うぇぶろぐはぢめました

隼のこととか・・・
https://twilog.org/chibi_busa

さよならGSX-R1100

2007-09-23 02:23:43 | バイク
先週のツーリングでマフラーがまたダメになり、
もう直す(交換する)お金も無いので昨日ドナドナしてきました

マフラーが査定額にどんだけ響くかドキドキだったんですが
当初の予定通りの金額で引き取ってくれました。店長に感謝

ちなみに隼の納車は、今のところ10月中旬の予定。待ち遠しい・・・


福島一泊ツー

2007-09-18 01:58:58 | バイク
15・16日にツーリングチームで福島に行って来ました~

一日目、走ったのは殆ど高速のみでコースは↓

東北道→磐越道→会津若松IC→R121→喜多方(昼食)→R459→裏磐梯(温泉・宿泊)

昼食は喜多方ラーメンで源来軒というお店
喜多方ラーメン発祥の店だそうです。



食べたのは大盛りラーメン(850円)
大きなどんぶりに麺は2.5玉は入ってそうな感じで食べ応え十分でした
普通のラーメンが550円なので300円増しですが、納得の金額。
味の方は、もちろん美味しかったですヨ。

昼食の後は裏磐梯に向かい裏磐梯ロイヤルホテルで日帰り入浴
露天風呂でまったりした後は宿泊先のコテージへ向かいました。


コテージSengan

食材以外の必要な物は全て備え付けてあり凄く良い所でした
夕食は外でBBQ。その後はお約束の飲み会へ

二日目、朝はのんびり11時頃に宿を出発し磐梯吾妻レークラインへ
途中にある中津川レストハウスで昼食


昼食後、駐車場で写真撮影

その後、楽しみにしていた磐梯吾妻スカイラインへ

 

途中のつばくろ谷までは一気に走り抜けちゃったんで
写真は全然撮らなかったんですが浄土平辺りの景色は絶景でした

みんな次の日が休み&渋滞を避けるってことでのんびり帰ることになり
信夫温泉という所で温泉に入った後、福島西ICから高速に乗り帰って来ました。

両日とも晴天に恵まれ楽しいツーリングでした



・・・が、帰りの首都高料金所で気付いたんですが
この前直したマフラーエンドがまた取れそうになってました
リベット打った所の穴が後ろの方に広がっていて、多分カーボンがヘタってきてると思われます。
この前と同じように直してもまた同じ状態になるだろうからマフラー交換の必要がありそう

取り合えず今週末にショップに行き相談してみます。

マフラー買うお金は無いので多分現状の状態のまま引き取ってもらう事になるかな?
査定額下がるだろうなぁ~



小田厚が無料

2007-09-11 01:55:15 | Weblog
この前の台風で西湘バイパスが崩落して

大磯町~小田原市の一部が通行止めになっている関係で

なんと小田原厚木道路が当面の間全線無料になるそうですよ!

ってゆうか西湘バイパスが崩落してたってのがビックリでした・・・

アキバにMotoGPマシン

2007-09-02 23:06:51 | バイク
昨日、アキバのヨドバシ店頭にデスモセディッチGP07が置いてあった

スポンサーであるSanDiskのプロモーションの関係だったと思う
日本GPも近いしその関係もあるのかな?



で、さっきサンマリノGP見てたら
9月19日(水)に新宿ステーションスクエアでMotoGPのイベントがあるとか

ロッシやストーナーも来るみたい
 
行きたいけど・・・思いっきり平日時間も17時からとなっていたような・・・多分間に合わないだろうな・・・

箱根

2007-09-02 20:40:33 | バイク
今日は、十数年付き合いのある先輩(ZZR1100乗り)と一緒に箱根~

朝方はだいぶ涼しくて良かったんですが、午後になるとやっぱり暑かった(´Д`;)


近々大化けする予定のZZR1100
いっきに100万近く投入 しかもニコニコ現金払い

マフラー治りました~

2007-09-01 17:12:58 | バイク
マフラーを診てもらいにショップへ行って来ました。

今日は預けるかたちになるかなぁ~と思ってたら
ちょうど同径のテールエンドの在庫あり・・・ていうか在庫しているのにビックリ

ただパンチングの部分が干渉し、そのままでは付かない状態だったんですが

さすがプロフェッショナル1時間も掛からず綺麗に仕上げてくれました~


Befor


After