
25年の歴史に幕を降ろした「サンリブ前原店」ですが、実は、この地に大型店舗が出来てからは、もっと歴史がさかのぼります。
サンリブが開店する以前は、「やました」という大型店舗が営業していたのです。
その年数は定かではありませんが、もっと古くから、この界隈は栄えていたことになります。

大型店舗が去った今、前通りは、極端に寂しくなったような気がします。(糸島市前原)
00e3705ed15eafcb65a688d14f20936d






□MAXpv‥2298[09,7.8]
□MAXip ‥ 206[11,5.7]
★格安情報★

![]() | Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X4 ダブルズームキット KISSX4-WKIT |
クリエーター情報なし | |
キヤノン |
![]() | Apple iPod touch 32GB MC544J/A 【最新モデル】 |
クリエーター情報なし | |
アップル |

サンリブの閉店ホント寂しいですねっ
私は糸島に生まれ糸島で育ち・・今も糸島を拠点に働いてるんですが、昔サンリブは、やましたと言う名称で親しまれ25年前にサンリブが買収しました。
今でもサンリブに変わった時の事を鮮明に覚えています。
本当に残念ですねっ
今後の前原は??ホントどうなるんでしょう??
それでは、今後も楽しみに拝見させて頂きます。
サンリブの閉店は、糸島人にとっては、実にショッキングな出来事だと思います。
商店街の再生は、行政と一体となった取り組みが必要だと思いますし、市民としても、出来ることはやっていきたいですね。
時代の流れと云ったらそれまでですが、「新時代」の創造をめざして、みんなが協力しなければいけないと思います。
また、よろしくお願いします。