日曜まで雨という予報がはずれたので、また群馬方面へドライブ。
朝7時半に家を出発し、2時間ほどで赤城の産直に到着した。ガソリン残量は超ギリギリ。でもガソリンスタンドのある街まではずっと下り勾配なので、ブレーキだけでガソリンスタンドへ向かう。
ガソリンを満タンにしたところで、渋川から草津方面へ向かう。この前は八ツ場バイパス経由だったが今回は吾妻渓谷の紅葉を見物するために、元からあった道路を経由。晴れてきたためか、綺麗な紅葉のトンネルを堪能することができた。
草津から万座ハイウェイで軽井沢方面へ抜けようとしたが、14日をもって冬期通行止めとなたので諦め。草津の街の中でUターンして一般道で嬬恋方面へと向かった。
嬬恋から鬼押出しを通過し軽井沢へ。軽井沢の街の中の混雑を避けて、国道18号の碓氷峠へ。ここは180ヶ所以上のきついカーブが存在する難所。時速30キロぐらいにスピードを下げて、ゆっくりと降りて行った。
車から見える紅葉は今がちょうどピーク。途中、旧信越線のめがね橋近くにクルマを停めて、めがね橋の上から紅葉見物をすることにした。廃線跡に上がるというのは意外とない経験かもしれない。
めがね橋から20分ほどで道の駅妙義へ。今度はそこから妙義山の紅葉見物。山頂付近はピークを過ぎたが、麓の方はまだ見ごろという感じがした。
妙義山を2時半に出て、3時間かけて帰宅。大泉付近を除いて渋滞がなかったのに、結構時間がかかってしまった
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(6166)
- 旅行(55)
- アニメ感想(コナン)(217)
- アニメ感想(スペース★ダンディ)(9)
- グルメ(0)
- アニメ感想(金魂)(3)
- アニメ感想(SKET DANCE)(40)
- アニメ感想(フラクタル)(5)
- アニメ感想(海月姫)(8)
- アニメ感想(ハガレン)(63)
- アニメ感想(銀魂)(215)
- ノンジャンル(427)
- アニメ感想(ソウルイーター)(43)
- アニメ感想(ポルフィの長い旅)(50)
- アニメ感想(電脳コイル)(29)
- アニメ感想(エミリー)(26)
- アニメ感想(ハヤテ)(83)
- アニメ感想(スレイヤーズ)(11)
- アニメ感想(結界師)(26)
- アニメ感想(ケロロ)(213)
- アニメ感想(ナルト)(30)
- アニメ感想(BLEACH)(255)
- アニメ感想(ワンピ)(83)
- アニメ感想(コゼット)(18)
- アニメ感想(MAJOR)(39)
- ぶらり途中下車(92)
- アニメ感想(29)
- アニメ感想(絶チル)(21)
- アニメ感想(アン)(39)
バックナンバー
2006年
人気記事