goo blog サービス終了のお知らせ 

レジのおねえさん?(ただいま迷走中)

 旦那の病気がよくなるまで,辛抱の毎日です。
いずれ時期がくれば,パフォーマンスしたいと思います。

くれぇばんを見て応援しようとしてくれている方へ

2010-11-16 11:24:42 | Weblog
 最近,高校の同級生とすれ違ったら
「くれぇばん出とったじゃろ。皆にメールしたよ。」
と,言われた。
立ち話だったので,くわしい話ができませんでした。

彼女は謹慎の話も知らないから
今,活動していると信じています。
 
くれぇばんを見て
14日のライブにお越しいただいた方がいたら
申し訳ございませんでした。

謹慎はきちんとして
身辺整理もして

来年には,復活します。

楽しみにしていて下さい。

まずは
オーディションの応募は2月にしたいと思います。

ネタは頭の中で育っています。

がんばります。

広島ブログ





今日の予定

2010-11-16 10:29:33 | Weblog
 今日は,パートも休みですが,
呉の検察庁に行かなくてはいけません。

先月のスピード違反の罰金の査定のためです。

10万円以下の罰金って
どこまで
安くしてもらえるんでしょうか?

広島ブログ

写真は去年の京都の西本願寺です。

夕日が輝いてきれいですね。

ダライ・ラマ法王はサンバイザーが良く似合う

2010-11-12 22:55:01 | Weblog
 昨日はダライ・ラマ法王の法話に行きました。

手荷物検査のため,入場に時間がかかり
13時30分から開始でしたが,14時すぎに座ることになりました。

もちろんもう始まっていました。

私の席は2階でした。
そこから,全体を見渡すとほぼ満席でした。

ステージには最初からお坊さんが沢山座っていました。
日本とチベットのお坊さん両方です。

衣装が違うのですぐ分かります。

日本のお坊さんは着物です。
対して
チベットのお坊さんは辛子色の衣をまとい肩が出ているので寒そうです。

しばらくして
ダライ・ラマ法王が登場しました。

会場の皆が,拍手で迎えます。

御付の方が法王様が座る台座の前に布を敷き
そこで法王様が敷物に頭をこすり付けて礼をしました。

敷物はすぐに払われ
台座の横から
法王様は台座に上り座りました。

張りのある声が響きます。
風邪気味だったとは最初気付きませんでした。

しかし,通訳の方の話が分かりづらく
宗教に関しての話はよく分かりませんでした。

ただ,ダライ・ラマ法王がとても人間味あふれた方なのは分かりました。

サンバイザーを被って法話をなさる法王様もかわいいかな?
なんて思いました。

会場で配られたパンフレットには,
中国がチベットを侵略した経緯と現在の亡命政府の状況が書かれていました。

最近の報道とかで
中国は腹立たしい国だと思っていましたが,
今の国際社会の中で
ゆるしてはいけない国だと思いました。

チベットに対して何かできることがあればしたいと思います。

広島ブログ


次は5年後かな?(5年後も会えるといいな)

2010-11-11 10:56:30 | Weblog
 昨日はパート先の創立記念式典がありました。

全店休みにしたおかげで
全従業員の70%を超える参加で社長さんも満足げでした。

社長さんの50分間のお話の後

ホールからパーティ会場に移動です。

立食パーティで
店ごとセクションごとにテーブルが用意されていて

私たちのテーブルは
なぜか役員テーブルのまん前という好立地(毒)

テーブルに店長を残し
せっせと料理をかき集めました。

でも,押しの強いおばさま達に何度も邪魔され
残るのは鶏肉料理ばかり

すしはすし桶ごともっていかれるし・・・

とにかく
フルーツとコーヒーとケーキは確保しました。

店長は私が皆が忘れた頃に焼きそばを持って行っても
気を使って食べてくれました。

他にはかつて一緒に働いた社員さん達に挨拶しました。

頻繁に転勤があるので
会場のどこにいるかも分からず挨拶出来なかった方もありました。

残念です。

今回の創立記念式典も5年ぶりです。
もう当分ないでしょうね。

広島ブログ



歌本で探すしかないとは・・・

2010-11-06 14:48:13 | Weblog
 今日は,呉市中央図書館に行ってきました。
ギターの楽譜をさがすためです。
しかし,
楽譜はありませんでした。

しょうがないので

歌本で検索してもらったら

ありました。

2009年版ベストヒット大全集
全曲ギターコード付き

借りてきました。
さっそく
コピーします。

コントのネタでギターを弾くのですが
コードが分からず困っていたんです。

練習がんばります。

広島ブログ

ダライ・ラマ法王のお話を聞いてきます。

2010-11-06 14:31:59 | Weblog
 この間,ザンパノカフェで知ったのだが 
ダライ・ラマ法王が11月11日に
広島市文化交流会館で法話会を開くらしい。

さっそく,インターネットでチケットを注文したら

昨日,届いた。

席番の書いた葉書だった。

普通に暮らしていて
歴史上の人物にお目にかかることは無いので

どんな人なのか?

とっても興味がわいたので
行ってみることにした。

法話のテーマは

輪廻と業果

生まれ変わりについての話かな?

広島ブログ

ちょっとした楽しみ

2010-11-05 18:14:14 | Weblog
 今月はパート先が創立50周年を記念して式典を開きます。
なので

11月10日は全店休み

こう書くと
もう,どこかはバレバレです。

ということは
転勤していった社員さんにも会える。

でも
もっといいのは
式典の後,立食パーティなのだ。

ええ,ええ,

私,食いしん坊ですから

痩せなくちゃと思いつつ・・・

今から楽しみです。

広島ブログ

 ジャーポットをかかえて走る女

2010-11-02 11:12:04 | Weblog
 今年はフードフェスティバル行きませんでした。 
30日は午前中パートをしていたし
31日こそは行こうか?

思っていたら,雨が降り始めたし・・・

ジャーポットが壊れたので
30日に新品を買いました。
タイガーとく子さん ネオ
7280円

お買い得でした。

ヤマダ電気で買い物を終えて
パルコの前を通りがかると

お笑いステージをやっていて
顔見知りの方々がステージ横にいらっしゃいました。

アララ!!
ここでステージがあるのを知りませんでした。

謹慎中のため
目立たぬように過ぎようと思ったのですが

兄さんと目が合ってしまい
ジャーポットをかかえて小走りしていました。

兄さん,あいさつできなくてすいません。

許可が出たら必ず伺います。

みなさんへ
DD出れませんけど心から応援しています。

11月14日の300回記念ライブがんばってください。

広島ブログ

不審で不愉快なメール

2010-10-28 10:11:54 | Weblog
 10月25日のことですが
私が外出している間に家の固定電話に見知らぬ携帯電話の着信がありました。
うちはナンバーディスプレーで非通知以外の着信の番号はすべて記録されてます。

もちろんほっときましたら

夜の8時前に
今度は私の携帯にメールで同じ番号が表記されていました。
でも
SMS通信とかで
相手のメアドが分かりません。

何なんでしょうね?

ここで呼びかけてもいいですか?

名無しの権兵衛さんへ
まず,連絡が取りたかったら名乗って下さい。

それが出来ないのなら
二度と電話もメールもしないでください。

したりしませんが番号を晒したい気分です。

非常に不愉快です。


広島ブログ

時がたつのも・・・

2010-10-28 09:55:54 | Weblog
 昨日,20年ぶりくらいに横川駅を利用したが

南側出口には昔の面影はまったくないですね。

アコム,プロミスなどの消費者金融の広告が目立つビルとかは健在でしたが・・・

広島の昭和30年代の町並みが残っていたんですけどね。

あの古い駅舎も味があってよかったのに



思いました。

広島ブログ