goo

台北のヘルシー朝ご飯

こんにちは

ちょこっと久しぶりのブログになります。

今回も台湾の食事です。台北市内のヘルシーな朝ご飯です

屋台のようなお店でお粥と野菜と豆腐をチョイスしていただきました

味付けはどれも薄目で食材を生かしてました

もっと色々と食べたかったのですが、一人では限界がありまました。

また次回に楽しみを取っておきます

 

コメント ( 0 )

地瓜球(サツマイモボール)

こんにちは

今回は台湾屋台の食べ物です。

最近、台湾屋台で流行の「地瓜球 ディーグアチュ」です。さつま芋を球状にして揚げたものです

形も食感も違いますが、食べてみると日本の某大手メーカーの「おさつスナック」のような味ですというか、「おさつスナック」の味です

「おさつスナック」好きだったのでなんとも懐かしい味で好きです美味しい

梅粉とか色々な粉末をかけて食べるのもありみたいですが、プレーンがシンプルで美味しいと思います

 

コメント ( 0 )

台湾茶協会とお茶の間しみずのお茶会

こんにちは

お茶会の準備やらお茶会後の片付けやらとバタバタしてました。

やっと落ち着きブログを書いてます。

台湾茶協会と一緒のお茶会のイベントは沢山の皆さんに参加していただき無事に終了する事ができました

一般のお客様にも参加頂きたかったのですが、今回は私のお茶関係の方々であっという間に満席になってしまいました

感謝感謝です そして、ご協力いただいた沢山の皆様に感謝致します

お茶の美味しさを知って頂きたく、お茶を淹れて飲んで頂きたく開催したイベントです。

お茶は、茶葉にお湯を注いで飲むのがいちばんシンプルで美味しいと思います

 

コメント ( 0 )

台湾のおつまみセット

こんにちは

先月、一人で台湾に行き、行きたい料理店に何軒かはしごしました。

さすがに、3軒続けてはお腹がパンパンで台湾定番(私の)のおつまみでビールを一瓶注文

おつまみは、しじみの醤油漬けと鳥のレバー料理とマンゴーの漬物

ビールに合う合う美味しかったです

コメント ( 0 )

大根餅

こんいちは

今回は、台湾の大根餅ですこれも大好きな料理のひとつです。

簡単に説明すると大根を摺って粉物を混ぜて蒸して作る料理になります。

そこには、調味料としてハムや塩などを混ぜたりお店によりいろいろなアレンジがあります。

これもまた食べるときに台湾独特のタレで食べると美味しいのです

ビールが飲みたくなります

 

コメント ( 0 )
« 前ページ