goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

えんじゃけん

間違い電話がきっかけ

今日は自由が丘に行ってきました。
あんまし、こういった場所は自分から行くことは少ないんですが、
今回なぜ、自由が丘に言ったかというと、間違い電話が発端なんです。

私がある人に電話しようとしたときに、
検索している途中で発信ボタンを押してしまって、
違う人にコールしてしまったんですよね。
あわてて切ったけど、間に合わず着信で残ってたようで、
その相手の方が電話を折り返しくれたんです。

その間違ってかけてしまった相手なんですが、
2年前に小学校の同窓会(タイムカプセルをあけた)があったんですけど、
そのときに電話番号とメールアドレスを交換した人で、
そのあと全く連絡はしてなかった人です。
んでですね、本来、その人は田舎にすんでいるんですけど、
なんでも一年間東京に出張だったらしく、このゴールデンウィークで
期間が終わって田舎に帰るとのことでした。
仕事ばかりであまり東京見物ができていないということだったので、
この間違い電話もなんかの縁だと思い、一緒に遊ぼうということになって
相手の要望を聞いて自由が丘になったというわけです。

久々の自由が丘だったわけですが、楽しかったです。
服もいろいろあって、
「おしゃれな服ってこういう服なのかぁ。」
と思いながら見ました。
でも、ちょっとしたインナーでも1万円はするんですよね。
ちょっと買うのはためらう値段です。
私は服は買わないで、紅茶とボタンを買いました。
紅茶は以前の職場を出るときに贈り物を下さった人へのお礼のもの。
そしてボタンは単なる私の趣味。
木製のかわいいボタンが売ってあって、そういえば、自分、
子どものころにボタンを集めてたなぁと思い出してそれで買いました。
昔ね、家がボタン屋さんをしていたんです。
だから面白いボタンの見本とかをよくもらっていたんですよね。
なんだか懐かしい気持ちになりました。

そうそう、「東京タワー」今日公開なんですよね。
でも、今日は自由が丘だったし、明日は山に行く予定だしで、
まだ見られそうにありません。
月曜日の朝に舞台挨拶の模様が流れるかもという情報が流れてますので、
要チェックですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事