goo blog サービス終了のお知らせ 

NEVERLAND フィギュア編

クローズ&WORSTにはまって数年…
フィギュアをはじめとした情報交換の場にしたいと思っています!

FBG 大掃除で開封…の巻!

2010-12-30 15:21:08 | クローズ&WORST
今年も一年、大変お世話になりました。

家の中も感謝の意をこめて磨きに磨きまくっています(苦笑)

そんな中、飾る場所に困ったFBGを思い切って開封しました!


昨日購入した村田将五 カラーズ版、開封です!



くじ版 坊屋春道  この春道、結構背丈があることが開封して分かりました。



河内鉄生 レグルス版  白ボアJKです。この背中の雰囲気、好きですね。



ちょっとピンホールカメラ風に…清広義巳 レグルス版




鉄生亡きあと、6代目を続行する決意をした清広…かっこよかったですよね☆

FBG 村田将五 カラーズ版

2010-12-29 17:55:49 | クローズ&WORST
今日は相方さんに付き合って新宿へ。

帰宅後、将五の受け取りを兼ねてリンダガレージに年末のご挨拶に行ってきました。

カラーズ版の将五、期待以上にいいですよ~♪

開封していない状態ですが、ご紹介☆



顔も新造形のようです。背丈も以前の将五より若干大きくなっています。
(開封して宗春と対峙させたら…かっこいいだろうなあ)




タイミングを逸しましたが、こいつらも写真を撮ってみましたよ。


この将五もよくできていますね。


今回は数正の評価が高いですね。確かによく似ています。


この男の早期FBG化を希望します☆


今回のシークレットはこの両人です!

そして、年末最後の話題(?)となりました、この男!


KKKのバックルなど、相変わらず細かいところまでよく作りこまれていますね~☆

来年もいろいろと楽しみだあ~

FBG 姫川 敬

2010-12-29 00:12:24 | クローズ&WORST

少し出遅れた感がありますが…。

下の記事にて、みなさんから姫川情報をたくさんいただきました。

僕はそれを、友人と飲んで別れた後の電車の中で拝見していたので、
画像が見たくて、見たくて仕方なかったです。
(ちょうど、今日飲んでいた友人も、クローズ仲間で、姫川のことはいち早く話題に上っていたんですけど…)

さて、まずは通常版から!



お決まりのライダース姿です。右手はなにを表しているのでしょうか?(笑)

ダイブ版!


7代目の髑髏を背負っています。デスラビットマスク、持っちゃってますが、
サングラスしていたら被れないのでは?…と突っ込みを入れたくなります(笑)

購買部版は要望の強い白ラインに戻してきましたね。


覆面はブラックに。これはこれでオリジナルな感じがあってよいかも…?

レグルス版は、なんとピンク!!これは賛否両論、ありそうですね。



これは、「コンバチ」ととらえてよいのでしょうか?

だとしたら、通常版もコンバチにしてくれないとなあ…


それにしても、顔の造型がどんどんリアル(原作に、ではなくて)になっているように思いますね。

今回もどのver.でいこうか…迷いますね~☆

ついでながら・・・

リンダガレージのHPに、2周年記念の鉄生のブリスター背表紙が掲載されています。

制作された方の、鉄生に対する想い、が詰まっているようで結構素敵なんです!


鉄生はちゃんとリンガレver.色のジャケットを着ているんですね。



だめだ…涙が出そうになります、この笑顔は…


FBG 坊屋春道 新旧比較!

2010-12-25 19:12:54 | クローズ&WORST

今回の春道、大変気に入っているので(苦笑)もう少し引っ張らせてください…。

みなさんはフィギュアの写真をどうやって撮っているのでしょうね???

JOEさんは外でロケ!なかなか雰囲気が出ていていいですよね。

HIROKIさんは白い壁を背景にフラッシュをたいて撮影しているのでしょうか?

tkさんのように背景が描ければ、合成という手もあるでしょう…。


技術もアイデアも持ち合わせていない僕ですが、この春道はなんとかかっこいい写真を掲載したくて、いろいろと試してみました。

酔狂にしばしお付き合いください(笑)…クリスマス、ですし☆



黒を背景に、まわりを暗くしてフラッシュ撮影。陰影がついて結構こういう感じ、好きです。



今回の春道は顔の造型もしっかり見てもらいたいくらいいい出来ですよね?
なので、ライトを強めに当ててアップ気味に撮ってみました。

ここからは、旧作(PADver.しか持っていないのですが)と比較撮影してみました。



大きさはまったく…といっていいほど、違います。
PAD版の春道も、手に入れたときは開封を迷い、開封した時はテレビの前、
すなわち、いつでも視野に入るところに飾っておいたものです…。
当時は、レグルスも購買部も存在を知らず、気づいた時は後の祭り…でしたねえ。



袖のグリーンが格段にいい色になっていますね。ズボンのしわも気合が入っています♪

最後に上から角度をつけた撮り方をした両春道です。





いや~、お付き合いいただきありがとうございました!

いろいろな撮影方法、アドバイスいただけたら嬉しいですね!


FBG 坊屋春道 最強の血統!鈴蘭の頂点編

2010-12-23 18:58:51 | クローズ&WORST
「オレは不良じゃねーし 悪党でもねえ!!」

ちょっと多めの画像になります…。

楽しみにしていたFBG春道。この出来ならみなさん、満足なのではないでしょうか?

僕個人としては、このサイズでこのクオリティ…。これを待っていたんです!

大きすぎることもなく、小さいが故の限界がない、ちょうどいいサイズ。これがFBGの魅力かと。

では、さっそく紹介してみましょう♪


いいグリーンに仕上がってます。赤のベルトがアクセントになっていますね。


ダイブ版の水色もい~い色です!


通常版の月虎。

なんと、ダイブ版の月虎は黒虎なんですね!


靴の色も、実は違ったりします…。


アップで見ても見惚れてしまう、春道の顔…☆


コチラ購買部版。青の色がいい感じです。今回は抽選倍率、高かったのでしょうか?


レグルスです。黒スカ希望ながらも、この赤龍は袖の部分もかっこいいですね。


最強の血統、その1です。幼い表情の購買部ゼットンと。


最強の血統、その2です。僕のお気に入りのワンフェス版月島花と…。
この二人の絡みは永遠に見られないのでしょうか?(涙)

今回も背景黒の素撮りで紹介させていただきました。

みなさんの春道画像が楽しみですね~