スミレの小部屋

花に会えて嬉しい瞬間

タマスダレ

2021年08月23日 | 
数日前に一本咲いていたのに
気付けば一斉に咲いているタマスダレ
雨で傷んでいる花の下には蕾も観えます






朝顔便り
まだまだ咲きます 最後までお付き合い致しますよ




コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 友人からの贈り物 | トップ | 8月の満月は・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タマスダレ (桜草)
2021-08-23 22:31:06
近所で良くみかけます
毎年夏休みの終り頃から秋口に一斉に咲きますね
ヒガンバナ科なので咲きそろい方が似てますね
やはり球根には毒があるって。
英国では大雨の後一斉に咲くので「レインリリー」というそうです(日本でも降りすぎるほど雨降りでしたね)
 
馴染みの花 (sumire)
2021-08-24 10:16:19
桜草さん
タマスダレ やっぱりこの名前の方がいいよね
子供の時から知っていて馴染みの花です

京都植物園は休園になりました
コロナに疲れますね
「抗体カクテル療法」が承認されましたが・・・
点滴に入れて使用されるとか
タマスダレ (屋根裏人のワイコマです)
2021-08-24 10:24:38
信州でも、よそのお庭で見かけることがあります
そうでしたね~この花弁の先端のピンクが・・
なんともいえず 綺麗?? 可愛い?? 色っぽい。
今年はまだ見ていませんが、また辺りをキョロ
キョロト探しながら歩いてみます。
最近は朝が遅くなって、明るい時間が短くなって
季節が、身にしみます。
タマスダレ (sumire)
2021-08-24 11:06:03
ワイコマ様
白い花びらの先端に微かなピンク・・好きです

夜になると虫の声が聞こえます
朝方まで鳴いています
早朝散歩は虫の声を聴きながらかしら・・・

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事