在宅勤務対応 2020年07月14日 | 会社 同じ部署ではないですがその方の子供が通う幼稚園で新型コロナウィルス感染が見つかり、その方の部署は在宅勤務となりました。広がらないためにも必要ですね。親御はPCR検査を受けたようです。なかなか終息しないこの新型コロナウィルスはいつ頃終焉を迎えるんでしょうね。今年中は無理かな。8月に業績発表がリリースされるようですが何十億の赤字だか。
明日は大丈夫でしょう。 2020年04月27日 | 会社 COVID-19の影響で操業停止している今のうちに設備保守等を実施してたけど、保守部品が届かなかったりしています。なので一部保守はキャンセルして出社しないとできない事はだいたい済ませたため明日は在宅勤務です。本当は今日も在宅勤務するはずでしたが、急に出社する必要が出たので出社。上司から『あれ、今日出社したんだ~(笑)』って言われた。そして定時帰り際に上司に『明日は在宅勤務しますので』と伝えると、『明日は大丈夫かな?また呼ばれないw』って言われたけど、『大丈夫!! 呼ぶ人はいないはず』と言って帰ってきました。前回在宅勤務だった日も現場からの依頼で急遽出社としてたけど、現場が動いていないので呼ぶ人はいないはずです。明日はSkype会議もないから、まったり出来るかな。
緊急事態宣言? 2020年04月08日 | 会社 関東にある我が社も来週からGW明けまで基本、在宅勤務となりました。また、来週から2週間は操業を停止するようです。同じフロアの他部署は明日から在宅勤務をするようです。で、私の所属する部署はというと、通常に出勤して仕事をします。普通に顔を合わせて会議もあるし、緊急事態宣言ってなに?っていう感じですね。
テレワーク 2020年03月11日 | 会社 明日は初テレワークです。なので会社支給のPCとスマホを持って帰宅しました。昨日も定時であがりPCを持って帰ってきて自宅で会社のネットワークにアクセスして仕事をしてました。明日は特にスカイプ会議等も無いので一日データ整理かな。
在宅勤務 2020年03月04日 | 会社 昨日からコロナウィルス対策(対応)で間接社員は在宅勤務となりました。間接社員を通じて工員にコロナウィルスが広がらないようにとの事らしいけど意味があるのか不明。また工員には普段使うためのマスクが支給されてました。間接社員は在宅勤務となるため支給なし。ただ、この在宅勤務については原則という事で、強制力はなし。私のグループは1名以外は普通に出社してます。隣のグループは逆に3名しか出社していない。在宅勤務の場合、何の仕事をしたかの報告書を作成する必要があるため面倒。在宅勤務なら有給休暇が余っているから使いたいという人が多くいました。私のそのうちの一人。毎年20日間以上自動で消滅していってます。なので週末金曜日はお休みを取りました。畑の開墾にこれを持って行ってきます。スウェーデンにあるハスクバーナ社の薪割り斧♪♪ネックにパラコードを巻かないと。