goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴェネチアングラス・CLASSY

睡眠時間ゼロ?!と噂の、CLASSYオーナー江頭千恵の24時間

boy!

2009-06-18 16:33:55 | 日々のこと
今日は、私の友達で私が20歳から髪を切って貰ってる“キュイール”の植野さんが、東京の代官山にある美容室“boy”のオーナーでもある、“茂木さん”を博多に個人的にお呼びして、セミナーをして頂いた時の紹介です


茂木さんは、美容業界では有名な方でいわゆる、“モード系”では凄いアーティストなのです。


どんなに??


一番は、茂木さんがカットされている姿を見れば誰でも、世界に通じてる方だと感じれますが…


茂木さんは、ビダルサスーンの中で、日本人でも数人世界で活躍されている方なのです


そんな方と植野さん繋がりで、美容師でもない私がご一緒出来るなんて…


奥様の陽子さんは、メークアップアーティストで今回は、一緒にいらしてマネジメントされてましたが…


陽子さんも、正に“アーティスト”そのもの…


7月21日に東京で“boys’ライブ”があるのですが、私も是非行きたいと思っている位、今どき、こんなに素敵なアーティスティックなショーは無いと思うのです。


この図々しい私は、すぐに陽子さんとも、仲良くなってしまいました

茂木さんの講習後、ティーライトで参加された方々と楽しく食事をして、充実した時間を過ごす事ができました。


私は、陽子さんと東京での再会をお約束して、お別れしました。

素敵な

2009-06-05 16:22:10 | 日々のこと
今日は、素敵な三石さんと潤ちゃんとゴルフでした

三石さんは、美容界の大御所…


博多では、大名に“グランマッシュ”っと言うサロンのオーナーで、
勿論カリスマ美容師さんです


その他に、東京、大阪、名古屋等十数店舗のお店のオーナーでも有り、私のブログに何回か登場してる、美容師の植野さんや潤ちゃんの先輩にあたる方なのです


三石さんとは、十年前位に良くゴルフに行っていて、時々みんなで食事をするのですが、今回、久しぶりに一緒にラウンドしました

私が、QVCでカオリさんのウィッグを扱うに当たって、ウィッグをメンテナンスする美容室が、東京や大阪に必要な時に、心良く協力して下さったのです


凄く、心が大きな方です

そんな、素敵で尊敬する三石さんとのゴルフの結果は、言うまでもなく、ボロボロでした


神様…助けて…


まだまだ、練習が足りんのですよね


結果は、どうであれ、やっぱりゴルフは気持が良いスポーツですね


そして、人との輪が広がる気がします。


これからも、頑張るぞ~

マンマミーア!

2009-05-12 16:20:23 | 日々のこと
5月10日は、母の日でしたね

今回は、私の母の紹介です。

私の母は実は…


有限会社 クラッシーの代表取締役 社長なのです。

写真は、私が1歳位でしょうか


若かりし頃の母に抱かれて、O型の母はしっかりカメラ目線ですが…

B型の私はやっぱり、カメラ何ぞ関係なく興味のある方しか見てません


私はよく、“どんな風に育てられたの?”っと聞かれるのですが


私の母は、まず私が幼稚園に入園した時から、PTAの副会長(会長は大体男性なので…)、そして、つい最近まで、私の高校のPTAのOB会の副会長をやってたくらいの人です。


小学生の頃、雨が降ったらみんな優しいお母さんが、傘を持って来てくれるのが普通なのに…


私の場合、なんと…校長先生が「チエちゃんお母さんは会議中だから…ハイ、傘ね。」っと持って来て下さっていました


お掃除は、見た目は綺麗でも「四角い所は、丸く履け」っと習い。


泣いてたら、「泣きたいだけ泣きなさい~」っと言われ…


そんな母が、私が28歳で、東京に“仙骨治療”の修行に行った時、毎週、段ボールで色んな物と、お金と暖かい手紙を送ってくれました。


この事を思い出すと、今も私の目頭があつくなるのです


私の母は、決して細かくなく、コントロールもせず、私の進みたいようにさせてくれました。


この事は、今になって思えば、私を深く信じてくれた母のの大きさだと思うのです


母の日とは、当たり前に思っていて、いつも文句を言っていても、
ちょっと昔を思いだしながら、今の自分があるのが、
お母さんのお陰だと、しみじみ
感謝をする日なのだと思います。

再会

2009-05-07 16:33:10 | 日々のこと
今日は、私の友人でスイスにお嫁に行った
“ハイジ”を囲んでの食事会です


場所は、言うまでもなく“ティーライト”です。


写真は、右からハイジことミユキ、そしていつもミユキが帰国した時に
一緒に食事に誘って頂く、的野夫妻


お帰りなさいの“乾杯”


ですが…ミユキさんあなた、今年のお正月も帰ってたよね??確か??


っと言う様に日本にいる友達より、可なり会ってる気がします


しかし、ミユキさん、お年のご両親の為??か…


ハネを伸ばしにか…


年に、3回くらいは帰っておいでです


でも、ミユキさん、私は、仕事でイタリアに通っているので、海外で暮らす事や
国際結婚って、思うより大変なのは良く分かります


特に、ミユキはフランス語が出来るのに、ドイツスイス語を使うところにお嫁に
行ってしまったから~まぁ~大変だと思います。


本当!


カオリさんもそれは、話されてました。
「どんなに英語が出来ても、日本語で話をして、コミュニケーション取りたくなる。」って…


今日の食事会では、的野先生ご夫妻は、お二人とも歯科医でいらっしゃるのですが、2年に一回はお休みをとって、単独で海外旅行をされるので、今年は、是非ともまた、スイスに来て欲しいと、話しが盛り上がっていました


時々会えて、美味しいお料理と、美味しいお酒を頂く
とっても楽しい時間です

お誕生会!

2009-04-13 17:46:30 | 日々のこと
今日は、我らクラッシースタッフで、私の右腕でもある、矢島さんのお誕生会です


場所は、矢島さんのリクエストでもある、イタリアンの“リチェッタ”さんです。

矢島さんは、美しく、仕事も可なり出来るので、私は安心して、いつも“フラフラ”出来るのですが…


もう、そろそろお嫁に行ってしまいそうでハラハラです

しかし、一方、みんな自分の人生なので自分が幸せになる道を、歩んで欲しいと思っています


それにしても、リチェッタさんのイタリアンにはいつも、感動しています。


イタリアの味ですね!


矢島さんも、ルミさんも、優ちゃんも大喜びでした。

写真は、右手前が矢島さん左手前がルミさんその左が優ちゃんそして、右奥がリチェッタの優子さんです


優子さん、ご参加有難うございました。

イタリア料理 リチェッタ
〒810-0023
福岡市中央区警固2-13-7 
OAK(オーク)ビルⅡ 203

tel.fax 092-737-6789