スミレの小部屋

花に会えて嬉しい瞬間

カタツムリ

2022年08月28日 | 生き物

中心の渦巻きが殻の入口に向かって左右どちらに巻いているか?

時計回りなら右巻き、半時計回りなら左巻き

右巻きです 大きいね~ ご立派!

「ミスジマイマイ」

カタツムリは昆虫? いいえ軟体動物

 

薔薇(美咲)

2014年5月30日 モモが亡くなり

気落ちしていた時 友人はこの薔薇をくださいました

この前咲いたのにね 又可愛い蕾を付けています

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« タマスダレ | トップ | 月下美人 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カタツムリの赤ちゃん (sumire)
2022-08-29 14:41:13
レモングラスさん
アジサイの花の上に赤ちゃんカタツムリがいる写真を見たような気がします 良い被写体になりますね
そうです モモは8年になりますね
猫なのに猫でない様な猫でしたよ???
私達の会話を聞いていましたね
会話の中で「モモ」と云う言葉に直ぐ反応して耳をクルツと動かしていました(笑)
テレビドラマを見て涙を流しているとザラザラの舌で頬っぺたを舐めてくれましたよ
今でも野良猫の白黒模様が直ぐ目に止まります
「似てるね~」「うん似てるね」と二人は暫く猫を観察しています(笑)
返信する
実験 (sumire)
2022-08-29 14:23:46
桜草さん
テレビ番組でカタツムリの実験・・・面白そうですね
食べた物の色素を分解できないのですね
どんな💩かな?
観たいですね~
返信する
カタツムリ (レモングラス)
2022-08-29 09:44:19
カタツムリを見かけることがなくなりました。北山の植物園でアジサイの葉にいるのをみたくらいです。ナメクジはベランダにいて退治するのが大変ですが。モモちゃんが亡くなってもう8年ですか。早いですね!あの時のスミレさんの落ち込みようお気の毒でした。
もう大丈夫?
返信する
カタツムリ (桜草)
2022-08-28 21:13:25
へえ、軟体動物なのですか~~
黒いつのと目玉がとがっていますね!
理科のテレビ番組の実験で人参を食べたら赤いフン
ほうれん草を食べたら緑色のフンでした~~
返信する
カタツムリ (sumire)
2022-08-28 15:48:28
ワイコマ様
カタツムリの殻には細かい凹凸があり、それによって汚れをつきにくくする効果があるそうです
これは「ナノ構造」と呼ばれていて外壁の油汚れ予防に応用されているそうですよ
カタツムリ君はいつも綺麗なお家を背中にしょっているのね 綺麗好きのカタツムリ君 偉い!
返信する
カタツムリ (屋根裏人のワイコマです)
2022-08-28 11:59:38
私はカタツムリに対する知識がなかったので、検索してみました
ほとんどの種は植物性のものを食べ、生の植物や枯葉などや
分解の進んだ植物遺骸などを食べるほか、菌類を餌とするもの
雑食性のものなどがあり、一般にやや広い食性をもつ。
また建物壁面やガードレールなどの人工物の表面に発生
した藻類も餌となり、その食痕は日常的に見ることができる
このカタツムリという表現も曖昧、その食性などもも曖昧
ナメクジに殻が付いたもの・・なんて言われるとガッカリ
いろいろと勉強になりました。
返信する

コメントを投稿

生き物」カテゴリの最新記事