goo blog サービス終了のお知らせ 

夢工房ちえ

手作りが大好き♡
見るだけで優しい気持ちになれる、心温まる場所になりたい…
ちょっと覗いてみませんか?

カンパニュラ ~part.2~

2018-01-21 22:23:13 | 粘土
がくを作ります。
グリーンに着色した樹脂粘土を涙型にして
筒状の花弁の数と同じ数になるように切り込みを入れます。
(実物は5~7弁といろいろです)



伸ばし棒で形を整えたがくを木工用ボンドで貼り付け
さらに3㎜の厚さの円を作りがくの下の部分のふくらみを


カッターナイフなどを使い縦に筋を入れます


つぼみも作り、がくをつけます


葉は細長く、両サイドにギザギザ(鋸歯)をつけた
大小の葉を作ります



花茎に葉をつけながら樹脂粘土を巻き付け
茎に縦筋をつけます



つぼみや開花した小枝を組みあわせれば
カンパニュラの完成です!


カンパニュラ

2018-01-08 20:30:00 | 粘土
昨年11月に母が他界し、今日四十九日法要が済みました

後片付けやら手続きやら…

いろいろと大変なんですね


なかなか趣味に集中することができず

あっという間に2018年を迎えてしまいました


気持ち新たに

また作品を作っていこうと思います



花屋さんが届けてくれた花かごの中にあった

うす紫色のベル型の花…「カンパニュラ」

何か物言いたそうに見えるのは

私だけでしょうか…








カンパニュラの花言葉は「感謝」「誠実」「節操」

科・属名: キキョウ科ホタルブクロ属
和名: 風鈴草(フウリンソウ)
別名: 釣鐘草(ツリガネソウ)
英名: Canterbury bells
原産地: 北半球の温帯
色: 紫、ピンク、青、白など
開花時期: 5月~6月



作品  Vol. 340 

まず、しべを作ります


樹脂粘土をバイオレット(透明)で着色し


∅2㎝に丸めた粘土を2.5㎝位の長さの棒状に伸ばし
先端をハサミで5等分(または6等分)して伸ばし棒で筒状に薄く伸ばす




~ To Be Continued ~


森×ART 終了

2017-11-19 22:56:43 | イベント
今日は1日中晴れでしたが
寒気の影響で体も冷えてしまいました!
たくさんのお客様にご来場いたたき、無事に終えることができました。
ありがとうございました!


桃丸さんのお店をのぞいたとき
だれかに見られてる気がして…
あっ、目が合ってしまったぁ~✴
連れて帰ってきました!


鼻息が聞こえてきそうです🐶

森×ART 2日目

2017-11-19 10:35:56 | イベント
本日も始まりました❗

昨日は始まってまもなく雨が

今日は、晴れていますがちょっと寒いかな🎵

ご来場お待ちしています





森×ART vol.9 出店してます!

2017-11-18 09:36:52 | イベント
11/18(土)~11/19(日)
10:00~16:00

まもなく始まります❗

今日の天気はどん曇り☁
じっとしていると寒くて…
雨が降らなければいいけど❗

ご来場をお待ちしています

花のブローチ

2017-10-23 02:27:07 | 手芸
作品 vol.339

先週、出合いクラフトで出店していた“Dou de Ville”のお店をのぞいたとき、
この赤ワイン色の糸に引き寄せられて…つい購入してしまいました

同じ色で作られたかわいいブローチが売られていたのですが
「自分でつくってみたら?」と勧められ
製図をもらい、作り方まで解説していただきまして

やっと完成したのがこれ!




だいぶアレンジしちゃったかも😅

であいクラフト 終了しました

2017-10-15 16:44:30 | イベント
雨が降ったりやんだりの1日でしたが、
多くの方々に作品を見ていただきありがとうございました。

であいクラフト はじまります!

2017-10-15 09:48:53 | イベント
本日 10:00~16:00
栃木県鹿沼市の「出会いの森総合公園」で開催中!

予報どおり 準備の途中から雨がふりだしましたが、“あめにもまけず”にがんばります!







多摩くらふとフェア 終了しました

2017-10-09 18:47:56 | イベント
2日間、たくさんの方々にご来店頂きありがとうございました。

多摩くらふとフェア開催中

2017-10-08 10:28:49 | イベント
今日は、さわやかな秋晴れとなりました。

多摩くらふとフェアが始まりました❗
8日 10:00~17:00
9日 10:00~15:00

皆様のご来場をお待ちしています☺