寸暇を惜しんでトゥーンリンク。

ブログ移転しました⇒http://chimpao.blogspot.com/ とび森フレンド、こちらで募集してます。

マジニすら裸足で逃げ出す。……それは?

2009-04-14 21:39:37 | 雑談

バイオハザード5 VERSUSモード 初回プレイ回想


 ゲームモードは、『スレイヤーズ』、だったかな? 相手を狙うんじゃなくて、マジニをどんだけ倒したか競うモード。
 そして、協力プレイが大好物のぼくなので、勿論チーム協力プレイ!!
 ステージは……えーと、あのステージ何だっけ? 原住民マジニが出てくるトコ。……集落?


◆ ~で、開始~ 


 ゲーム開始直後、原住民盾マジニさんが走り寄ってくる。
 ぼくは初期クリスのハンドガンで、ポッコポコ盾に穴を開けつつ攻撃してました。……しょぼぃ。
 
 そしたら、マジニに攻撃されたわけでもなく、いきなし『dying』。
 後ろから狙われたとかじゃないんだ。
催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなもんでも 断じてござーませんで、もっと恐ろしいものの片鱗でした。
 そ
して、訳も分からぬうちにご臨終。


◆ ~1回死亡後


 気を取り直して復活後、「さー今度は頑張るぞ~」と思ったのも束の間。
 30秒もせずして、再び謎の死を遂げるぼく=クリス・レッドフィールド(BSAA隊員・享年35歳)。
 やっぱり、周りにマジニさん達はいない。


 でも、『マジニが居ないのに頓死』って状況が2度続いたことで――ようやく分かった。


◆ ~2回死亡後


 真相。
 相手プレイヤーのクリス・レッドフィールド35歳(ゼブラ)が、ぼくを殺したんだ。
 (捕捉すると、こっちもクリス、あっちもクリス。味方もクリス。クリスだらけで訳分からん状態でした。)
 PKってヤツですね~。


 2回連続で同じプレイヤーに狙われたってコトかな? ……なんか、やだな。
 まぁ、でも、狙ってきてることはないでしょう。
 多分、ぼくは運悪く流れ弾に当たったんでしょう。
 だって、マジニの倒した数を競うのが本旨ですから。
 そのために、わざわざ「SURVIVORS」と「SLAYERS」を分けてんですから!


 でも……


◆ 執拗にクリス・レッドフィールド(BSAA・35歳)を追いかけるクリス・レッドフィールド(ゼブラ・35歳)


 驚いたことに、続いたんですよ。


 マジニそっちのけで、ぼくの復活ポイントへ一直線に向かってくるんです。
 で、至近距離からショットガン連射。→ぼく、死亡。
 →ぼく、復活。→ゼブラクリス(35歳)まっしぐら→ぼく、死亡……


 何度もそれやってくるので、ぼくも応戦はするんです。
 相手ショットガンなんで、ぼくもショットガンで不毛な撃ち合い。


 至近距離から同じ顔の35歳同士が、バンバン。
 ショットガンでただ連打しまくる。
 棒立ちで。 


 ……ホント、不毛ですよね。
 しかも。
 何か、向こうのショットガンのが強いみたいで、ぼくがいつも撃ち負けて死亡。


 結局、その試合は負けました。。。
 でも、負けた以上に……
 な~んか。


 な~んか、違和感覚えましたね。


◆ ちょっとどーなのよ? でも、オンラインではありがちなコトかも。


 まぁ。バーサス初体験として、あんましイイ気分はしませんでしたよね。
 後味の悪さは感じます。


 しかし、こういうのは対戦型のオンラインゲームにはありがちなコト。
 先にやり込んでる『先輩』が、『後輩』に稽古を付けてやる。(テクニックも何もない――ハメ――ではありますが)
 そういう、『洗礼』って思って従容として受け入れるのが賢いやり方なのかな~と。


「こんなんにいちいち文句言ってちゃ、弱肉強食の世界では生き残れない」
「弱いのが悪い」
「ってか、負けるのがそんな嫌ならゲームやめれば?」
 ってのが正論としてあるのも事実。。。(対戦型ゲームの掲示板では必ずと言っていいほど出てくる伝家の宝刀的言葉ですよね)


鈴木史朗さんもイイコト言っています。バイオハザード4の時に。(多分ネタ的発言なんでしょうケド)



「ゲームを悪く言う人も居ますけれども 辛抱する心 恐怖に耐える心 苦痛に耐える心なんかをゲームが与えてくれる」


 ぼくも、もーちょっと辛抱して、プレイしてみようかな~、と思ってます。
 結論はまた、それから、と。


 今はただ、
上級者が新規参入者を食い物にし放題状況が野放し

一般ゲーマーが敬遠

過疎化

ゲーム自体の寿命が縮まる。

 ……っていう悲惨な流れにならないことを祈ってます。
 ゲーム自体は、すっごく面白いと思うんですもの。


◆ 参考記事 鈴木史朗のバイオハザード



◆ 参考記事 他の方々のバイオハザード5 バーサスモードのご意見(昨日の記事)


最新の画像もっと見る