goo blog サービス終了のお知らせ 

ちわびより

のんびりチワワライフ日記

ゆずれないこと

2021-02-09 21:32:00 | 日記
お帰りなさーい。

お留守番頑張ったよー。

ねえ、僕と遊んで⁉︎かまってかまって‼︎



じゃあー、バナナのおもちゃで遊ぶ?





うん。遊ぶ!それにする‼︎





ボールも使う?



うあーい。

投げて投げてー。






二匹とも、
お留守番ありがとう。

よし!

良い子だったからジャーキーあげちゃう。



美味しいぞー。

食べたい人?




は、早•••💧💧
ど、どこから湧いて出た?💧







わたしはオヤツ担当で!💕






ガラスの目の犬

2021-02-07 11:37:00 | 生い立ち
チコは辛抱強い犬。

それは生い立ちにも原因がある。

チコがうちに来たとき、

まったく表情がない犬だった。




宙をみつめるガラス玉のような目。

チコはショップで販売された犬だが、

病気があるからと、無理矢理返品された。


そして、人から人へ。


めぐりめぐってうちにきたときには、

何も見ようとしない犬になっていた。

強烈なハンドシャイもあり、

人の手を怖がった。




チコを癒やしたのは先住犬のはなの体温。


何度怒られても、

チコは、はなのそばに居たがった。

決して離れようとせず、
本当の母犬のように慕っていた。


しかし、

そんな時間は長く続かなかった。

はなは、おばあちゃん。

酸素テントに入るようになり、

程なくしてはなは虹の橋を渡っていった。



犬も泣くのだな。

動物に、人のような感情はない。

そう言われることもあるけれど、

チコをみて、幾度かそう思ったものだ。










今は笑うよー







大は小を兼ねる?

2021-02-06 10:37:00 | 日記
うーおー。きつーい!



ねえー。また大きくなったでしょー。レン。💦

ワンコって、2歳前後で成長とまるんじゃないの?



 
2歳のころ。

そして、今ー。




服がさあー。
どれも着られなくなっちゃうわけー。

サイズドンドン上がる。😓






いいじゃーん。

大は小を兼ねるっていうからさ。



ー???ー





とりあえず、寝る〜。





抜歯へ‼︎その2

2021-01-31 11:51:00 | 健康 躾

ご機嫌なときは

ベロが出るよー。

今日もいい天気☀️


なぜチコが重度の歯周病になったのか

反省を込めて生活を振り返りたいと思います。

 年齢 6歳

 体重 2.1キロ ややぽっちゃり

 フード ドライフードのみ 1日2回
     ぽっちゃり+アレルギーの療法食で
     獣医師から処方されたもの
     たまに水炊きの白菜と肉
 
 オヤツ 1日1回
     デンタルガム系
       獣医さんにあるものから
       市販のもの、
       ふりかけタイプまで試した
     他 鹿肉系ジャーキーなど
    甘いものはあげないので、
    虫歯はまったくありませんでした。
 
 犬の飼育経験 中型日本犬、ミックス、
        パグ など
        チワワは初めて。
 通院 6週間に1回。爪切り、肛門せん絞り
    その他 フィラリヤや注射
    
 歯磨き 始めたのは4歳の頃
     口に違和感を感じてから

 気になること
     小さい頃から、
     物を咬むあそびは好まなかった。

 中型犬ばかり飼っていたので、
 歯磨きは、テキトーでした。
 まあ、ガム噛んでおけばいいかな?的な。



 犬の歯は42本だそうですが、
 我が子は顎が小さい?(頭が小さい?)のか、
 下の歯が4本足りないそうです。
 (チワワは足りない子が多いらしい)
 頭のわりに歯は大きく、びっしりです。
   
 上の前歯にグルリとミルク色の歯石が
 付いているのに初めは気が付きー。
 歯磨きやガムでなんとかなると
 思ってしまいました。

 確実に抜歯となるのは
 上の歯の犬歯のすぐ後ろの歯。
 片側2本、反対側1本。
 それ以外は、診てから決めるとか。

 とても痛むはずだと先生が言ってました。
 そう言えば、寝ているときに、
 ヨダレが出るようになっていました。

 ごめんよー。ごめんよー!!
 飼い主の不注意で、
 苦しい思いをさせることになって
 しまいました。
 今は、
    結局的な原因は何だったんだ? 
    分からなければまたなるかも
    いう苛立ち。
    歯が無くて困らないのか?
    という心配。
    治療がどう進むのか?
    という不安が、ぐるぐるしています。


姉ちゃん、歯が痛いのか?
宝物のボール貸してやるぞ!



ヨダレでびちょびちょボール。
い、いらない。😰


 

 

抜歯へ‼︎

2021-01-30 21:45:00 | 健康 躾
今日、歯医者さんに行きました。



結果ー。

重度の歯周病3本。

抜歯決定。
ガーン😩





お口くさーい。
って言われ始めたのが2、3年前から。

  ○ふりかけタイプの歯磨き
  ○通販で買った数々の噛み締めるガム類
  ○塗っただけで少しずつ歯石が取れる
   歯磨き粉
 
どれもやったよー。



でも、一度歯石が付いたら、

上から何をしてもダメらしい。

3月に全身麻酔での手術になっちゃった。

抜歯の場所は、犬歯のすぐ後ろあたりの歯。

その辺りが一番悪かった。

最低でも3本は抜歯。

様子によっては、何本になるか分からない。



え?

チコ姉え、歯抜けになっちゃうの?



   愛犬にとてもかわいそうな思いを
   させることになってしまい、
   本当に申し訳ない思いです。

   言い訳になりますが、
   いろいろな種類の犬を飼ってき
   た中で、チコが一番歯磨きをしている
   と思います。
   しかし、2キロ前後の体格の犬の口は
   とても小さく、歯と頬の間に歯ブラシや
   指を入れる事自体難しかったので、
   長い綿棒を使っていました。しかし、
   もっと丁寧に、小さい頃からやるべき
   だったのだと今では思います。

   4歳以上の犬の8割以上が歯周病であり、
   身体の小さいチワワは歯ブラシや指が
   届かず、チコのようになる場合も多い
   そうです。
   せめて、
   もう少しはやく専門医にみせていたら
   と、悔やまれてなりません。
   
   犬歯や奥歯は大丈夫なようなので、
   それは幸いでした。

   できる限りの治療をしていこうと
   思います。





チコ姉えはやっぱりいいにおい!
落ち着くわあ。