ドウダンツツジと二つ星てんとう虫 2014年05月16日 | つれづれに 5月中旬、ドウダンツツジの釣り鐘のような小さなお花が満開をむかえていました。 そこには2匹の二つ星てんとう虫が。 ちょっと調べてみたら、この二つ星てんとう虫は「ナミテントウ」といい、「変形二紋型(左)」 と「二紋型(右)」に分かれるようです。 同じに見えていた二つ星てんとう虫にも細かく違いがあったとは知りませんでした。 2匹の二つ星てんとう虫の出会い…。 何事もなくすれ違っていきました。 « 弘前桜まつり 2014 行ってき... | トップ | 御衣黄桜 早掛沼公園にて »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます