シンプルなエコツアー

森林浴しながらいっしょに草むらツアーに出かけようよ♪

ミスジマイマイ

2010-08-05 | カタツムリ
カタツムリも木陰で一休み

お顔を拝めなくって
残念ですo(_ _)o

夏の炎天下よりも

やっぱカタツムリは・・・
梅雨時の方がお似合いですよね

子供の頃・・・
梅雨時になると

雨の中、カタツムリをみつけては
空き瓶の中に入れて、採り集めてました

またその中に、キュウリや人参まで
突っ込んじゃってるもんだから

狭っ

今思うと・・・
可哀想なことしちゃってたなぁ。。

ミスジマイマイ
3本の黒い筋模様があるから、ミスジっていうのかな?
でも中には筋が1,2本 又は模様がないのもあるんだって

ちょっとこのこは、色黒さんですね



撮影場所:高尾山

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かたつむり (ヒナ)
2010-08-05 20:39:43
みっちさん、こんばんは♪

私も小学生のときカタツムリを飼ってました(笑)
梅雨どきは飼うのに最適ですね。
真夏の管理は小学生には難しかったです(汗)

カタツムリのネーミング、なんたらマイマイって名前も可愛いですね



ヒナさんへ♪ (みっち)
2010-08-05 21:02:13
ヒナさんも飼ってましたか♪
カタツムリって可愛いもんね
確かに夏場は大変ですよね
私はどうしてたのかな?
乾からびさせちゃったかも(滝汗

マイマイ♪マイマイ♪カタツムリさぁんだね~

どっかで聞いたな@(・ェ・)@ ウキャ