
JR筑肥線の、昭和13年に建てられたレトロな駅舎・鹿家駅が、まもなく見られなくなります。
佐賀・長崎から福岡方面に行く西の玄関口として、長い間、頑張ってきました。
これまで、日夜、地域の人たちの生活や哀歓を見守り続けてきた駅舎とはお別れになります。
・・・本ブログでは、これで見納めにしますが、最後に、「長い間、お疲れさま!」とメッセージを送ります。

歩道橋から、上り、前原・福岡方面の眺望です。
00e3705ed15eafcb65a688d14f20936d






□MAXpv‥2298[09,7.8]
□MAXip ‥ 206[11,5.7]
★格安情報★

![]() | Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X4 ダブルズームキット KISSX4-WKIT |
クリエーター情報なし | |
キヤノン |
![]() | Apple iPod touch 32GB MC544J/A 【最新モデル】 |
クリエーター情報なし | |
アップル |

寂しくなりますが
このような駅を求めて
普通列車の旅をしてみたいです
それでは
改めて思いますが、古びた、素朴な建物に対する哀愁や共感は、たくさんの方々がもつものですね。
これからも、よろしくお願いします。