goo blog サービス終了のお知らせ 

chikaの雑記

ホントにつまらない雑記でごめんなさい… でもコメント頂けると嬉しいです!
コメント非表示(2014.4~)

三回忌 終わりました

2020-08-31 02:15:29 | 日記
こんばんは。

最近、暑さと忙しさで気持ちが後ろ向き…

ですが、昨日、母の三回忌が無事に終わりました。母の命日であり私の誕生日。

コロナでお寺さんに断られるかと思ったけど受けて頂いた。人数少ないし、お寺でさっとやるとてつもなくシンプルな三回忌法要でした。

法要終わりにお墓参りをして昼食へ。
地元で人気の蕎麦屋さん。まあまあ待ったけど正解。




上が私の天ざる。
下が妹の桜エビ定食。

丁度良い。美味しかった~‼️

母はうどんの方が好きだったかな…父は断然、冷やし中華‼️
実家で過ごすとやっぱりまだまだ両親の事を思い出す。
今、コロナで世界が大変な事になってるんだよ、お母さん。インフルエンザも怖かったけどコロナはもっと怖いよ。まだまだ謎だらけのウイルスだから。

静岡の叔父さんに無事に終わったよって報告しないとね。御佛前頂いたよ。お供えしてあるからね…
そうそう、かから餅もお供えしたわ。賞味期限短いから、お供えして直ぐお下がりを頂いたよ。傷んじゃうでしょ(笑)

じゃまたお墓参りに行くから。

ではでは(@^^)/~~~

あ、お母さん、ノンちんにマスク作って送ったけど、着いてないらしい…隠した?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク来ましたが…

2020-05-24 01:15:22 | 日記
こんばんは。

土曜日の午後に国からのガーゼマスクが届いてました。
妹の所には未だって…
空き家に見えるのでは?住んでますアピールしなさい、と言っておいたけど…

でも、このマスクは使わないで、解体して箱形マスクにリメイクしよう。

そして私は色つきのガーゼで箱形マスクを作りまくった…
この形の方が夏向きらしい。

職場の人用。立体マスクより簡単に出来るから明日(明けて今日)ももう少し作ろう…
使い捨てマスクもそろそろ手に入って来てるけどいつ、また足りなくなるか分からないし使い捨てマスクも熱がこもって暑いもんね。

ではでは(@^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとなしく

2020-04-26 01:17:25 | 日記
こんばんは。
すごーくいい天気でしたね。
おかげで洗濯物が良く乾いて嬉しいよね。《しまった、心友Yは洗濯しなかったー》って言ってたけど。

昨日のうちに土日の食材を買っておいたので今日はスーパーにも行かず、少し散歩をして、家で大人しくマスクを作ってました。
こう言うとき、インドア派の私はやることが沢山あっていいぞ!!!





上のプリーツマスクはちょっと前に作った物で職場の人や妹に。
下の立体マスクは今日から作ってるもの。地元の友達にお渡しするもの。
明日、もう少し作る。
あと、袋物も1つ作らなきゃ!

そんなこんなでマスク、何枚作ったかな…20枚近く作ったかな…
不織布のマスクが無くなった時に使ってね、お守り代わりに。って言ってお渡ししてる。
ダブルガーゼの在庫が無くなってきたからガーゼタオルを内側にして作ってる。ガーゼタオル、縫いにくい…想像以上に伸びるのね。私が下手なのもあるけどね。

ガーゼとかはもう手芸店には品切れで無いから、今、うちにある分だけ作って一先ず終わり。

GW、何しましょう…?
職場の人に何か布小物でリクエストがあったら作りますよ~と、言ってみたけど、ポーチのリクエストは作り終えたし…

郵便物の通い袋作って、エコバックでも作ろうかな。レジ袋ももう出しませんって言うお店多いからね。

よし、GWはミシン!!
あ、レジンも!!
あ、掃除も!!

ではでは(@^^)/~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤中

2020-04-07 01:03:05 | 日記
こんばんはー

通勤中に花見。
すーっと通るだけだけど。
やっぱり桜はいいね。

ではでは(@^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の事だけど…

2020-03-21 01:44:18 | 日記
こんばんは。

三連休ですね。
ほんとはお墓参りに行きたかったけど行けず、両親の写真の前にお供え…エビピー?しかない。明日、かから餅があったら買って来よう。母の好物。

さて、先週、修二会を見てきました。お松明と言う東大寺二月堂で行われる行事。運良くお堂の真下の芝の所に入れて間近で見ることが出来ました。


18時過ぎてもこの明るさ。二月堂。





写真の順番間違えた…お堂の横の階段を上がって行って、お堂の前を走る。
階段の屋根に松明がかかって燃えそうだけど燃えない…

この日は9本だったかな…
間近で見ると迫力がすごいなぁ。火の粉がかかると無病息災ですって。私達には灰しかかからなかったけど、ひたすら心の中でコロナの終息を願ってました。

月末に行く予定だったプロ野球観戦、無観客試合になってしまった…(泣)
仕方ないけど。野球がなくなるわけではないから少しの間の辛抱。

経済をまわしていかないとね。買占めはダメだよ~キッチンペーパーまで無いんだもん。(泣)
最近、やっとトイレットペーパーが出てきたけど、マスクもアルコール消毒も無いよね~除菌のウェットティッシュがあってよかったなぁ~
薬用石鹸も無いよね~普通の石鹸でも大丈夫かなぁ?しっかり洗えば大丈夫かな?

手洗い、うがい、休息、食事、笑う。
笑って細胞を活性化しよう~!

でも…あんまり笑えない話。
今月末、今の仕事で係が変わってしまう…
なぜか、大人の事情?そんな感じ。
臨時職なのになぁ~
めんどい。
でも、頑張る。

ではでは(@^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする