)

がはいってて、私にとってはとっても普段から服用するのにちょうどいい内容なんだけど・・。

ホワイトチェスナットがないのががっかりでね^^;


【顔出しモデル募集!】性格診断で自分にあったバッチフラワーレメディを15名様に♪

以前、ここのメーカーのレメディはビネガー希釈で
私はすっぱいのが怖くて買った事がなかったんだけど。
グリセリンに変わったということもあって、改めて挑戦したいなぁと思って応募してみました。
おいしいようであれば、エインズワースのブランデーじゃないほうが子供にはいいから
こっちのレメディに変えようかなぁ。。。

ただ、自己判断がどこまで効くのかは定かじゃない・・・。
効果が欲しかったら、ちゃんとしたプロテクショナーにつかなきゃダメなんだろうなぁとも思ったりする。


フラワーレメディ