こんにちは。
今日は、曇りのち雨の予報ながら、
朝から、おひさまが照りつける日曜日となりました

。
携帯電話を忘れて出かけたばっかりに、大変なことになってしまった、新米。です。
k次朗さん、下ちゃんホントにすんませんでした。
携帯をニ度と忘れないことと、メガネを掛けることを、ここに誓います

。

今日も、いつもの練習メニューです。
とり立てて書くこともありません。(お~い!)

。
最初は、ポジションごとの練習。
ラインチーム全体での練習をしたあと、それぞれ細かくチェック。
近くでは、魔人さんとk笑いさんが、動きの形について練習。
低く当たるの指導をしています。
見てるイメージとしては、飛行機が離陸するときの感じです

。
低く、ぐーんと進んで、ぐっと上がる(あくまでも、そう見えてるということで、
実際は、違ってるのかもしれません。)感じです。
その次にはオフェンス・ディフェンスに分かれての練習。
オフェンスは、攻撃練習。
ディフェンスは、集まって、内容を細かくみんなでチェックしています。
ひとりひとりが、きっちり確認する。といった感じです。
15分という時間がありましたが、オフェンスはずっと動いて15分。
ディフェンスは、ほとんど動かず15分。
とても対称的です

。
そして、あわせてメージ。
先週の試合で、いいとこでディフェンスに捕まって、切ない思いをしていた、
川ゴンでしたが、この練習では、
1プレーだけ、ディフェンスの間をすり抜け、思いきり駆け抜けてほぼタッチダウン。
まだまだ、出来る子です

。
今度の試合でタッチダウンをとって、
仲良しのフク主将と、ハイタッチで喜びを分かち合ってる姿が、
今から目にうかんできます。
(あっ。ハイタッチするとき、小指には気をつけてね

。)
とうとう、再来週の練習を残すのみに、なっちゃいました。
試合までに、どのような状態に持ってくのか、明確に意図して、
よっし、いけるぞ!と、思えるような練習になるといいですね。
来週は、試合お当番。
行きたかったな~(お当番ずき)。
新米。
(おまけ)
先週の、水曜日、山手線に乗っていたら、電車一面に、ポッキーの広告が・・・。
「あ~、去年は、こげ茶色の電車で、びっくりしてたな~。」
と、しばし広告に見入っていたところ、携帯電話のバイブがブルブルとなり、
その後に、ピーピーと電話から、音が鳴りました。
音がなるはずはないので、携帯になんかあったのか~?
と、開けてみると、
「緊急地震速報」
「福島県で地震がありました。大きなゆれに注意してください」
との文字。
震源地が福島県でも、ここで大きなゆれが起きるの?
えっ、どうやって注意すればいいの?
後もうちょっとで池袋だけどもつかなー。
ひとりでちょっとパニック。
「こら~。そんなに大きくゆれるんじゃな~い!」
・・・注意ってそのことじゃない・・・ですよね。
まあ、結局ここでは何事もなく無事でしたが、
結構関東を囲むように、地面が揺れてますね。
緊急地震速報のお知らせを見ても、あわてず冷静に対応できるように、
なってないとイカンなと思いました。