goo blog サービス終了のお知らせ 

えんじゃけん

友人の結婚式

今日は職場の友人の結婚式でした。

2年前の友達の結婚式に着ていった服を着ていくことに。
普段、おしゃれしないので、こういう式は結構プレッシャーです。

今回は、髪の毛のパーマをあてました。
しかし、パーマといっても、もじゃもじゃ、くるくるじゃないんです。
自然に髪の毛が流れているような感じのパーマで、
頭の上だけかけてもらいました。
「最近は、部分だけ、それもおおきな巻きでもしっかりパーマ
できるようになったんですよ。」
と言われました。
私が20歳のころ、つまり、成人式のとき、人生初のパーマを
あてたんですが、もうね~、いやでいやで。
すぐにパーマがとれないかなぁと思いましたもんです。
んで、やなので、髪の毛むすんでごまかしたり。

今のパーマね~、いや~、本当に自然で、かつボリュームもいい
ぐあいで、結構気に入ってます。
それでね、形状記憶のできるパーマらしく、髪の毛洗って、
ふつ~に、ドライヤーで乾かすだけで、髪の毛が整うんですよ。
ブラッシングしなくてもですよ!
すごいですね!!

カットだけだと5000円くらいなんですが、
パーマも入れると倍以上します。
でも、これだったら倍以上払ってもおしくないかも・・・
と思ったのでした。

会場へ行くと、やはりですが、普段しない格好にみなさんが反応。
「そういう格好、初めて見るわ。似合ってるじゃない」とか、
「こんな格好の○○(私)と記念に写真を撮って!」とか、
とっても珍しがられたのでした。
そんだけ普段、いい加減ってことなんですけどね。

結婚式は無事終わり、二人幸せそうで何よりでした。
そして、どのスピーチでもでてきたけど、
「思いやり」をもって、この先、ともに歩んで欲しいなぁと
私も思いました。
お互いをおもいやる気持ちさえあれば、きっとどんな困難も乗り越えて
いけると思います。
この思いやりがなくなったとき・・・お互いの関係って崩れるものだと
思います・・・これは、本当に心底思う。
だから、これからの人には思いやりを本当に大切にしてほしい!

はい、ちなみに今年の私の目標は、「感謝と思いやり」です。
この言葉が携帯の待ち受けになってたりします。
ちょっと恥ずかしいですね・・・。
はい。
人様に見えないよう、こっそり携帯をひらいたりしてたりします(汗)。


本当に、お二人、お幸せに!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事