結成33年目を迎えた横須賀市職員の自主研究グループ「ナイトクラブ(KNIGHT CLUB)」(山田良正会長、6人)が、記念の第10号機関誌を発行した。 活動開始は1978年。グループ名は「騎士(ナイト)のような果敢な志を胸に、仕事が終わって夜(ナイト)に活動する」ことから付けた。全国で最長寿の自主研究グループといわれている。 政策提案をはじめ、町づくり市民ネットワーク「よこすか未来塾」の結成、活動などにもかかわり、その情報発信源として機関誌「ナイトクラブ」を発行してきた。 第10号では、山田会長がナイトクラブの33年間の活動を振り返り、「職員は、庁舎からまちに出よう!」と呼び掛けている。他のメンバーも、小学校の教育現場リポート、横須賀市の高齢社会への対応や基本計画策定12年の検証などを執筆している。 山田会長は3月末で定年退職を迎えるが、メンバーとして活動を続ける。「今後も市民団体との交流を深め、ナイトクラブの成果を町づくりにつなげていきたい」と話している。 A4判、194ページ。250部を発行。問い合わせは久里浜行政センター電話046(834)1111。【関連記事】? D52形蒸気機関車の修復に地域住民が取り組み中/相模原 ? 市職員と市民による芸能一座、20年の節目でハイチ支援の記念ショー開催へ/横須賀
結成33年目を迎えた横須賀市職員の自主研究グループ「ナイトクラブ(KNIGHT CLUB)」(山田良正会長、6人)が、記念の第10号機関誌を発行した。 活動開始は1978年。グループ名は「騎士(ナイト)のような果敢な志を胸に、仕事が終わって夜(ナイト)に活動する」ことから付けた。全国で最長寿の自主研究グループといわれている。 政策提案をはじめ、町づくり市民ネットワーク「よこすか未来塾」の結成、活動などにもかかわり、その情報発信源として機関誌「ナイトクラブ」を発行してきた。 第10号では、山田会長がナイトクラブの33年間の活動を振り返り、「職員は、庁舎からまちに出よう!」と呼び掛けている。他のメンバーも、小学校の教育現場リポート、横須賀市の高齢社会への対応や基本計画策定12年の検証などを執筆している。 山田会長は3月末で定年退職を迎えるが、メンバーとして活動を続ける。「今後も市民団体との交流を深め、ナイトクラブの成果を町づくりにつなげていきたい」と話している。 A4判、194ページ。250部を発行。問い合わせは久里浜行政センター電話046(834)1111。【関連記事】? D52形蒸気機関車の修復に地域住民が取り組み中/相模原 ? 市職員と市民による芸能一座、20年の節目でハイチ支援の記念ショー開催へ/横須賀
牧野フライス、10年3月期通期連結業績の上方修正を発表 6日、牧野フライス は、10年3月期通期連結業績の上方修正を発表した。売上高は従来の470億円を570億円へ、営業損失は同140億円を100億円へ、経常損失は同145億円を100億円へ、当期純損失は同145億円を100億円へ、それぞれ上方修正した。ユニオンツール、10年11月期第1四半期連結業績、40.8%増収?営業黒転 6日、ユニオンツール は、10年11月期第1四半期連結業績を発表した。売上高は47億4800万円(前年同四半期比40.8%増)、営業利益は5億3300万円(前年同四半期は2億3300万円の営業損失)。為替や株式市況も一時期に比べ落着きを取戻して推移したことから、経常利益は6億3200万円(前年同四半期は4億5800万円の経常損失)、四半期純利益は4億9000万円(前年同四半期は5億1500万円の四半期純損失)。三協?立山HD、第3四半期連結業績、9.8%減収?営業黒字転換 6日、三協?立山HD は、10年5月期第3四半期連結業績を発表した。需要環境の悪化を背景とした市場縮小にともなう販売競争の激化により、売上高が低調であったことなどが大きく影響し、売上高1848億4000万円(前年同期比9.8%減)となったが、利益面ではグループ構造改革の強力な推進による収益改善などにより、前年同期から大きく回復し、営業利益32億5000万円(前年同期は営業損失66億1000万円)、経常利益19億1600万円(前年同期は経常損失77億9800万円)、四半期純利益は12億300万円(前年同期は四半期純損失110億2600万円)。イズミヤ、11年2月期通期連結業績、98%営業増益予想 6日、イズミヤ は、11年2月期通期連結業績予想を発表した。11年2月期通期連結業績は、営業収益3580億円(前期比2.9%減)、営業利益43億円(同98.2%増)、経常利益30億円(同221.2%増)、当期純利益8億円(前期は70億500万円の損失)の見通し。また、11年2月期年間配当予想は前期と同額の6円とした。イオン九州、11年2月期通期単独業績、292%営業増益予想 6日、イオン九州 は、11年2月期通期単独業績予想を発表した。11年2月期通期単独業績は、営業収益2560億円(前期比1.1%減)、営業利益19億円(同292.7%増)、経常利益16億円(同265.8%増)、当期純利益9億7000万円(同0.9%増)の見通し。また、11年2月期年間配当予想は前期と同額の10円とした。どん、10年2月期通期単独最終損益予想の下方修正を発表 6日、どん は、10年2月期通期単独最終損益予想の下方修正を発表した。通期単独業績予想の営業損失は8億3600万円(前回予想は13億500万円)、経常損失は10億7000万円(同15億800万円)に、それぞれ上方修正したが、売上高249億2300万円(前回予想比0.6%減)、当期純損失28億5100万円(前回予想は18億7700万円)に、それぞれ下方修正した。吉野家HD、10年2月期通期連結業績予想の下方修正を発表 6日、吉野家HD は、10年2月期通期連結業績予想の下方修正を発表した。通期連結業績予想を、売上高1796億200万円(前回予想比4.0%減)、営業損益8億9500万円の赤字(前回予想は5億円の黒字)、経常損益4億7600万円の赤字(同7億円の黒字)、当期純損益89億4100万円の赤字(同13億円の赤字)に、それぞれ下方修正した。マックハウス、10年2月期通期単独業績予想の上方修正を発表 6日、マックハウス は、10年2月期通期単独業績予想の上方修正を発表した。通期単独業績予想の売上高は489億4200万円(前回予想比0.0%減)に若干下方修正したが、営業損益1億3200万円の赤字(前回予想は3億8200万円の赤字)、経常損益4000万円の黒字(同2億1400万円の赤字)、当期純損益28億9500万円の赤字(同30億円の赤字)に、それぞれ上方修正した。ファンドクリG、いちごアセットトラストと資本?業務提携 6日、ファンドクリG は、いちごアセットトラストと資本?業務提携し、第三者割当増資を実施すると発表した。業務提携の内容は、(1)不動産ファンド事業の拡大、(2)投資案件のソーシング、(3)役員等の派遣。第三者割当による新株式発行については、発行期日:10年5月12日、発行新株式数:205万株、発行価額:1株につき55円、発行価額の総額:1億1275万円、割当先:いちごアセットトラスト。調達する資金の具体的な使途は、同社グループの運転資金に充当する予定。MORESCO、10年2月期通期連結業績予想の上方修正を発表 6日、MORESCO は、10年2月期通期連結業績予想の上方修正を発表した。通期連結業績予想の売上高は126億6600万円(前回予想比0.7%減)に下方修正したが、営業利益4億9900万円(同13.4%増)、経常利益5億7100万円(同14.2%増)、当期純利益3億2300万円(同7.7%増)に、それぞれ上方修正した。サダマツ、10年8月期第2四半期連結累計期間業績予想の下方修正を発表 6日、サダマツ は、10年8月期第2四半期連結累計期間業績予想の下方修正を発表した。第2四半期連結累計期間業績予想を、売上高35億8900万円(前回予想比3.0%減)、営業利益8900万円(同28.8%減)、経常利益6000万円(同29.4%減)、四半期純利益600万円(同70.0%減)に、それぞれ下方修正した。イオンモール、11年2月期通期連結業績予想、5.8%増収?7.5%営業増益 6日、イオンモール は、11年2月期通期連結業績予想を発表した。営業収益は1470億円(前期比5.8%増)、営業利益は400億円(同7.5%増)、経常利益は380億円(同5.0%増)、当期純利益は220億円(同0.9%増)の見通し。11年2月期の1株当りの年間配当は前期と同額の20円の予定。イオンクレジット、11年2月期通期連結業績予想、0.3%増収?11.9%営業増益 6日、イオンクレジット は、11年2月期通期連結業績予想を発表した。営業収益は1730億円(前期比0.3%増)、営業利益は230億円(同11.9%増)、経常利益は225億円(同10.2%増)、当期純利益は95億円(前期は1億9700万円)の見通し。11年2月期の1株当りの年間配当は前期と同額の40円の予定。MV西日本、11年2月期通期業績予想、5.6%増収?10.5%営業増益 6日、MV西日本 は、11年2月期通期業績予想を発表した。営業収益は2360億円(前期比5.6%増)、営業利益は76億円(同10.5%増)、経常利益は77億円(同6.5%増)、当期純利益は43億円(同1.5%増)の見通し。11年2月期の1株当りの年間配当は前期と同額の35円の予定。三愛石油、自己株式の取得を終了したと発表 6日、三愛石油 は、10年2月9日開催の取締役会決議に基づく自己株式の取得を終了したと発表した。サイゼリヤ、10年8月期通期連結業績の上方修正を発表 6日、サイゼリヤ は、10年8月期通期連結業績の上方修正を発表した。売上高は従来の950億円を975億円へ、営業利益は同120億円を135億円へ、経常利益は同120億円を135億円へ、当期純利益は同65億円を74億5000万円へ、それぞれ上方修正した。瑞光、11年2月期通期連結業績予想、7.4%増収?63.8%営業増益 6日、瑞光 は、11年2月期通期連結業績予想を発表した。売上高は96億9500万円(前期比7.4%増)、営業利益は6億9500万円(同63.8%増)、経常利益は7億2400万円(同58.1%増)、当期純利益は4億500万円(同16.9%減)の見通し。11年2月期の1株当りの年間配当は前期と同額の15円の予定。日本フイルコン、10年11月期第1四半期連結業績、15.8%増収?営業黒字転換 6日、日本フイルコン は、10年11月期第1四半期連結業績を発表した。売上高は前年同期比15.8%増の59億7900万円。損益面については、原価低減活動を推進し、生産効率の向上ならびに経費削減に努めた結果、営業利益は700万円(前年同期は5億5500万円の赤字)、経常利益は1900万円(前年同期は5億9100万円の赤字)となったが、法人税等の計上により、四半期純損失が4800万円(前年同期は4億1600万円の赤字)となった。レナウン、10年2月期通期連結業績の修正を発表、営業?経常は上方修正 6日、レナウン は、10年2月期通期連結業績の修正を発表した。売上高は従来の1300億円を1290億円に下方修正した。当期純損失は109億円を据え置いた。一方、営業損失は同13億円を5億円へ、経常損失は同15億円を6億円へ、それぞれ上方修正した。ハニーズ、第3四半期連結業績、8.0%減収?19.8%営業減益 6日、ハニーズ は、10年5月期第3四半期連結業績を発表した。売上高は421億700万円(前年同期比8.0%減)、営業利益は18億9400万円(同19.8%減)、経常利益は19億1800万円(同21.7%減)、四半期純利益は6億1100万円(同42.7%減)。大黒天物産、第3四半期連結業績、9.6%増収?27.2%営業増益 6日、大黒天物産 は、10年5月期第3四半期連結業績を発表した。売上高は587億9200万円(前年同期比9.6%増)、営業利益は34億1900万円(同27.2%増)、経常利益は34億1500万円(同28.7%増)、四半期純利益は18億1500万円(同29.1%増)となった。CVSベイ、10年2月期通期連結業績の上方修正を発表 6日、CVSベイ は、10年2月期通期連結業績の上方修正を発表した。営業総収入は従来の264億円を263億2200万円に下方修正したが、営業利益は同3億8000万円を4億1600万円へ、経常利益は同5億3000万円を6億1000万円へ、当期純利益は同1億6500万円を2億3500万円へ、それぞれ上方修正した。魚喜、10年2月期通期連結業績の上方修正を発表 6日、魚喜 は、10年2月期通期連結業績の上方修正を発表した。売上高は従来の151億9700万円を153億3400万円へ、営業損益は同4200万円の赤字を1000万円の黒字へ、経常損失は同7200万円を1300万円へ、当期純損失は同1億9600万円を9200万円へ、それぞれ上方修正した。MV東北、11年2月期通期業績予想、2.2%減収?146.3%営業増益 6日、MV東北 は、11年2月期通期業績予想を発表した。営業収益は880億円(前期比2.2%減)、営業利益は7億円(同146.3%増)、経常利益は6億円(同125.8%増)、当期純利益は3億円(同13.7%増)の見通し。11年2月期の1株当りの年間配当は前期に引き続き無配の予定。ツヴァイ、11年2月期通期業績予想、2.6%増収?2.8%営業増益 6日、ツヴァイ は、11年2月期通期業績予想を発表した。売上高は44億3000万円(前期比2.6%増)、営業利益は6億5000万円(同2.8%増)、経常利益は6億8000万円(同2.3%増)、当期純利益は3億8000万円(同0.1%増)の見通し。11年2月期の1株当りの年間配当は前期と同額の30円の予定。コックス、コックスおよびブルーグラスの合併契約締結を発表 6日、コックス およびブルーグラス は、コックスを存続会社とする合併を行うと発表した。また、本合併の効力発生日(10年8月21日予定)に先立ち、ブルーグラスの普通株式は大証JASDAQ市場において10年8月18 日付で上場廃止(最終売買日は10年8月17日)となる予定。ブルーグラス株式1株に対して、コックスの株式1.68株を割当て交付する。日本プロセス、第3四半期業績、減収?営業減益 6日、日本プロセス は、10年5月期第3四半期業績を発表した。売上高は33億3900万円(前年同四半期比4億5200万円の減少)、営業利益は1億8600万円(前年同四半期比3000万円の減少)、経常利益は2億1200万円(前年同四半期比3800万円の減少)、四半期純利益は1億1500万円(前年同四半期比300万円の増加)。Olympic、10年2月期通期連結業績の下方修正を発表 6日、Olympic は、10年2月期通期連結業績の下方修正を発表した。営業収益は従来の1140億円を1072億2000万円へ、営業利益は同11億円を3億円へ、経常利益は同10億円を3億2000万円へ、当期純利益は同5億円を1億1000万円へ、それぞれ下方修正した。シマノ、自己株式取得を発表 6日、シマノ は、自己株式取得を発表した。取得しうる株式総数上限は100万株(発行済株式総数に対する割合(自己株式を除く)1.1%、取得価額の総額上限は40億円、自己株式取得期間は10年4月7日?10年4月26日。鐘崎、10年2月期通期連結業績の上方修正を発表 6日、鐘崎 は、10年2月期通期連結業績の上方修正を発表した。売上高は従来の43億円を42億8200万円に下方修正したが、営業利益は同2億3000万円を2億4800万円へ、経常利益は同2億円を2億1100万円へ、当期純利益は同1億6000万円を2億3300万円へ、それぞれ上方修正した。(編集担当:佐藤弘)【関連記事?情報】? 日立製作所、新社長就任会見はアナリストからポジティブ印象と (2010/04/06)? 銘柄パトロール(3):三井住友FG、キヤノン、高島屋、トクヤマなど (2010/04/06)? 銘柄パトロール(2):パイオニア、JVCKWHD、クラリオンクなど (2010/04/06)? 銘柄パトロール(1):第一生命、JR西、日本光電、ゼクスなど (2010/04/06)? 日経平均大引け:豪州利上げや円安、中国株下落、高値警戒感で売られる (2010/04/06)
この機能を利用すると、ウェブ検索またはGoogleマップでお気に入りの検索結果にスター(星印)を付けることができ、同じようなキーワードで検索したときに、スターを付けたサイトが検索結果の上部に表示される。この機能を利用するにはGoogleアカウントへのログインが必要。 Googleは、ウェブ検索結果をユーザーが自由にカスタマイズできる「サーチウィキ」を提供していたが、ユーザーは、役立ったサイトを覚えさせておきたいが、Google の検索結果の順位を変えたいとは思っていないという実験結果を得たことから、この機能を開発した。スター機能は今後数日かけて徐々に展開される。【関連記事】? Google、検索順位の変更、サイトの追加?削除が可能な「SearchWiki」を提供 ? Google、iPhoneとAndroidでリアルタイム検索を可能に ? Google、「近所」の情報を検索できる機能を追加
タブラなの? ボンゴなの? どっちなのッ? 魅惑でナゾのインドネシア生まれの太鼓「タブラボンゴ」。 稀代のパーカッショニストASA-CHANGが惚れ込んだタブラボンゴの魅力とは!? ルーツや演奏法、インドネシアご当地の大衆音楽Dangdut(ダンドゥット)、そしてタブラボンゴの可能性までを元?東京スカパラダイスオーケストラのバンド?マスターでありASA-CHANG&巡礼でおなじみパーカッショニストのASA-CHANGがたっぷりトーク&ライヴ!音のヒミツをばっちりデモンストレーション! 軽やかで愉快なタブラボンゴサウンドを体感しましょう。スケジュールは以下。〈ASA-CHANGのタブラボンゴナイト〉 ※3月25日仙台のみ別内容になります。?3月16日(火)郡山 ゴア☆ガジャ前売 2,500円 / 当日 3,000円※お問い合わせ: ゴア☆ガジャ 024?922-2315?月17日(水)福島 ブルースbar「なまず亭」前売 2,500円 / 当日 3,000円(共にドリンク付き)※お問い合わせ: なまず亭 024-522-7013?3月22日(月?祝)秋田 Live Space「四階」2,000円(小学生以下無料)※お問い合わせ: Live Space「四階」 090-2940-2619?3月23日(火)盛岡 AYANO'S BAR2,500円(ドリンク代500円別途)※お問い合わせ: AYANO'S BAR 019-622-5510ニュース?プロモーション 022-266-7555?3月25日(木)仙台 超五感cafe&gallery PANGAEAbmpd プレゼンツASA-CHANGのレクチャーナイト「民族音楽 奥の細道」トーク&レクチャー: ASA-CHANG一般2500円 / 学生2000円(1ドリンク+テキスト+手みやげ付き)※お問い合わせ: bmpd木村 022-224-8663アフリークソレイユ 022-267-0104?4月3日(土)八女 カフェ スコシ:3,000円(要1ドリンクオーダー)※お問い合わせ: 094-322-3277(金曜、土曜、日曜15?23時)?4月4日(日)熊本 ONE DROP Dining'studio前売 2,500円 / 当日 3,000円(要ワンドリンクオーダー)※お問い合わせ: ONE DROP Dining'studio [Tel]096-331-1106?4月7日(水)宮崎 THE BAR2,000円※お問い合わせ: THE BAR 0985-71-0423?4月9日(金)大分 AT HALL前売 2,000円 / 当日 2,500円※お問い合わせ: AT HALL 097-535-2567?4月10日(土)福岡 livehouse&club PEACE前売り 2500円 / 当日 3000円(要ワンドリンクオーダー)※お問い合わせ: 092-741-5405【関連情報】? インドネシア 、 パーカッショニスト 、 大衆音楽 を調べる
ある日、近所の商店で何気なく手に取った中国老舗メーカーのハンドクリーム。よく見れば「高級香料配合で、香りがとびません。さわやかなフレッシュフローラル系の香りがいつまでも続きます」と書いてあった。「一体どれだけ匂うのか」と、買ってみたらこれが本当によく匂う!トイレの芳香剤顔負けの強い匂いで、結局いくらも使わないうちに捨ててしまった。【その他の写真】ハンドクリームだけでなく、シャンプーや石鹸、ボディソープ等のコスメ用品は、全般的に日本のものより香りがキツイと思う。たとえば、同じメーカーの同じタイプのクリームでも、日本で買うものと、中国で買うものでは、中国で買うもののほうが香りがキツイことがある。また、中国では“さっきシャワーを浴びた人がいる”家を、簡単に判別することができることもある。家のどこかが開いていれば、そこから残り香が周囲一帯に漂うので、一“鼻”瞭然だからだ。筆者の友人(中国人大学生?男性)が、こんな実験をしたことがある。スーパーで売られていたシャンプーの中で一番香りが強い製品を購入し、バスルームに置いてみたところ、毎日朝シャンするルームメイトがあっという間に使いきってしまったそうだ。彼らは、シャンプーがあまりによく香るので、香水がわりにしていたらしい。ケア用品だけに限らず、香りつきのティッシュもまるで“こぼした香水を拭きとった後のティッシュ”のようで、思わず使うのを躊躇してしまう。もし寿司屋でこんなティッシュを使ったら板前さんに怒られるんじゃないか?と、寿司屋に行くアテも無いのに、内心ヒヤヒヤしてしまうくらいだ。そんなわけで、ニオイ感覚の違う日本人にとっては、中国の香りつき製品にイマイチ満足できないことが多いと思う。が、ここは「香水がわりにもなる。つまり自分は得しているのだ」と発想の転換をすれば案外快適に感じるようになるかもしれない……たぶんね。 (八木幸代/25歳/中国在住7年/自由業)【関連記事】<日本人が見た中国>持ち帰るこちらの気持ちにもなって!贈りものは何故、大きい? <日本人が見た中国>どこに行ってもうるさい!競争激しく自己主張必要!? <日本人が見た中国>論文はコピー屋におまかせ! <日本人が見た中国>病院がこわい―高額なのに不適切治療も <日本人が見た中国>油まみれの中華料理なのに! スリムで美肌の不思議―中国人女性