ま、こんな感じで@Hanoi⇒にっぽん⇒フィリピンへ

ハノイの思い出を引きずりつつ、
日本の生活とベトナム後遺症をつづってきましたが、
ちょっと浮気して、アジアの島国へ♪

カフェスマイル

2006-12-16 10:42:32 | 食@ベトナム

Cafe Smile



ハノイで話題のカフェの一つ、かな。
昭恵夫人が訪れたり、中田が訪れたりしたカフェ。
文廟近くにあって、観光にも便利。
日本のNGOが運営していて、
フランスのNGOが運営するHoa Sua職業訓練校とも提携。
ということで、スイーツ系は、ホアスア系の他店メニューと同じ感じ。

同僚と、同じお金が回るなら、ベトナムの子供たちのために
つかってくれるところに行こう!ということになり、
ちょっと遅めのお昼に出ました。

写真でもわかるように、ちょっと明かりの落とされた、
落ち着いた感じ。
窓際に座れば、また気分も違うんだろうけど。
緑が生い茂っていて、気持ちよさそう。
でも、窓際は、わたしが来るときにはいつも、
日本人マダムが大勢で来店中のことが多くて。
未だ、実現せず。

食事じゃなくて、お茶するだけなら、もっと明るい、ソファー席もあるんだけど。

ここも、料理はホアスアの訓練生が作ってるのかな?
今まで食べたものは、結構、当たり!です。
昨日は、マカロニ・グラタン、食べました。かなり久々に。
悪くなかったです。

最近、文廟横の通りが、どんどん華やかになってきてる気がします。
やっぱり、NGOが運営するカフェ「KOTO」も改装して、
ガラス張りの、なんだか、モダンなカフェに生まれ変わってます。
(この時期、ハノイだと、ちょっと寒そうに見えるけど)

でも、なんで、文廟横にばっかり、NGO関係のお店が出店してるんだろ?
少数民族の小物なんかをあつかう「クラフトリンク」もNGOが運営してるし。

ま、とにかく、文廟周辺、結構、お勧めかも。
あ、前にお気に入りだった
“Intello Cafe”は、閉店しました…。
今度は、ワイン屋さんができるみたい。
そういえば、WI-FIサービスのあるお店も、すごく増えたなー。ハノイ。
わたしがきた2004年には、考えられなかったけど。


Cafe Smile
 Add:5 Van Mieu
 Tel::(04) 8438850

KOTO
 Add:61 Van Mieu

Craft Link
 Add:43 Van Mieu



最新の画像もっと見る

コメントを投稿