goo blog サービス終了のお知らせ 

CLAY

360°Records虹釜太郎&Commune Disc鈴木康文による共同プロデュースレーベル。

架空旅行へのコメント

2007-06-01 17:16:51 | Weblog
ホッピー神山 (音楽家)

変なものや笑っちゃうものにすぐ反応してしまうんだけど、
沢田さんの創るものはそういう意味でいつもストライクゾー
ンなんですよね。理論的に裏付けられるものをもってるくせ
して、そんな素振りも見せない確信犯でもあるし。
このFieldWork的作品もそんな沢田さんのキャラ満載ですね。
ホントにインファント島行ったんですか~?
今度連れてって下さい!!

ウスイヒロシ(映画監督)

うる憶えの記憶ですが、沢田さんとお話した時に宣教師の話になりました。
話の中身は全く憶えていないのですが、宣教師と沢田さんの音楽活動は
似ているんだなあと思った事だけ憶えています。
どちらも「真摯で開かれていく行為」なのです。
さあ、皆さん!パスポートなしで脳内トリップを楽しみましょうネ!


中川五郎(ライター)

笛の音で街の子供たちをおびき寄せ、洞窟の中へとさらって
いってしまったのはハーメルンの笛吹き男。
こちら東京のベース弾き男(⁉)は、さまざまな音や声、調べや鼓動をコラージュ
して作り上げたこのアルバムで、聴き手を不思議な旅へといざなってくれる。
アルバムは11の作品にわかれ、カラマイやバリなど実際の地名がつけられてい
るものもあるが、タイトルにこだわることなく、 ひと連なりのサウンドに身を任せ
ているうち、気がつけばいつのまにか沢田穣治さんの妖しくも魅惑的な洞窟
の中に入り込んでしまっている。
そしてその洞窟は、この世のどこにでもつながっているのだ。


大谷能生(批評家/音楽家)

電子音の中に溶け込んでいった熱帯の森林から目を離して、
二階の窓から外を眺めると、丁度向かいの家で今年のコイノボリが吊るされ
ているところでした。 青空に舞う鯉の原色がびっくりするほど鮮やかにエキゾチ
ックで、アジア圏の深層想像力にいきなりジャック・イン!アルバムの効果だと
思います。
ヘッドフォンよりも空間に響かせて、香りと煙と飲み物に混ぜて聴いた方が良く
効くんじゃないかと。良い旅を。



土佐有明(ライター)

詩人や夢想家の創る音楽には、音の向こうに想像上の楽園がほ
の見えることがある。カタチのない、しかし彼や彼女の脳内に
は確実に存在している楽園が。例えばブライアン・ウィルソン
やムーンドッグやジョー・ミークがそうであるように、
沢田穣治もまた、このアルバムで、そんな架空の楽園を夢見ているかのようだ。

CLAY0010

2007-06-01 14:52:39 | Weblog
沢田穣治「架空旅行"Panorama tour1"」(
レーベル:CLAYレーベル 
品番:CLAY0010
JAN:4582237812671
フォーマット:CD
2007.6.15発売


amazon

[track list]
1 先住民との交流”exchanges" featuring musician - andy bevan (dijjeridoo)
2 インファントの祭り"infant"
3 Atomic age featuring musician -miho kudo (vl),teruyuki oosima (effectedguitar),shiba rie(voice).
4 境界線のない地図"borderless map" 4:53 featuring musician --- miho kudo(vl),naoko kobara (va),marcos suzano( loop pandeiro )
5 at home! featuring musician ----- jyoji sawada (guitar)
6 カラマイへの旅"Do you know the way to Karamay"
7 Hey Paul! may i take a diffrent way featuring musician ----- paul mahoux (basic track)
8 a sulphur=bottom whale
9 水平線の彼方"from beyond the sea"
10 bone village in bali featuring musician ----- jyoji sawada (contra bass)
11 さぁ、どこえでも飛んで行きましょう"fly away whereever you want" featuring musician ----- ryo watanabe (perc.)


ショーロクラブ、「架空線上の音楽」を率いる、沢田穣治が世界(カランガッセム村、ボナ村 INバリ島、パリ、ナント IN フランス、サンパウロ、リオデジャネイロ IN ブラジル、カラマイ、ウイグル、IN 中国、沖縄、ほか。)を旅してまわり境界線のない地図をたどりなおした11の架空旅行。

2004年フォンテックからリリースした「SilentMovie」以来のソロ作品集。 世界架空定食。

思いがけなく突然現れる湾。部屋のなかをいきなり巡る南米の川。
シンプルな色を忘れ過ぎていたことに愕然とする果実の色。
そしてきらきら光輝く眠たそうな子供たち。この境界線のない世界旅行盤。
この境界線のない音楽集『架空旅行~panorama tour 1』に一番近い音世界は、theorb のアレックス・パターソン先生の時空旅行テクノ、フレデリック・ガリアーノのフレンチ~アフリカン音探査行、マスキ&ヴノスタの架空旅行シリーズ、ミシェル・ルドルフィの電子ジャングル絵本…たち…になるのか…。ときに、ラリー・ハードのアウトオブハウスなインドジャケ?トリップ作品にも通じるところも。

アルゼンチン音響派の多楽器奏者フラノフのトリップ電子音使い~ひとり架空旅行感覚にも通じ……勝手に世界を横断してしまう音楽家にジャンル辺境もハウスも音響派も粉微塵。
砂塵がふら~と舞い飛ぶ旅の地でまた子供たちが電撃的に笑う。

clay 今週のイベント

2007-01-30 17:05:05 | Weblog
今週のイベント

2月3日 @円盤  TOUCH!
出演: 
    LIVE:ダイナマイトバッハ
       DJ PEAKY,SUZUKI YASUFUMI
DJ:虹釜太郎
円盤で7時から。¥1000 
円盤の場所は、JR高円寺駅からすぐ。
円盤への行き方わからない人は、電話で気軽にお問い合わせを 0353062937 円盤店長がわかりやすく教えてくれます。下記の「weekly 虹釜」シリーズも当日DJしている虹釜に直接問い合わせを。1枚770円。








   -------------------

Sound Room Vol.5 -縛音即興夜-
1月29日月曜日@ SuperDeluxe
は終了

次回は
2月26日
DJ TACKY,HARRY(BULLETS),OGAWA ASTUO(!!!!),
KUKNACKE,PARIS PEKING RECORDS(虹釜太郎),

会場:スーパー・デラックス
106-0031東京都 港区 西麻布3.1.25 B1F
T: 03.5412.0515 | F: 03.5412.0516
開演 開場 19:00 | 1000円 (ドリンク別)


「Sound Room」シリーズがレギュラー化!
スーパーデラックスで毎月最終週の月曜日に開催します。楽しい音楽室を目指しお届けします。
月曜日の仕事帰りに東京アンダーグラウンドな夜をお楽しみください。
毎回、SAMPLESSやエルポヨロコ(バッチ屋)、パリペキンレコーズなどの前衛Shopが作品販売






  -------------------
clay レーベルスタッフ 虹釜

「weekly 虹釜」シリーズ (毎作品9部限定)

パリペキンレコーズでかかっていた音源から
お店では盤として売ってない音源、
レーベル未発表などの
音源を週1でプレゼントする
「weekly 虹釜」シリーズがはじまります。
毎作品初回9部限定。

2月1日発売タイトル
第1弾  『愛の発見』   770円

2月8日発売タイトル
第2弾   『転職喫茶パリペキン』 770円



元パリペキンレコーズ代表選
お店では売っていない音源を濃縮。
入手はネット通販only →360records@gmail.com

shop販売の予定はありません


ダイナマイトバッハ先行発売

2007-01-16 10:58:21 | Weblog
本日よりメールオーダー受付開始します。

info@commmunedisc.com まで (25日まで送料無料)

店頭販売は21日から!

artist :dynamitebach
title :越天虹水戦使節~Over the rainbow flood warriors
CAT No.:CLAY0009
Price :¥1680-(tax incl.)

全身洪水音楽集団!!ダイナマイトバッハによる初のフルアルバム。
ジャケットには表裏ともに都築響一氏による作品を使用。

全身洪水音楽!日本であるとかアジアであるとかアフリカであるとか
コロニーであるとか…
あなた聴いてる?
あなたの頭の中の洪水!
この音楽で 水門が開きます、一気に。

**********************************

1 What is lightbody ?
2 clarion call
3 Holographic unpluged omniverse
4 5-7-5 for Ra from central sun
5 E.T 101
6 3rd Wings of D.F.A
7 Tashira's Lotus
8 Hand drawn the Trinity
9 Red Resonance snake-kin 85
10 karin' Axiotonal Alignment
11 The Johmon echo hill
12 pumpkinkyesystemoogoddess
13 No flood Mo Rainbow Warriors
14 ZiondrarchangelovelvetrinitY

**********************************

踊れないダンス・ミュージック、心かき乱されないノイズ・
ミュージック。負の要素が重なり合って、突然生まれる新し
い音楽のカケラ。

都築響一


今日びのトレンド?からは気持ち良いほど掛け離れまくった、濃密にして不可解
な音の奔流、渦巻き、滝、、、
だがこの不思議に澄み切った聴後感は何だろう?
朝日のようにさわやかに、ダイナマイトバッハはわれわれの耳と記憶をシェイク
する。

佐々木敦

**********************************

Touch!!! Metallic Love!

2006-10-12 01:10:33 | Weblog
不定期開催のコミューンイベントTouchない開催、
CLAYプレゼンツによるメタリックラヴイベント。

Touch!!! Metallic Love!

場:高円寺 円盤
時:10月27日
スタート:午後7時会場
チャージ:1000(1D付)

出演:毛利&上江洲による衝撃のハープ乙女デュオ
   Asian Beauty(吉田アミ)
ナパームピノコ(乙女音楽選曲家)
ベラドンナ

毛利&上江洲によるハープ乙女デュオは円盤初のライブ!
そしてAsian Beauty(吉田アミさん)は、海外ツアー帰国直後のソロライブとなります。
楽しみですネ!

今回は、すばらしい出演者を用意いたしました。ハープ+その他だけで演奏する、
乙女が悪魔に身と心を委ねた後の、イメージが洪水のように溢れかえるシークエン
スによるポストニカ、いやポストニケ世代の乙女デュオ。そしてニューヨーク、
ボストンでの熱狂的支持を得た海外ツアーから帰国したばかりの、Asian Beauty
(吉田アミ嬢)に、出演頂くことになりました。

必ず昼三時と夜中三時に鼻血を流すDJであることから悪魔つきとしてクラブを追
われる事になった特殊DJナパームピノコさんを迎え、clayレーベルはあえて毒草
ベラドンナを使い、イベントをする運びになりました。10月27日午後7時、ぜ
ひお忘れなきよう、あなたのメモ帳に予定「ベラドンナ」とお書き添えくださいま
せ。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
V.A./Metallic Love(CLAY0008)
Asian Beauty、chib、moom瑠、和田ちひろ、サルーキ&アフガン、ミ
ディアムネックス,未成年が集結した、乙女だけのコンピ『メタリックラブ』!!
しかもたったの¥1600(イベントは1d付き¥1000)。
これだけで乙女の異界が覗けてしまうのです。ピーポラマ驚愕。
しかしこれほどの内容であるにも関わらず、
『メタリックラブ』は発表後、ほとんど振り返られる機会がありませんでした。
乙女の音楽が脚光を浴びている今だからこそ評価されるべき作品でしょう。

『メタリックラブ』に限らず、clayレーベルの作品には、ちょっと○○キ○な部分
があるのですが、この『メタリックラブ』はその中でも頂点を成す作品です。