goo blog サービス終了のお知らせ 

hands to take

キ モ チ の ノ ー ト

そりゃ、どうも

2009-11-06 00:50:06 | diary
私はこの言葉が嫌いだ。
使いたくない言葉のひとつ。

気遣いの言葉に対する返答としての
「そりゃ、どうも」には特に違和感がある。
何に対しての「どうも」なのかが解らない。
自分を気遣う相手に対して
あからさまに心を閉ざして見せる。
この一言で、会話が終わってしまう。

意味を持たせずに相手にケツを向ける言葉。
失敬ではないだろうか。


「ええ、まあ」にも似たような感がある。

まあ・・・何なんだ。と。
自分の言葉の先を相手に推しはかってもらう程の
事情や関係があるなら致し方ないとは思うけれど。

出汁殻みたいでつまらない。
会話が死んでしまう。
関係も浅くなる。


もう一つ。

要点を箇条化して先に答えてしまう奴。
聞いてもいないのに。

マニュアル本の読み過ぎなんじゃねえか。
セールスや面接やってんじゃないんだから
フツーに話せば良いじゃないのか?

機械と会話してるみたいで気味が悪い。


トテモ残念なことです。

この記事についてブログを書く
« 風邪 | TOP | 【悪辣】 »