goo blog サービス終了のお知らせ 

えんじゃけん

平泉より

今日は朝から旅に出ています。

青春18切符を使って盛岡へと向かっています。
途中で平泉に立ち寄りました。
ここには小学校の社会で習った時から気になって仕方ない
中尊寺金色堂があります。
三月は四時半までしか拝観できません。
平泉に着いたのは三時半くらい!
バスのいい時間がなく、待っていると金色堂がしまってしまいそうだったので、
急遽タクシーでいくことに。
金色堂のすぐ近くまで連れていってくれました。

金色堂、凄かったです。
迫力ありました。
中に仏像がたくさん並んでて・・・
もちろん、すべて金ぴか。
そして床から建物を支える柱まで全てが金ぴか!
しかし、屋根だけは木のまんまなんです。
木の瓦。
木の瓦ってのも珍しいなぁと思ってみてきました。
この建物は風化、劣化を避けるために建物囲む建物にに囲まれてます。
お堂の中にお堂がある感じ。
まるでマトリョーシカのようです。

また、写真等、詳しくは旅から帰ってからアップしますね。
平泉、他にも見所盛りだくさんだって行って知ったのですが、
宿が盛岡なので残念だけど今回は金色堂だけで。

盛岡には19時ごろにつきそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事