goo blog サービス終了のお知らせ 

クリッパーpress

神戸北区のヘアーサロン
クリッパーズヘアーの出来事やお知らせデス

あけましておめでとうございます♪

2015-01-07 | 日記
ちょっと経ってしまいましたが
新年あけましておめでとうございます*\(^o^)/*

最近、お休みは山ばっかり行っておりますがお正月も山でした








本年もクリッパーズヘアーをよろしくお願いいたします❗️m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠形山

2014-12-16 | 日記
神崎郡の笠形山に行ってきました


今年は有馬の紅葉谷が通れないので何処かで氷瀑が見たいなぁと言うことで、

(写真はインターネットよりお借りしました昨冬の)
下見がてら行って見ました

神河町のグリーンエコー笠形から扁妙(へんみょう)の滝を経て笠形山の山頂までのルートです

写真で見直すと全長9km、高低差700mぐらいですね^ ^

グリーンエコー笠形でもらったイラストマップが
スゴくかわいくて詳細で見やすかったです





霜柱サクサク


沢も端っこは凍ってます


山頂




東屋建設中でした。寒い中お疲れ様です。展望やイベントや植物の事イロイロ教えてもらいました。ありがとうございます


扁妙の滝の滝見台より




滝の下から

冬はどんな感じかな~

オウネンの滝

アイゼン買いに行こう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲全山縦走大会

2014-11-25 | 日記
六甲全山縦走大会に参加しました❗️
5時半ぐらいにスタート


朝景

初めてのナイトハイクですが本当にサイコーでした

朝日


馬ノ背


紅葉
こんなにキレイに



六甲縦走には赤鬼さんと青鬼さんが居て、赤鬼さんより先にチェックPを通過しないといけないのですが
あと30分で赤鬼さんが来ますよと教えてくれる人が居ます

鵯越から最後までこの係りの人の近くに居ました

菊水山11:50
チェック締め切り30分前です



大龍寺の豚汁
時間ヤバくても買い食いはします❗️

今回の3大目標のひとつです

市ヶ原への紅葉
二つ目の目標が山の紅葉です

サイコーでした^ ^
ちなみに3つ目は初体験のロングトレイルです
あ、それとナイトハイクやその前後の朝景夕景も。4つですね

摩耶山15:09

イロイロ食べながらなのでトイレにたくさん時間を使ってしまいました^^;
大会でなかったらこんなに食べないと思いますがお祭り感がどうしても食へと誘います

ホットレモン
甘くて濃ゆくて美味しかったです


藤原商店
縦走以外でもお世話になり外せません

いつもありがとうございます❗️

六甲山郵便局の甘酒
本当にメチャ美味しかったです

この甘酒の為に縦走に参加したくなるほど美味しいです
絶対に外せません

宝塚の夜景
郵便局から結構飛んでしまいましたが食べる所があんまりなかったからです

渋滞は降りもしっかりしていました

宝塚ゴール
別のアプリでは49.28kmとなってましたが本当は何kmあるんでしょうか

買い食いとトイレと渋滞でかなり時間がかかりました^^;

一日中、山に居れて楽しかったです

おもてなし豚汁とショウガ湯
宝塚市民の会の方々が振舞ってくるています

六甲縦走に初参加させてもらいましたが運営、ボランティア、近隣沿道の方々が本当に良くしてくれます
本当にありがとうございました❗️

完走記念の10cmぐらいの盾です

嬉しいです

六甲縦走を始めた加藤文太郎さんを描いた小説です

加藤文太郎さんは縦走してから須磨まで歩いて帰ったそうです
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2014-11-17 | 日記
高取山から摩耶山まで紅葉&縦走の下見に行ってきました


高取山に登ったのは初めてでしたが

また来たくなりました❗️

お茶屋さんもあるし

大龍寺


縦走の日は丁字ヶ辻のウリボー山の家が応援価格だそうです


掬星台から摩耶ケーブルで下山しました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛生消毒講習

2014-11-14 | 日記
先日、衛生消毒講習に行ったんですが

修了証をいただきました❗️*\(^o^)/*
カミソリなども扱うので、実は毎年一回行っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする