goo blog サービス終了のお知らせ 

志あるところに道開ける

毎日のできごとならgooブログ

秋もなぞなぞで楽しもう!

2015-10-05 11:14:16 | なぞなぞクイズ

今日はおてつだいなぞなぞだよ。

Q1.貝は貝でもたのみごとをされる貝ってどんなかい?

|д゜)むずかしいなぁ。

A.おつかい

 

Q2.赤ちゃんはかけるのに大人はかけないものなーに?

(^_-)-☆かんたんね。

A.よだれかけ

 

Q3.ペットはペットでも掃除機をかけられちゃうペットは?

(^^)/楽勝よ。

A.カーペット

 

固い頭を柔らかくできたかな?

またね。


今日の漢字はこれだ!

2015-05-05 16:19:38 | なぞなぞクイズ

新緑が美しい季節ですね。

さて、今日の漢字は読めるかな?

Q:外方

A:そっぽ 意味:よその方

Q:遂行

A:すいこう 意味:終わりまでやりとげること

Q:熾烈

A:しれつ 意味:勢いが盛んではげしい様子

書けそうでかけない。読めそうで読めない。

日本語ってすばらしい!

またね。


読めると楽しい漢字

2015-04-20 17:58:55 | なぞなぞクイズ

さて、今日はよく使う言葉だけど…。

漢字で書いてあったら読めるかな?

Q:徒に

A:いたずらに

意味:むだに。役に立つことなしに。

 

Q:会得

A:えとく

意味:物事の大事なところをよく理解して自分のものにすること。

 

Q:怖気

A:おじけ

意味:怖いと感じる気持ち。

☆会社の帰り道、暗闇から口裂けおんな(昔むかしはやったなぁ~)

がこちらを見ていて怖気づいて夜眠れなくなった。

こんな使い方であっているのかしら。

 


春が来た!今日の四文字

2015-03-23 18:04:15 | なぞなぞクイズ

桜のつぼみがぷっくりとしてきましたね。

今年は目黒川沿いにお花見行ってみようかな。

今日は、四文字熟語だよ。

どれが入るかわかるかな?

絶〇絶命 ぜったいぜつめい ①体 ②対

意味〇長 いみしんちょう  ①深 ②身 ③新

二〇三文 にそくさんもん  ①束 ②足 ③即

天変地〇 てんぺんちい   ①異 ②移 ③位

わかっているようで、うーんわからない。


記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-02-24 17:00:27 | なぞなぞクイズ

「敷居が高い」

こんな言葉使ったことありますか?

友人や知人、親戚などに世話になったり迷惑を

かけたのに、十分なお礼や詫びをしていない。

それが心苦しくて家を訪問しづらい…。こんな心境を

「敷居が高い」と言います。

心苦しくて、足が上がらず敷居が高く感じるんですね。

日本語って面白いですね。

この言葉今度使ってみましょう。