goo blog サービス終了のお知らせ 

STEELERS BLOG

X3リーグに所属、埼玉で活動するアメリカンフットボールチーム、CLUB STEELERSのオフィシャルブログです。

新年会 その2

2010-01-24 16:01:14 | Weblog
お待たせいたしました。
新幹部の発表です。

(よっ!待っ・・・あっもういいですか・・・)

選出基準は、チームの投票順、同点の場合は、年の若い順となっております。

まずは、主将。
今年も、#3フク主将こと福島孝さんが、チームを率います。

そして副将3名。
(えっ!アポなし、いきなり発表ですか?)
もちろん、フク主将に、任命されて、断れる人は見たことありません。

一人目。
#59団長こと坪谷拓さん。
なんと、副将3年目。合コンでは、今ひとつの評価ではありますが、
アメフトとなれば、いまやチーム幹部には、なくてはならない存在です。

2人目。
#27川グッチこと川口順明さん。
団長の高校時代の後輩、そして、昨年のチームMVPの選手です。
今年もグランドで、魅せます。だ、そうです。

3人目。
#52A-MORIこと森淳さん。
昨日は来ていなかったのですが、
彼のアメフト人生は、学生時代からすべて、フク主将の、
「大丈夫、できるよ。」
で、決まっていたらしいので、3人目の副将に決定と・・・。

そして、今期からもうひとり、会計係が出来ました。
#21ニシこと西塚修平さん。
最近ではよしおから変わり、いろんな呼ばれかたをしています。

正直なところ、会計はかなり特殊なポジション。
会計担当には、サポートする私を含め、すべての人が仕事モードでやってきます。
小さな相談と、小さな決断の繰り返しです。
でも、みんなから部費を預かって運営していくクラブチーム。
かなり、地味ですが、とても、大切なお仕事です。
(つい、熱く語っちゃいました。)

「わっ。細かい。大丈夫かな。B型だからな。」
と、チームのお財布帳を見た、ニシさん。
大丈夫です、私もB型。
仕事きっちりがB型でございます。

そして、ポジションリーダーもおいおい発表です。
主将の方針により、今年も若い人になる予定です。

いつもリーダーの心を汲み取り、声を掛け、
リーダーが動きやすいようサポートをする。
年長さんに、託された役割りです。

今朝見た新聞の記事に、
西田文郎さん(メンタルトレーナー)の、
「他喜力」(他人を喜ばせる力)という言葉がありました。

夢や目標を達成し、誰を喜ばせたいかを考えることがたいせつ。

自分のプレーがうまくいくことが、自分だけでなくチームやみんなの喜びである。
また自分がうまくいかなくても、他人をサポートすることで、
「チームの勝利」という、目標を達成する。
他人と共有することで、幸せな気持ちは、2倍にも3倍にも無限に感じることが出来る。

今年も、みんなで喜び合えたらなと、思います。
もし良かったら、一緒にどうですか?

新米。
(おまけ)
昨日は、胃の激痛のため、あまり食事がのどを通らず、お茶でなんとか濁すみたいな・・・感じでした。
食べ物さえ胃に入れなければ、元気という状態。
今朝おきたら、なんともなかったので、母に、
「昨日は飲み過ぎないようにっていうお知らせだったのかな。」
と、言ってみると、
「そうだね。」
即答されました。










最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。