スミレの小部屋

花に会えて嬉しい瞬間

月下美人

2021年10月02日 | 
虫の鳴く庭で3輪の花が咲きました
何時も照明を担当してくれる夫は気分が乗らないようです
お手伝いが欲しいのに一人で何とか頑張りました




センチコガネがいました
元気が無いようで死んでいるのかな?と
手に取ると少し動きました
部屋に入れて無花果の皮をあげて見ると
もりもり食べてくれました お腹が空いていたのでしょう
朝、庭に放してあげました


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 月下美人 | トップ | アサギマダラ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
月下美人 (桜草)
2021-10-02 15:34:12
3輪の花も次の夜見事に咲きそろい、sumireさんの
努力が実りさすがだわ~~と拍手をおくります
光にうかびあっがって凛と咲く美人さんすごいね!
まあるいセンチコガネもsumireさんの手厚い看護で
無花果をもらい元気になりよかったこと。もりもり
食べてくれホットしましたね
綺麗に咲かせましたね~ (屋根裏人のワイコマです)
2021-10-02 20:44:40
私の頂いた花は、花びらが全部開きませんでした
真ん中から伸びた雌しべが幽幻ですよね~
私は鉢植えでしたので、私の部屋で咲かせました
ので・・その香りに・・酔いしれました。
一人で いつもの写真は無理ですね・・
でも 十分に素晴らしい写真になってぃますよ
来年花が咲きそうになったら 青色投光器を用意します
いい勉強になりました。 <(_ _)>
月下美人 (sumire)
2021-10-02 21:09:58
桜草さん
五つの蕾は一緒ではなく二日に掛けて無事に咲きました
此れから又小さな蕾を付けて何度か咲くと思いますので待っていて下さいね
センチコガネは熟した無花果の皮が気に入ったようです
月下美人 (sumire)
2021-10-02 21:30:12
ワイコマ様
ライトはLEDの懐中電灯を逆光にして使い
カメラのホワイトバランス設定は蛍光灯で撮っています
教わったわけではないのですが試行錯誤で美人の雰囲気に向いているように思っています
是非お試しください

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事