看護師国家試験対策 すらすらわかる解説集

看護師国家試験 既出問題解説集だよ~ん♪

93回 (2003年度) 午前 問題36(解説追加)

2008-02-04 09:13:41 | 国試問題解説

――――――――――――――――――――――――――――――――――
【問題】
食中毒の原因菌でないのはどれか。
1.黄色ブドウ球菌    
2.レジオネラ    
3.大腸菌    
4.腸炎ビブリオ      
――――――――――――――――――――――――――――――――――

【正解】
2.レジオネラ  

【解説】

食中毒原因菌は食品衛生法で定められており,腸炎ビブリオ,ブドウ球菌,サルモネラ菌,ボツリヌス菌,腸管病原性大腸菌,など16菌種がある.

黄色ブドウ球菌,大腸菌,腸炎ビブリオは,食中毒の起因菌

腸炎ビブリオは,わが国で発生する食中毒の最も重要な原因菌の1つで,主に魚介類などが原因になる.なお,食中毒の場合は,食中毒の場合は24時間以内に最寄りの保健所に届け出なければならない.

食中毒の原因菌で,ボツリヌス菌というのもある.神経毒で,麻痺や呼吸障害などをおこす.バイオテロなどに用いられる可能性のあるこわーい細菌

大分昔ですが,昭和59年,からし蓮根という加工品で,ボツリヌスの中毒がありました.死者がでて,当時社会問題となりました.

また,ボツリヌス菌の毒素の医学的な応用としては,美容整形のしわとり利用されている.ボツリヌス菌毒素を皮下に注射し,筋肉の動きを鈍くしてしわをとるというもの.

また,1歳未満の乳児蜂蜜を食べさせてはいけないのは知っていますか?その理由は,実は,腸内細菌叢が未熟な乳児には,ボツリヌス菌が繁殖し,乳児ボツリヌス症を起こす危険があるから.

食中毒は,仕出し弁当や飲食店などで集団発生することがある.管理人も,ここ1年くらいで,2度なった?かもしれなく.下痢がひどく,食事がとれないことがあった.ただ,便培養などの検査はしていなく,確定はしていない.(ただ,思い当たる食品はある)1週間くらいろくな食事もできなかったために,体重がガクン と減ったという ”ダイエット効用”はあった.
(よい子のみなさんは絶対マネをしないでください)


食中毒患者を診断した場合は,ただちに保健所長に文書または口頭で届け出が必要である.

レジオネラは,呼吸器の感染症を引き起こす細菌.空調器や給湯施設などで繁殖し,人に感染する.浴場や24時間風呂で問題になった.



難易度 ★  重要度 ★


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。