【将棋】川口 大野教室ブログ

日本将棋連盟プロ棋士
大野八一雄七段による
埼玉県川口市の将棋教室
どのレベルも歓迎
年齢性別は問いません

川口 大野教室案内

2024年12月31日 | 表紙

詳細・お申し込みはこちらのホームペジへ→https://onokyousitu.wixsite.com/shogi


3月19日の教室風景

2023年03月19日 | 表紙

今日の教室の風景です。

 

 

 


3月18日の教室風景

2023年03月18日 | 表紙

今日は久しぶりに大勢の方が参加してくれました。

 

  

 

 

 


3月18日初心者と子供の教室の風景

2023年03月18日 | 表紙

今日の教室です。

 

 

 

 

 

 

 


3月12日、下新倉児童会館での子供教室

2023年03月12日 | 表紙
今日は、5名の参加でした。

最初に詰め将棋の解説をして王様の詰んだ状態の説明をしました。







子供達同士の対局です。










指導対局の風景です。









次回は、6月11日(日曜日)の15時から同所にて行います。

お近くにお住まいのお子様達のご参加を希望致しております。

3月12日、ヤマダ電機大泉学園子供教室の風景

2023年03月12日 | 表紙
第1部(10時30分から11時20分まで)は、7名の参加でした。

指導対局の風景です。









第2部(11時30分から12時20分まで)は、4名の参加でした。

指導対局の風景です。









第3部(12時30分から13時20分まで)は、1人の参加でした。

指導対局の風景です。







次回は、3月26日(日曜日)10時30分から同所にて行います。

お近くにお住まいでお子様に将棋を習わせてみたいと思われましたら是非とも、ご参加されてみて下さい。

駒の動かし方から始めるでも大丈夫ですので。





3月10日、金曜教室の風景

2023年03月11日 | 表紙
指導対局の風景です。











お客さん同士の対局。

















3月10日、初心者、子供教室の風景

2023年03月11日 | 表紙
指導対局の風景です。

















生徒さん同士の対局。







3月4日の教室風景

2023年03月04日 | 表紙

今年もわざわざ誕生日プレゼントを持ってきてくれた生徒さんがいらっしゃいました。

 

今日の風景です。

受験が終わって久しぶりに来てくれた生徒さんもいらっしゃいました。

 

 

 

 


3月4日初心者と子供の教室の風景

2023年03月04日 | 表紙

 

 

 

 

 

 

 


2月26日、ヤマダ電機大泉学園子供教室の風景

2023年02月26日 | 表紙
第1部(10時30分から11時20分まで)は、5名の参加でした。

大盤で3手詰みの解き方の講義をしているところです。







指導対局の風景です。








第2部(11時30分から12時20分まで)は、2名の参加でした。

1部と同じく3手詰みの講義から始まりました。








指導対局の参加です。








次回は、3月11日(日曜日)の10時30分から同所にて行います。

お近くにお住まいでお子様に将棋を習わせてみたいと思われましたら、是非とも、お試しにいらしてみて下さい。

駒の動かし方からでも結構ですので。






2月24日、金曜教室の風景

2023年02月25日 | 表紙
指導対局の風景です。







お客さん同士の対局です。















2月24日、初心者、子供教室の風景

2023年02月25日 | 表紙
指導対局の風景です。









子供達同士の対局です。









鈴木環那女流三段&田中沙紀女流1級による指導対局会の風景

2023年02月23日 | 表紙

ご参加いただきありがとうございました。

 

 

 

 

早く終わった2名の方は大野七段との特別指導対局もありました。


鈴木環那女流三段&田中沙紀女流1級による指導対局会開催

2023年02月22日 | 表紙

令和5年2月23日(木・祝日)に指導対局会を開催します。

鈴木環那女流三段は大野教室では初めての指導となります。

皆様のお申し込みをお待ちしております。

詳細はこちら イベント2023 | shogi