goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッキーハイブリッドがやってきた!

ロッキーハイブリッドの情報です。令和5年4月7日に納車されました!

後部座席の広さ

2005年07月15日 | プリウスについて
プリウスはエンジンは小さいですが
幅と長さはあります。それで3ナンバーです

ですので後部座席も運転席も助手席もゆったり乗れます
結構、後ろが広く落ちついて乗ることもできます
ひじ置きも出したりしまったりできるのもうれしいですね

後ろの席の為のドリンクホルダー もあるのでうれしい機能ですね
スピーカーも前列と同じようにツィーターとスピーカー がついています

今日の沖縄

バックカメラ

2005年07月14日 | プリウスについて
プリウスにはオプションでバックカメラ 機能がついています

車の後ろが画面に写るので背後に人がいないかどうかを確認しながら
バックできます

私はこの機能は一番うれしいですね

よく駐車する場所は壁 | があるので
その壁にバックで入れる時はぶつけないかが一番の心配点なので
このカメラのおかげで、ぶつける事はありません

夜もだいぶ明るく 写るので助かります
ただ、カメラがついている位置はナンバープレートのちょっと上ぐらいなので
それよりも上に壁があった場合や何かがあった場合はガラスが割れる可能性も
あるので過信は禁物ですね

今日の沖縄

プリウスの好きなところ

2005年07月07日 | プリウスについて
私がプリウスを買っていいな~って思ったのは
クーラー がインバーター付き であるということ
暑がりの自分はクーラー がないとだいぶ辛いです
燃費のアップにもつながるしクーラー は必要です

それと信号待ちで車を止めた時にエンジンも止まるって点
早い話何も音がなっていない状態を味わえるわけです
まるで電気自動車のよう

森の中を音もなく走っていく
そして鳥の声や静かな音楽 を聴きながら
そんな夢をもっています

今日の沖縄


フットブレーキ

2005年07月06日 | プリウスについて
プリウスにはサイドブレーキはなく
フットブレーキがついています

設定も解除も同じように足で踏んで行います
最初は慣れるのに苦労しました
今までの車のように横で手でやってしまいそうな感じで間違えてしまったりと
でも今ではこれに慣れてしまったので、この前、他の車に乗った時に
一生懸命、足でサイドブレーキをしようとしていました

信号待ちでテレビを見る為に少しだけフットブレーキを踏み
発進する時に話すとまた運転できるという技も発見しました

今日の沖縄 ほんの少しだけ

テレビについて

2005年07月05日 | プリウスについて
プリウスにはTV をオプションで取り付けられるようです
私もナビについてくるのでTV があった方がいいという事でつけました

私は初めて知ったのですが
TVのチャンネルはAUTOボタンで簡単にセットしてくれます
わざわざ自分で調整する必要はありません

ただし、電波を受け取るアンテナが弱いのか
全てのチャンネルが、とてもきれいに映るわけではありません
車の向きや場所でもだいぶ変わるようです

あと、運転中は見れません
見るにはフットブレーキを踏み完全に止まらないと見れません
ですので助手席の人が見たくても音声だけになります

しかし、交通安全の事を考えるとしょうがないことかもしれませんね

今日の沖縄