スミレの小部屋

花に会えて嬉しい瞬間

朝顔の花色変化

2019年08月29日 | 
朝は青い色、お昼頃になると赤い色に変わります。
アサガオの花の色素は、アントシアニン
この色素は「pHの変化に対応して敏感に色調を変える性質」があり
pHの低い酸性で赤色、中性で紫色、pHの高いアルカリ性で青色になります。
花びらの表面の細胞液は咲き始めはPHが高いので青
時間の経過とともにPHが低くなり赤へ。
花びらに傷がついてもPHが下がって赤へ。
理科学的に観れば唯それだけの事・・・でも
青い朝顔が色を変えながら命を終える姿に、いつも感動しています。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« サクラタデ(桜蓼) | トップ | 水滴 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
納得しました (屋根裏人のワイコマです)
2019-08-29 09:37:06
我が家の青い朝顔も 薄紫の朝顔も
咲き終わるときは いつもピンク色で
花をクルクルと丸めて終わるんですよね
なんとも可愛いし、その色その変わり身
が愛おしく感じる その理由が判って・・
納得しました 勉強になりました。
朝顔の終わり (sumire)
2019-08-29 12:05:57
そうそう、あのクルクルと萎んだ姿は
お行儀が良くて可愛いですよね~
真上から接写レンズで撮ったら面白い造形写真が出来ると思います。
蕾も花も素敵ですが、終わりの姿も大好きです。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事