みどりの森通信

~みどりの森に住む家族物語~

ランドセル贈呈式 その1

2009年02月27日 22時42分39秒 | Weblog
26日木曜日のこと

この日は、お父さんの会社で、〝ランドセル贈呈式〟があり、
琉聖は、対象児だったので、行ってきました

朝から、
「幼稚園に何時にお迎えに来るの?」
だとか・・・
「ランドセルは、いつもらえるの?」
だとか・・・

はいはい・・・
時間が来ればお迎えに行くし、
時間が来れば、ランドセルも頂けるから、、


お天気は、どうにか、傘がいらないぐらい

ちょっと、いつもよりおめかしして・・・
あっ・・・
琉聖、靴下靴下っ 



玄関で・・・ 


ね・・・だから、琉聖、靴下ってば・・・ 

受付を終えたら、子供達は、お父さんやお母さんの職場見学へ 

行く途中、廊下が長かったせいか・・・
外の景色が見えず、ずっと、壁壁壁の廊下のせいか・・・
聖良・・・
「もう、帰ろうよ・・・
琉聖・・・廊下を 

職場へ着いたものの・・・
琉聖も、聖良も、
「ここは何?どこ?

琉聖は、この部屋を勝手に、〝パソコン室〟と名付け



そうね・・・
ここで、何してるか、分からなかったかもね
現在地も分からなかったかもね

プレゼントを琉聖だけでなく、聖良まで頂いて 



琉聖は、逆立ち歩きを少々見せて・・・ちょっと、テレてました

その後、私が働いていた部署の方々に会いに・・・
すると、聖良
「ねえ、もう、帰ろうよ~~」

琉聖が、
「まだ、ランドセルもらってないから、まだっ

会う予定になっていた方々に会って、カフェテリアで休憩

ジュースと、おやつを頂いて

聖良、おやつをさっさと食べ終わって言ったセリフ
「お母さん、お腹がすいた~~」
はあ
今、おやつ、食べたよね・・・まったくも~~

「もう、おやつは、ありません

聖良
「ねえ、じゃあ、もう、帰ろう~~」



琉聖
「まだ、ランドセルもらってないっ」 

そう・・・メインの贈呈式がまだだから・・・

はい、体育館へ戻ってきて・・・



今年、このランドセル贈呈式対象児、
鹿児島だけで、124名いるとの事
  ちなみに、千穂の時、145名でした 



聖良は、待ちくたびれたのと、暇なのとで・・・こんな感じ



やっちゃった・・・ 

・・・次回へ続く・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。