-
2011年3月28日(月) 平安神宮
(2011-10-15 16:14:07 | in Kyoto)
空は真っ青!白い砂利がまぶしい。 月曜のせい?人はほとんどいない。 窓口のお... -
2011年4月7日(木) 平野神社
(2011-10-16 00:36:35 | in Kyoto)
近くに来る機会があったので寄ってみました。 後から京都でも桜の名所だったと聞い... -
2011年4月9日(土) 醍醐寺の桜
(2011-10-17 00:01:29 | in Kyoto)
桜で有名と聞き 地下鉄東西線で醍醐駅へ。 京都は電車で移動するとすぐで便利。... -
2011年4月16日(土) 妙心寺
(2011-10-18 00:00:19 | in Kyoto)
今日は妙心寺です。 妙心寺は臨済宗妙... -
2011年4月16日(土) 退蔵院(妙心寺)の桜
(2011-10-19 00:08:52 | in Kyoto)
瓢鮎図で知っていた退蔵院でしたが 枝垂桜がきれいということで行ってきました。 ... -
2011年4月16日(土) 龍安寺の桜
(2011-10-20 00:00:58 | in Kyoto)
退蔵院を訪れた後 距離はちょっとあるけれど、交通機関だと遠回り ということで... -
2011年4月23日(土) 大法院(妙心寺)特別公開
(2011-10-21 00:00:26 | in Kyoto)
桜も終わり 新緑の季節に移りかける時期です 妙心寺の塔頭に新緑と紅葉の時期の... -
2011年4月23日(土) 大心院(妙心寺)
(2011-10-22 00:00:15 | in Kyoto)
大法院のあとは同じ敷地内の大心院に(名前が似ててこんがらがる・汗) 雨はまだま... -
2011年4月24日(日) 仁和寺
(2011-10-24 14:32:04 | in Kyoto)
前日はかなりの雨でしたが翌日にはあがり 妙心寺の辺りからてくてくお散歩 龍安... -
2011年6月18日(土) 建仁寺
(2011-10-25 00:00:15 | in Kyoto)
建仁寺は建仁2年(1202年)将軍源頼家が寺域を寄進し 栄西禅師を開山として建... -
2011年6月18日(土) 両足院(建仁寺)
(2011-10-27 10:39:49 | in Kyoto)
建仁寺を出て、敷地内を歩いていると ... -
2011年6月18日(土) 六波羅蜜寺
(2011-10-29 10:00:43 | in Kyoto)
建仁寺の南側の門を出て、左を見たら 八坂の塔が見えました。 六波羅蜜寺へ... -
2011年6月19日(日) 法金剛院
(2011-11-03 11:11:10 | in Kyoto)
朝一番で妙心寺近くから歩いて律宗五位... -
2011年6月19日(日) 東林院(妙心寺)
(2011-11-05 12:00:12 | in Kyoto)
法金剛院から歩いて15分ほど また妙心寺に入り東林院へ向かいます 紫陽花の咲... -
2011年6月19日(日) 広隆寺
(2011-11-08 12:00:43 | in Kyoto)
この日の最後は真言宗広隆寺です 映画村で有名な太秦にあるので ちょっと遠いけ... -
2011年8月6日(土) 栂尾山 高山寺
(2011-11-10 12:56:47 | in Kyoto)
夏真っ盛りの8月 少し山のほうへ行ってみようということで 栂尾山(つがのをさ... -
2011年8月6日(土) 槙尾山 西明寺
(2011-11-12 23:42:29 | in Kyoto)
高山寺から車ですぐ 次は槇尾山(まき... -
2011年8月6日(土) 高雄山 神護寺
(2011-11-19 00:09:40 | in Kyoto)
西明寺から川沿いの駐車場に戻り そのまま歩いて三尾の最後 高雄山 神護寺へ ... -
2011年10月9日(土) 相国寺
(2011-11-26 00:00:41 | in Kyoto)
車で京都に入り 西大路通りを北上して... -
2011年12月3日(土) 野宮神社
(2011-12-03 23:54:34 | in Kyoto)
今日は京都から更新です 今年の京都の紅葉はいつもより1週間ほど遅いらしく 今...